動物取扱責任者
やるときはやるやまざるです、こんにちは。
切羽詰ってからですけどね。
今日もたいしたことやってません。
午前中は昨日保健所で貰ってきた書類作り。
動物取扱責任者の申請です。
ココの施設の見取り図や平面図を作りました。
(ここでふれあい動物園をやる訳ではないのですけど一応必要みたい)
その後は山菜採り。
ウチの敷地なのに他の人に採られるのは悔しいので毎日チェックしてます(笑)
椎茸、タラの芽、コシアブラ(山ぐるみ)など。
これが↓コシアブラですよ、ほっこりさん。
ピンがボケボケ。
じーちゃんがアサツキの苗を植えてくれました。
こんな赤土の所で大丈夫かな~。
それにしても何故に下向き?(爆)
午後からは保健所に作った書類を持参しました。
(書類審査はオーケー牧場でした)
今度の金曜日に現地調査が入ります。
おまけ
昨日は仔馬だったので今日は仔ヒツジね。
これはジェシーの子供のコジェシー(これは多分却下)(笑)
毛が生えてきて大分ヒツジっぽくなってきた?
元気バリバリです。
こっちが↓ショーンのコショーン(コショウでいいか)(笑)
名前は難しいですね。
おら的にはうーぱーさんのアヒルの「あひあひ」に習って「ひつひつ」なんてどうでしょう(爆)
サフォークだから「サフサフ」や「さふぉさふぉ」(呼びにくい)なんてどうかなー。
今日も赤い文字をポチッと押して応援してくれるとうれしいです。
楽しいブログが沢山あります。
押してくなんしょ!
すんごく励みになります!
Unknown
またも山菜の匂いに誘われて参上!笑っ
名前ってむずかしいですよね。
コジェシーは…却下されちゃいそうですねっ汗
コショウ…こんなにカワイイ顔しているのに~
コショウは却下でしょう!
故障…に変換できちゃうからダメダメ!汗
それにしても めちゃめちゃカワイイ仔ヒツジちゃん達♪♪♪
応援ポチ☆
ヒツジ
知人にコジェシーを観にいくように
メール指令を出しました。
かわいすぎるよ。
なんてつぶらな瞳!
そばにこんな子がいるなんて、
やまざるさん、楽園だねえ。
移動動物園って、どこへ行くんですか?
白河市の幼稚園とか?
子ども向けかなあ?
オトナもオヤジもオバンもきっと大喜びすると
思うけど‥わたし(オバンだ)だけじゃないと思うなあ。
Unknown
この瞳は、仔山羊には真似できないですね~。コジェシー、コショーン、いいですね、我が家はいつもそれだから。今いる羊はコメリーとココメリーですもの!
Unknown
布にボアっていう種類があるんですけど、今のこしょこしょはそんな感じ。
実際の手触りは、もっとウエット(オイリー)な感じかと想像しますが・・・
ブログでも紹介した犬もOK!なカフェ。
当市では初めての動物も入店する飲食店だったそうで、
あれこれ許可が下りるまでが大変だったそうです。
でも、ソレさえ取っちゃえば後はGO!GO!
Unknown
もう観念して、萩原動物園にしちゃったほうがいいよ^0^
こしょーんとこじぇしぃ(たぶん却下)、かわいいいいいいいいいい。
抱っこしたい。
日光の山久保ってとこに移動動物園にぴったりの場所があるんだけど、どう?
まさみさんへ
富山まで匂った~?
鼻が詰まってるのに!(爆)
風邪治ったの?
名前は付けようと思うと難しいですよねー。
ウチの場合はいつもなんとなく付いてますからそのうち決まるでしょう。(笑)
うさこさんへ
知人さんは福島の方なんですか?
連絡を頂ければココの場所を教えますよー。
左のカテゴリーの一番下におらの連絡先が書いてありますからね。
ふれあい移動動物園は白河の住宅展示場ですよ。
家族向けですからもちろんおばちゃんも大丈夫です。(笑)
ベイビーちゃんとウチのノエルは同じ年なんですね。
ノエルもあと半年で満10才です。
今度一緒に遊ばせたいですねー。
ととさんへ
そうなんですか?
メリー、コメリー、ココメリーっていいですねー。
そのうちコココココメリーになったりして(爆)
熊本に連れてっちゃえば?(笑)
のぐっちさんへ
こしょこしょ、もいいかもねー。
ちょっとしょこたんとかぶる?(爆)
ってオスですから!
うん確かにボアよりオイリー(笑)
でも親よりはドライ。
あのカフェ、行ってますか?
普通は動物を入れたらいけんの?
そういえばあのカフェのホームページに場所が載ってましたねー。
歩いていけるということはのぐっちさんちは千葉でも結構都会なんですね。
はたかおりさんへ
絶対観念しません。(爆)
ここはあくまで本拠地です。
入場料取るようなとこじゃないのはかおりちゃんも知ってるでしょ!
この間日光のワンニャン村が白河に来てたから今度は白河から日光に攻めて行くぞー(笑)
ご相談
やまざるさん、左のカテゴリーの一番下に連絡先を発見できず、ウロウロして一応メールさせていただいたのですが、届くか分からないのでここにも書き込みさせてください。茨城県の旧里美村の知人に頼まれたのですが、福島県の大工さんが「無角のオスの山羊をペット目的で探している」というのです。それだけでは本気(?)なのか分からない気がして心配ですので、最初から無角は少ないと思う、種類によってはオスは大きくて危険な事もあるかもしれないがどんな飼い方をイメージしているのか?大きさは分かってるかな?除角と去勢はどうするのか?無償で希望なのか?有償ならいくらの予算なのか?など確認してもらっています。
それで、やまざるさん周辺で無角(除角)のペット用オス山羊がいないでしょうか?もし情報があれば教えてください。よろしくお願いします。
Unknown
うちのあひあひの命名は
どうせカッコいい名前をつけても
所詮あひるとか・・言われるだろうと・・思い
あひあひと付けました・・
めーてるも
どうせ、めーめー鳴くから
めーとでも呼ばれるだろうから・・
めーから始まる単語を探し
私世代の憧れ・・めーてるにしただけなんですよ・・
ひつひつじゃーー
あまりに呼びにくいーー
いつも草をもしもしと食べるから
もしもし とか。
もう少ししたら5月1日の山羊の日にちなんで
めーーでーーー とか。
お名前
ジェシーの子→ジャニス
(ジャニス・イアンに「ジェシー」という歌があるから)
ショーンの子→コネリー
(説明なし)
はどうでしょう?(だめでしょう(・ε・)ノ )
トトさんへ
メールもちゃんと着いてましたよー。
今2人程に問い合わせしてますがそこには居ず、知り合いに聞いてみるということで返事待ちです。
有角のオスならウチに居るんだけどねー。
居たら携帯に連絡しますねー。
連絡が無かったら居なかったと思って下さい。
うーぱーさんへ
あひあひ、メーテル、いぶー。
全てシンプルで分かり易く親しみ易いですねー。
名前の付け方こんど参考にさせていただきますね。
鳥取では草を「もしもし」と食べるんですか?(笑)
この辺ではむしゃむしゃかなー
ましましとかハニハニとかもいいかもね。
決まったら公表しますね。
こやぎさんへ
あはは、ショーンの子供でコネリー!いいかも!
でも字は「仔ネリー」?「粉練り-」だったりして。
さっそく稟議書書いてみよう(爆)
子羊の名前~
コショウとジェイソン!!!
アルテミスは映画「13日の金曜日」が
好きです。その主人公が「ジェイソン」
山菜が豊富ですねっ
こちらは、大阪が近いためか?
ゼンマイやら、ワラビやらは
壊滅状態…
マナーの悪い人が、根こそぎ
ちぎって行くようです。
アルテミスさんへ
おらはそういう系の映画を見ないのでジェイソンって知りません。
あのチェーンソー持ってる人?
かみさんは好きみたいです。
子羊にはあわないかも(笑)
ところでバッキーちゃん遊びに来たの~?
大阪はマナーの悪い人がおおいん?(笑)
そういえば電車に乗るのに並ばない、とか道路の2重駐車は有名ですね。
でも大阪の人にはそれが当たり前だったりして(笑)
イカ焼といったらイカの丸焼きです(爆)(大阪では違うらしい)
Unknown
かわえーなー
そんなに自慢すんなよってくらい可愛ええーです
ponpyちゃんへ
まだまだ自慢し足りない(爆)
まさに動くぬいぐるみ君です。
ぬいぐるみの温度の設定も絶妙です。(爆)