ここは平和です。

毎日背筋がぞっとするニュースに気持ちが滅入っているやまざるです、こんにちは。

(かつて平和だった日本、今どこか何かが絶対おかしい!)

今日もさらっといきます。

朝のテレビで天気が崩れるなんて言っていたけどなんとか持ちそうなので山の倒木の片付けの続き。

これは待つは待つでも松の方。(分かってる)

長い間雪の下でじっとしてたので中までびっしょりなのでズッシリです。

これが↓玉切りですよ、皆さん、というかかりんさん。(笑)

ここは軽トラックがはいれたので家の側に持って行って来年の薪にします。

松は火力が一番強いので陶芸の穴窯や登り窯で使われています。

そのため値段の高い触媒などが付いた薪ストーブは松を燃やすと壊れることがあるようです。

そういう薪ストーブをお持ちの方は火持ちのよい堅木(雑木)等を燃やすとよいでしょう。(なぜか講師の口調)

まーウチのばやいは木なら松だろうが杉だろうが雑木だろうが、果ては古材まで燃やします、リサイクルも兼ねて・・・

かみさんは野菜をむいた皮まで燃やしてます(爆)

(但しビニールやプラスチックなどへんなものは一切燃やしてませんかんね)

午後は西郷村のあっちゃんがお友達と来てくれました。

お友達のお子さんに馬を見せたかったようで。

3歳のMちゃん、ヤギの広場に入ったとたん「ヤギしゃんに乗ってみた~い」を連発してました(爆)

「乗ってもいいよー振り落とされてもいいなら。」(笑)なんてことは間違っても言ってません!。

勿体ないシリーズ第二段。

これは草刈り機の刃です。

写真では分かりにくいですがちょっと使うと土や石、鉄パイプなどに当たって刃の部分が丸くなって切れ味が悪くなります。

ここで普通は砥ぎ屋さんに出して研げばいいのでしょうが2~3000円出して研ぐより新品を買った方が安いし切れ味もいいんです。

これ1枚いくらだと思います?

300円台ですよ。

こんど新しく付けた刃は奮発して400円台です。(メーカーさんがかわいそうな位の値段ですね)

でも高い刃は5000円以上します、だからといって10倍長持ちするわけじゃないんです。

せいぜい2倍かな?

ということで古い刃が何枚もたまって勿体ないなーという話。

もっともウチの場合はこの刃を使ってシンバとフリスビーをしてます(爆)

一歩間違えば大怪我です。

って冗談ですよー。いくらなんでもそこまではしません。

おまけ

ゆうさんのリクエストにより「手かぎ」です。

何をするものか?

牧草や麻袋を運ぶ時にこれで引っ掛けて運びます。

(港などで魚を引っ張って運んでいるのもこれです)

あの袋にこんだけ大きな穴が開くと台湾の砂糖がこぼれまくる訳です。(笑)

今日も赤い文字をポチッと押して応援してくれるとうれしいです。

楽しいブログが沢山あります。

押してくなんしょ!

人気ブログランキングへ

すんごく励みになります!

お休みなさい。

ここは平和です。” に対して16件のコメントがあります。

  1. 与太子 より:

    Unknown

    確かに、刈払機の刃はもったいないですよね~。

    リサイクルとかできないもんなんでしょうか?

  2. まさみ より:

    Unknown

    上司の飼っている犬=ジョンくん(ラブラドール)がフリスビーを噛んでグジャグジャ&ボロボロにするので、

    『頑丈なフリスビーがないかなぁ?』

    とボヤいてましたけど、

    あっ!ココにあった笑っ

    ポチ☆

  3. 氷野 より:

    Unknown

     刈り払いの【ディスク】を投げて【手かぎ】でキャッチするほど、研ぎ澄まされた運動神経のやまざるさん親子を想像して笑っています^^

     う===ん、山奥ではそんな修行が…

     「こころや」さんの、4本桜の幹を使った台、素敵ですネ あの枝がそのままなのが気に入りました♪

     勿論椅子も棚も素敵ですよ! 

    コーヒーゆっくり飲めるお店、憧れます…

     最近のニュース、酷いですネ

    自分も暗くなります…お気持ちお察しいたします…

     どう育ったらあんなこと考えられるのかな~~~って…

  4. やまざる より:

    与太子さんへ

    そうなんですよね。

    与太子さんとこは何台もあっぺからうちよりもっと溜まるでしょうね。

    なんか沢山使ってオブジェとか作ったらいいかもね。

    ヤギ作れないかな~?(笑)

  5. やまざる より:

    まさみさんへ

    よく話に出てくるあのジョン君ですね。

    その上司の方に送りましょうか?(笑)

    只今10枚以上溜まっております。

    ただしジョン君の口が血だらけになっても補償しかねますが(爆)

  6. やまざる より:

    氷野さんへ

    そういえば手裏剣の修行にいいかもねー(爆)(でか過ぎ!)

    10枚重ねてシュッシュッってやりたいけど重くて大変そう、懐にに入らんし(笑)

    トラックバックも見てくれたんですね。

    ありがとう御座います。

    まだまだ未熟で氷野さんの絵の域に達するまでは遠い道のりです。

    最近の事件にはホントに気分が滅入りますね。

    だれでもいいとか悪いことをしたとは思ってないとか・・・

    本人はもちろん社会のせいや大人のせいだけでは済まされない何かがあるような気がしますね。

  7. かりん より:

    ご指名にあずかりました。

    そこから無理やり想像を膨らませてみせるかりんです、こんばんは~♪

    刈払機の刃、自分で研ぐ

    、、、のは大変そうですね。

    凛ちゃんの様子はいかがですか~?

  8. やまざる より:

    かりんさんへ

    すいませんねー折角の妄想をぶち壊してしまって。(笑)

    まーチェーンソーの刃は自分で研ぐので研げないことはないですけど・・・

    (もっと切れなくなったりして)

    凛ちゃんは相変わらずです、でも横になる時間が増えたかも。

  9. poppy より:

    朝から春雪です。

    「こころや」へは自家焙煎コーヒー・きな粉を納入しています。今後ともよろしくご指導ねがいます。

     今日は朝から11時ころまでベタ雪が降って寒さが身にしみます。

  10. やまざる より:

    poppyさんへ

    初めまして、ようこそいらっしゃいました。

    何をご指導したらいいか分かりませんがこちらこそ宜しくお願い致します。

    こころやさん繋がりですねー、棚倉で喫茶店もやられているんですね。

    こんどおいしいコーヒーを頂きにあがりますね。

  11. ぼっち より:

    おっ!

    これ、こっちでは『ノンコ』って呼んでます。

    ちなみに、この間の大立ち回りのときには、

    すんでのところで凶器になるところでした。

    奥さんと私と二人して怪獣の手からもぎ取りましたよ。

    怪獣とノンコは使いようです

  12. やまざる より:

    ぼっちさんへ

    ええー?

    怪獣がこれ持ったの?

    鬼に金棒・・じゃなく怪獣にノンコですね。

    誰かの体に穴が開かなくてよかったですね。

    奥さん?

    って怪獣の奥さん?

    さすが奥さんとターミネーターだ

    ノンコ壊さなかった?(爆)

  13. ぼっち より:

    うん

    壊れなかったよ~。

  14. やまざる より:

    ぼっちさんへ

    三つ位に折れたかと思った(爆)

  15. ぼっち より:

    たまに

    つかってるうちに2つに折れることはあるけど…(爆)

    三つに折れるって…どんだけぇ~~~~(古)

  16. やまざる より:

    ぼっちさんへ

    でも折れるんだ(爆)

    やっぱりターミネーターだー

氷野 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

商談不成立
楽園

次の記事

今日もナルニア整備