イベント初日
みなさんがイベントの成功をお祈りしてくれたお陰様で大成功でした。
朝早かったし何事もないようにいつも緊張していたので思ったより疲れました。
現在、猛烈な睡魔と戦って負けそうなので今日は寝ますねー。
おまけ
SLのおじちゃんも来てました。
でも動力は蒸気ではなくバッテリーでした。(笑)
そのうち文章が付け足されるかもしれませんが今日はこれで勘弁してください。
ほんじゃおやすみなさい。
今日も赤い文字をポチッと押して応援してくれるとうれしいです。
楽しいブログが沢山あります。
押してくなんしょ!
すんごく励みになります!
Unknown
うさぎの柵、いいですね~!
作ったんですか?売ってるんですか??
Unknown
お天気も、ほどほどに良かったみたいですね。
いいな~ポニーに乗れるなんて・・・
昔 那須で長女を差し置いて乗った事あったけれど(笑)
娘の幼稚園では毎年移動動物園が来てました。
蛇と首に巻いてピースしている写真があった・・・
改めて思い出すと、スタッフの方々の山盛りのご苦労があったんだろうな~
さて!将来はコリンちゃんが活躍するか!!!
Unknown
お疲れ様でした^^
お天気にも恵まれた様子で、本当に良かったですネ
柵きれいですネ^^ 山羊たちのサイズの飼えば凄く高いだろうな~~~組み立てるの2人くらいでOKですか? 草の生えているところ移動しながら進めるな~~~^^
ほのぼの景色で良いですネ
ポニーとか暑い夏に並んで待たれたりしたら、なんか気の毒になりますし…
兎に角疲れを取ってくださいネ^^
コツコツ型じゃないんですか???
う~~~ん、じゃ~きっとお互い大きな思い違いをしていますネ(爆)
与太子さんへ
いいでしょう?これ。
実はこれも高橋さんからの借り物です。(汗)
鉄工所の社長さんなので簡単に作れます。
頼んで作ったら相当するでしょうねー。
のぐっちさんへ
ほんとに天気もちょうどよくて助かりました。
那須は南が丘牧場か千本松牧場でしょうか?
のぐっちさんが乗ったポニー大丈夫だった?(爆)(失礼しました)
どういうイメージやねん。
こんどウチのにも乗りに来てくださいねー。
こちらでも幼稚園に営業に行くと感触がとてもいいのでそのうち注文が入ると思います。
ヘビは居ないけどね(笑)
こりんを調教するよりまず凛でしょうね。(汗)
氷野さんへ
氷野さんありがとうございます。
この柵は捨てん、じゃなかったステンで作ったのでちょっと重いですが2人でなら楽勝で組めます。
男なら慣れれば一人でも大丈夫そうです。
移動は男2人でないと重いかな。
ご主人と氷野さん+コウキ君なら大丈夫。
(大ちゃんが居ればもっと心強いかも)(爆)
少なくとも氷野さんよりはコツコツ型じゃないと思いますよ。
早く言えば山師系(爆)
遊びにいきたいなぁ~
ゴールデンウィークは九州には帰省しないので、
遊びにいきたいですぅ~~
場所、どこですか?
って、教えてもらえるものなんでしょうか?
やすおさんへ
いつでも来てください。と言いたいとこですがGW中にあと3日イベントに行かなければならないのでGWが終わった後にしていただけると助かります。
平日はかみさんも仕事だし。
場所は白河市の天栄村寄りです。
(旧大信村)
左のカテゴリーの一番下におらの連絡先があるのでそこにメールを入れて頂けると返信で住所を連絡します。
イベント成功~
よかったですね
お天気もよかったみたいですし…
ほのぼのとした、光景がいいですね
バッテリ~で、動く機関車は、反則ですけど…
ヤギのゲージ
興味あり
氷野さまの
「草の生えているところ移動しながら進めるな~~~^^」 アルテミスもそう思います。