今日もまた雪
水深50センチまで浮上したやまざるです、こんにちは。
すいませんねー、せっかく来て頂いたのになんのお構いも出来ませんで。
今日もご覧のような天気でした。
かみさんが近くの喫茶店で木工の展示会をやっていると言うので行って来ました。
なので今日は写真の多さでカバー。
木工といっても木彫りのほうです。
これは先生の作品。
一つ一つに物語があるそうです。
これは生徒さんの作品ですが一番よかったです。
これが↓上の作品の上の部分。
猿やウサギ、リス、フクロウなど沢山の動物が暮らしています。
おまけ
普通のソラちゃん。
猫なのに豹変のソラちゃん。
「元気出せ!ガォー」ハイ!
今日も赤い文字をポチッと押して応援してくれるとうれしいです。
楽しいブログが沢山あります。
押してくなんしょ!
すんごく励みになります!
お休みなさい。
Unknown
そっ、そらちゃん、かぶったネコはどこへ・・・(笑)
あれっ?今日はエイプリルフールだけど、
嘘はつかないんですか?
Unknown
素直に、フクロウの作品が欲しい☆
なんて思いました!
生徒さんの作品もホント物語がある感じですね♪
森の中にいる動物達で、環境をテーマにしているのかなぁ?
ソラちゃん、お嫁にいけるかなっその表情笑っ
わたしも
『やまざるさん!元気出して!ガォー』
ポチ☆
現場の与太子さんへ
はいスタジオです。(爆)
ウソ?おらはウソと坊主の頭はゆったことないもんで・・・(笑)
そらちゃんはかぶる猫を沢山持ってますから(爆)
自分専用の猫の皮用の洋服箪笥を持ってます(嘘)
まさみさんへ
子供みたいな大人のまさみさんこんばんわ(爆)
さすがお目が高い、フクロウは先生の作品です。
作品はどれも物語があって説明を聞くと面白かったです。
おらも細かい作業を出来たらいいなーと思いました。
そらちゃん、これを御見合い写真にしようかな(爆)
つーかお嫁に出しませんから(笑)
Unknown
冬に逆戻りですね。
火曜は風も強くて天気のわりに寒かったです。
せっかく布団しまったのにまた引っ張り出してきましたよ。
木工作品って温かみがあっていいですよね~。
カーブしてるのって好きなんですよ
ソラちゃん鈴つけてましたっけ?
すっかりやまざるさん家の一員ですね♪
Unknown
木工と言っても、いろいろですね。飾る物から、使えるイスまで・・・
なんて、やさしいフォルムなんだろ~♪
ウリ坊がかっかわい過ぎる!!!
ライトを当てて、影で見ても素敵かも・・・
Unknown
おはようございまつ。
仮面夫婦のヨーコだす(爆)
どの作品も素敵ですが壁掛けの木彫りが気に入りますた。
それにすても素晴らしい雪景色ざますね(笑)
同じ日本とは思えませんが(爆)こげな自然の猛威にも
悠然と立ち向かうやまざるさんが好きでつ(^m^)
すずかさんへ
そうなんです、ご覧の通り真冬です。
気温も0度ですよー。ブル。
温暖な静岡がうらやましい!(笑)
そんなことよりもう布団しまったの?
ということはタオルケットか毛布1枚?
そらちゃんすずか、じゃなくてすず付けてましたよー(爆)
木彫作品はカーブだらけ(笑)でした。
のぐっちさんへ
のぐっちさん、こんにちは。
いつも御世話になっております。(笑)
ウリ坊可愛かったですよー、一つづつ手作りなので味もたっぷりありました。
なかなか商売にはならないけれど家の中が暖かくなりそうですね。
ヨーコさんへ
ご本人は仮面夫婦をおっしゃってますが実はなのは隠しきれませんねー。(笑)
絵に描いたような幸せな家庭と御見受けいたしまつ。
「ブログでつから!」byヨーコ
(代りに返事も書いておきました)(笑)
これを自然の猛威と言ったら北海道の人に怒られます(笑)
悠然というよりしてますから。
こっちは花盛り
わたしも花が咲いてます。
脳みそん中に~♪
急に寒くなるなんて反則ですよね~!
木工作品ほのぼのしてていいですね。
私には難しそうなので紙粘土でも買って来ようかw
ソラちゃんに負けないくらい
私もかぶるネコのストックはあります(笑)
さ、今日も薔薇のお手入れしなきゃwww
かりんさんへ
京都はおらの中では結構寒いイメージがあるのですが花満開ですね。
先日のかりんさんが載せてた花は脳みそん中の花だったの?(爆)
作り物の花も好きなかりんさんですから紙粘土で花作ってみたら?
でも花は樹脂粘土の方がいいかもよ。
いつもいろんな猫のかぶりものを見せてくれてありがとう(爆)
素は味噌事件?(爆)