まだ寒いです。

今日例の高橋さんとふれあい動物園の柵の件で打ち合わせしたくて「家にいらっしゃいますか?」と電話したら「いらっしゃいますなんて上等なもんじゃないけど居るよ」と言われたやまざるです。(爆)

師匠に対する言葉使いおかしいですか?(笑)

おーー!ミステリーサークルや~!(なぜか関西弁)

でかいUFO来たんやな。

なんちゃって牧草地の耕しです。(すぐ分かるっつーの)

丸くうなって。

縦にうなって。

今度は横にうないます。

畑として使っている所であればこんなに念入りに掛けないのですが踏み固められたとこなので土を細かくサラサラにする為にこうやって何回もトラクターでうないます。(耕します)

今日はここ。まで

これだけではつまらないでしょうから久々にウサギ。

最近巣から独り立ちした仔。

(こんなんが4羽位チョロチョロしてます、数えてないけどウサギだけで45羽位います)

ショーンの水牛の真似。↓(爆)

最近ジェシーとその赤ちゃんばかりなのでショーンがひがんでたので、じゃーなんかやってみろ!と言ったら水牛をやってくれました(爆)

おまけ

我が家ではまだまだ暖炉大活躍です。

今日はかみさんが暖炉でホタテを焼いてくれました。

火力がツオイので上でなくとも横に置いておけば焼けます。

いいバイ?

今日も赤い文字をポチッと押して応援してくれるとうれしいです。

楽しいブログが沢山あります。

押してくなんしょ!

人気ブログランキングへ

すんごく励みになります!

お休みなさい。

まだ寒いです。” に対して14件のコメントがあります。

  1. まさみ より:

    Unknown

    おぉぉー!ミステリーサークルだぁ♪

    ホタテ、ホタテ、美味しそう!食べたーい!!!

    あ、ちなみに

    たぶん同年代だと思いますよ☆

    ポチポチ☆

  2. やまざる より:

    まさみさんへ

    歯磨きがとても上手なまさみさんこんばんわ。

    ミステリーサークル・・・話を合わせてくれてありがとう!(笑)

    えーー?

    同年代?

    まさみさんの身長から勝手に子供だと(失礼)思い込んでました。(笑)

    おらも狩りのうまい女性が好きです(爆)

  3. のぐっち より:

    Unknown

    関西弁で、彦丸風なんでしょう?(笑)

    う~~~む!私も唸ってみました。(ふふふ)

    スバラスィ!見事なミステリーサークルですね。

    素人が乗ったらこうはいかないんでしょうね~

    さすが、師匠!そして、トラクターは偉大!

    これだけの土地、うなるのはやっぱり近代兵器でないとね~。

  4. 氷野 より:

    Unknown

    おはようございます

     トラクターの素晴らしさが分かるお仕事振りですネ♪ これは奥様が撮られたのですか?それとも一回一回トラクターから降りて、山に登ってやまざるさんが??? 後者なら笑える~^^ 

     そうそう、田舎の親父さんのギャグって単純に笑えるんですよ~~~

     「奥様いらっしゃいますか?」

     「居るよ 1人な」とか

    素朴すぎて…ははは…^^

     ウサギさん、踏まれそうに小さいですネ

    カラス持ってかないですか???

  5. なお より:

    Unknown

    お久しぶりです。(私は、毎日見てるけど)

    ミステリーサークルゆがみがあって素敵です!

    イチイチ写真を撮るために降りてるのが解って(足跡ついてるし!)笑えました。

  6. やまざる より:

    のぐっちさんへ

    あっはは、日困るじゃなかった彦丸は意識しませんでした。

    そのうち「ココは畑の宝石箱や~」って言えるほど作物出来たらいいな。(笑)

    一緒に唸ってくれてありがとう!

    でもうなるじゃなくてうなうね。(爆)

    ホントに昔の人はこれを全部手作業でやってたんだもんねー。

    トラクターは簡単だからのぐっちさんも乗れますよ。(多分)

  7. やまざる より:

    氷野さんへ

    もちろん後者ですよ。(爆)

    (見上げたブログ魂)(ひま人とも言ふ)

    かみさんは直売所の仕事に行ってますから。

    田舎のおじさんはホントにいい味出してますよねー。

    しかも本人にギャグを言っているという意識がない為おらがなんで笑っているのか分からない様子(爆)

    この仔ウサギはウサギ小屋の中なので大丈夫でがす。

  8. やまざる より:

    なおさんへ

    お久しぶりです。

    毎日読んでくれているですか?ありがとう御座います。

    飽きませんか?(爆)

    いちいち写真を撮りに降りたのバレた?

    足跡がしっかり付いてましたね(汗)

    ブログに載せた以外にも何回もココに登って撮りましたから相当ヒマです。(笑)

    ハナちゃんとビビアンちゃん元気~?

    小屋出来たの~?

    漁師さん元気~?(爆)

  9. ingen より:

    Unknown

    やまざるさん家は広かね~。

    牧草地にして、ウシ飼うおつもりですか?

    と思ったら、作物ですか。

    何を作るのかな。ingen 美味しいよ。

    私も福島で時々手伝います。

    土作りが大切なんですよね、

    そう言うこと教えてくれる

    先生には恵まれていそうですね。

    ここ、南ダレですか?(聞いたからって

    どうこう言うアテはないのですが)

    すごいですね。木を切り倒すところから、

    本当にコツコツですね。

    やった仕事が目に見えるのもイイですね。

    本当、すごいですね。

    ウサギさんそんなに増やしてどうするの?

    余計なお世話ですよね。

    すごいですよね。

    寒いとか何とか言って、匂いが漂ってきそうな

    ほたてで締めくくるとこなんか、またニクイ! 

  10. アルテミス より:

    Unknown

    大阪弁上手くなってるやん

    アルテミスは、鳥取県まで

    行っててんけど、近かったわ~

    うちも、牧草植えたいねん

    今年は、アルテミスが畑で作物を

    作るつもりやねんけど…

    広すぎて、手におえん

    畑の半分に、牧草を蒔こうと思うねん

    大阪弁って、「ねん」が語尾につくねんけど

    読みにくいやろ~なって

    心配になるわ…

  11. やまざる より:

    ingenさんへ

    いえいえ今回は牧草地ですよ。

    部分的に動物用にニンジンなども作ろうと思ってますが。

    畑の宝石箱は将来の話ね。

    インゲンは茹でてマヨネーズが好きです。(子供の頃はネギとインゲンが食べられませんでしたけど)

    南ダレって?

    南誰?南沙織。(爆)

    木を切り倒すところから全部自分で出来るから面白いんですよねー。

    都会で生まれ育った者にとってはやること全てが新鮮で楽しみです。

    ウサギ増やしている訳ではないのですけど・・・

    ingenさん飼いませんか?(爆)

  12. やまざる より:

    アルテミスさんへ

    大阪弁上手くなった?

    アルテミスさんやしみずさんの日記で勉強してるからね(笑)

    全然読みにくくないですよ。

    鳥取のうーぱーさんと会えてよかったやん。

    鳥取は何弁なんですかねー、関西弁に近いん?

    新しい放牧場が出来たんですね、あの放牧場の他に牧草地作るン?

    二匹では食べきれないんとちゃうん。

  13. だるまん より:

    はじめまして!

    やまざるさんはじめまして!素晴らしいブログ更新率ですね!楽しく拝見しております。西郷村に移住計画を練っている夫婦だるまんです、今後ともよろしくお願いします。

    13日日曜日夕方頃に棚倉の友達と楽園ファームに遊びにいきたいですがよろしいですか?

    しかし、、、うさぎが45羽ですか!!!?小屋の中が想像つかないです(笑)

  14. やまざる より:

    だるまんさんへ

    だるまんさんはじめまして。

    西郷村はいい所ですよー。

    新幹線、東北自動車道、両方ありますから東京とのアクセスもいいし。(もう知ってますよね)

    (だるまんさんが東京かどうか分かりませんが)

    おらも最初西郷の土地を見に来たのですが北向きの斜面だったので諦めました。

    今の白河(旧大信村)もいい所ですけどね。

    まーもし西郷に決まらなくても今は土地はたくさんあるので納得いくまで探すことをお薦めします。

    実現するといいですね。

    残念ながら13日の日曜日は白河市の桜祭りというイベントの為、朝から夕方まで不在にしております。

    次の週なら今のところ大丈夫です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ヒツジ

前の記事

キツネ対策

次の記事

馬の削蹄