これは何でしょう?

今日もオチがない話のやまざるです、こんにちは。

今日はたいしたことをやってません。(っていつものことですが・・・)

さてこれで何が出来るでしょうか?。

下のはドラム缶を半分に切って作った馬の水桶。

それに乗っかっているのは鉄パイプとそれに固定したクランプ。

クランプの方を下にしてドラム缶の中に立たせます。

何かで押さえないと立たないので土を入れてみました。

普通はセメントと砂と砂利を買ってきて練るのですが今回はたいして使わないのでこんなもの↓でやります。

水を入れるだけでコンクリートが作れます。

はい出来上がり!

皆さん分かりましたかー?

(引っ張り過ぎ)

実は今度始まる移動ふれあいミニ動物園でヤギやヒツジを繋いでおくポールです。

スーパーの駐車場など杭が打てないところばかりなのでこういう物を作ってみました。

(これなら絶対動かせメェ~)

この中に水も入れて水桶としても使えます。

セメントが乾いたら塗装します。

特許申請中(爆)

なーんて冗談です。

ふれあい動物園の同業者の方、どうぞ真似して下さいねー。

おまけ

チベット問題で騒がしいのでヤギの広場の見張り警戒中の迷彩君。

今日の仔ヒツジ君

暗くてピンボケ気味ですがかわいさ倍増中であります。

この耳の角度がなんともいえない(爆)

今日も赤い文字をポチッと押して応援してくれるとうれしいです。

楽しいブログが沢山あります。

押してくなんしょ!

人気ブログランキングへ

すんごく励みになります!

お休みなさい。

これは何でしょう?” に対して14件のコメントがあります。

  1. しみず より:

    Unknown

    「物干し竿受け」にも使える!

    付加価値上げときました。(笑)

    羊のチビ、かわええ~。

  2. のぐっち より:

    Unknown

    ごへ~~~~がわ”い”ずぎる”ぢゃないですか~~~

    どうする?ワタシ?(どうもしないで、身をよじる)

    これで、羊を飼いたいと思う人が日本じゅうに更に広がりましたよ!

    ふれあい動物園のお話が進んでいるようですね。

    それには準備万端でがんばってくださいな♪

  3. ポパイ より:

    Unknown

    お久しぶりです。

    毎日欠かさず来ていますよ~、

    三連クランプなんて珍しい物が写って

    いますね、でも、モルタルは下から

    入れとかないとすぐにグラグラになると

    思います。それと、そちらではユンボは

    横旋回?縦旋回?どちらですか?

    どっちでもいい!いい加減に旋回(笑)

    シンバ君大きくなったな~。

    また、来ます。

  4. まさみ より:

    Unknown

    ヘェー!水を入れるだけでコンクリートが作れるんですか!?

    便利なモノがあるんですね♪

    このポール立ては何kgぐらいあるんですか?

    簡単に女性でも持ち上げれる重さでしょうか?

    しっかり見張り警戒をしている迷彩くんに笑

    ホントに仔羊かわいい~♪

    ポチ☆

  5. やまざる より:

    しみずさんへ

    そういえばもう1個作れば物干しざお受けに使えます。

    特許の申請書に付け足しとこう。(笑)

  6. やまざる より:

    のぐっちさんへ

    おはようのぐっちさん。

    ごへ~~っていい表現ですね。(笑)

    実物はもっとかわいいですよー。

    そろそろショーンが産みそうです。

    明日は楽園ファームの初仕事です。

    ばんがります。

  7. やまざる より:

    ポパイさんへ

    見た目はブルートのポパイ君おはよー!(爆)

    見てくれてるんだー、大分県から、あんがとね。

    モルタル、そうだよねー、おらもモルタル入れながらそう思ったよ。

    多分やりなおしだね。(汗)

    (早く言ってよ!)(爆)

    「分かる訳ねーだろ!」byポパイ

    (返事も書いといたよ)

    ユンボに縦旋回ってあるのか?って真剣に考えたじゃん!

    こんど使わせていただきまーす。(爆)

  8. やまざる より:

    まさみさんへ

    今はインスタントの時代ですからねー。(笑)

    水を入れて混ぜるだけです。

    富山にも売ってますよ。(爆)

    いえいえ簡単には動かせません、というか動かせないように重くしたんですから(爆)

    30キロはあると思います。

    今日は食べ物なくてスイマセン(爆)

  9. アルテミス より:

    やまざるさま~

    アルテミスが、しゃべると

    初対面の方は、「面白い人ですね」って

    大阪人としては、最大級の

    ほめ言葉をいただきます。

    ヤギ広場のお立ち台?見張り台?

    すごいのが、おいてあるんですね

    やまざるさんもテッペンまで

    登ることが、ありますか?

  10. かりん より:

    パパ羊君

    前の日記で見た種坊君ですよね?

    なんだかパパ似だなぁ~

    それにしても可愛い

  11. やまざる より:

    アルテミスさんへ

    やっぱり?ますますアルテミスさんに会いたくなりました。(笑)

    うーぱーさんも面白いっていってたもんねー。

    バリバリの大阪人だもんね。

    大阪人にとっては普通の会話でも関東人には大うけなんですよー。(笑)

    見張り台、作った時に登って以来ですねー。

    気持ちいいよ。

    シーソーの次はこれを作ったら?(笑)

  12. やまざる より:

    かりんさんへ

    そうです、高橋さんとこから来たあの種坊君です。

    お仕事してないふりして陰でちゃんとしてたんですねー。(爆)

    でも高橋さんのとこのメスは二匹とも妊娠してないので申し訳ない気持ちです。

  13. 与太子 より:

    Unknown

    きゃ~☆かわいいですね^^

    うちの子羊はこんなにかわいくない(@_@;)

  14. やまざる より:

    与太子さんへ

    いろいろ忙しいのに来てくれたの?(爆)

    そんなにかわいい?

    飼い主に似たのかな?

    (言うにこと欠いてなんたることを)(笑)

    与太子さんのとこは出張でふれあい牧場みたいなことやってないの?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

馬の削蹄

次の記事

三度目の正直