イベント、福島の福島編

イベントの日はメモ帳持参のやまざるです、こんにちは。(ネタ帳とも言う)

前回子供がすごく面白い事を言ってたもんで。

しょっぱなはおらがかみさんと設営している時に展示場のスタッフの方に言われた一言。

「娘さんですか?」(弩)

いいえ孫ですって返せばよかったかな(笑)

どうせふけて見えますよーだ。

今回はこんなに格好いい看板まで作ってありました。(感謝)

ここは↓ウサギコーナー。

母親「○○ちゃんウサギさんだよー、触ってごらん」

○○ちゃん「こわーい、狼みたい」(爆)

まったく聞いてて飽きません(笑)

あれれ?

あんな所にウチのウサギが一匹、柵から出てる。

ってあれは着ぐるみだろ!(爆)

子供が「あっちにもウサギさんがいるー」と言ったら母親が「じゃー草持って行って上げれば?」(笑)

ってあのウサギは草食べませんから。

次はヤギとポニーのコーナー。↓

馬に乗った小学4年生の女の子「馬って暖かーい、きりんさんみたい」

おら「キリン触ったことあるの?」

女の子「テレビで見たら大きかったの」

おら「・・・・・あっ本当~」

会話になってませんから(爆)

ついでにもう一つ。

幼稚園の男の子。

ポニーが歩き出したとたん「走らないで下さ~い、俺まだ年長ですから~」って叫んでました。(笑)

全然走ってませんから!

あれれ?

今度は猿が柵から出てる。

今日の猿はおら一匹のはずですけど・・・ってこれも着ぐるみですから。(見れば分かる)

かみさんの話ではこの猿に向かって「アンパンマンだ」と寄っていった子も居たそうです(爆)似てる?

最後は展示場のハウスメーカーの営業マンの一言。

ポニーのトムが休んで居る所へ来て「今日は一日大変だったねーロバ君

ってポニーですから!(爆)

おまけ

これがなんだか分かる人はおらより大分年下です。

ガンダムに出てくるザクだそうです。

という訳で今日はまったくネタには困りませんでした。

ほんじゃおやすみなさい。

今日も赤い文字をポチッと押して応援してくれるとうれしいです。

楽しいブログが沢山あります。

押してくなんしょ!

人気ブログランキングへ

すんごく励みになります!

イベント、福島の福島編” に対して16件のコメントがあります。

  1. こやぎ より:

    天然??

    お子さんだけでないですね。笑えるのは^^;

    動物に癒されるというのはよく聞きますが、

    やまざるさんは、会場の人たちに癒されたようですね^^

    しかし、やぎさんの写真はあまり人が集まっていなくてさびしいですねo(;△;)o

    私は動物園に行ったら、閉演までやぎさんとふれあってたこともあるのに・・・。

    ・・・まあ、気がついたらの話ですけど・・・。

  2. ponpy より:

    Unknown

    娘さんってウケル~

    卵があるね、イースーターのウサギさん?

    動物が来たら子供は喜ぶよねー

    実は私も喜ぶと思うけど(笑)

  3. はたかおり より:

    Unknown

    年長ですから~って、サイコー^^

    ねえ、ロバくん。

    娘さんによろしくね!

  4. のぐっち より:

    Unknown

    う~~ん私も欲しいそのネタ帳。

    我が家は、小中学生の通り道なのでクスリッと笑える会話が聞けます。

    又、ポケモンが娘の時代からどんどん進んでいるのを

    感じさせることもあります。

    でも、それじゃブログネタにはならな~~~い!

  5. しみず より:

    Unknown

    ネタ帳まで携帯しだしたところを見ると、本気でお笑いの道をめざす決心がついたようですね。

    市井では「芋洗坂係長」なるおじさんも活躍しております。大丈夫です、まだ間に合います!

    冗談はさておき(冗談かよ!)

    なかなか盛況なようでよかったです。

    実は人も動物も、終わった後はグッタリになりませんでしたか?

    糞の後片付けとか大変なことも多いのに、それを感じさせず楽しそうなとこだけを出されるやまざる兄さんに感服しとります。さすが芸人の鑑です!

  6. すずか より:

    Unknown

    イベント盛況だったようで何よりです

    子供の口はいろいろ飛び出してくるからおもしろいですよねー。

    自分もああいう発想してたんだろうなぁ。

    今も?!

    シンバくんもいろいろおもしろ話ありそうです

    歌い間違いとか最高です

  7. yasukon20 より:

    Unknown

    始めまして。

    ほっこりさんの所から伺いました。

    楽しいブログですね♪

    自分のが暗いので(笑) とても明るい気持ちになれます。

    イベント面白かったのですね。

    これからも遊びに来させていただきます。

    少しづつご家族のことも知りたいです。

  8. やまざる より:

    こやぎさんへ

    そうですね、お客さんは動物で癒されておら達はお子さんに癒されました。

    ヤギはどうしてもウサギやポニーには負けますね、でもヤギにとってはそのほうがストレスが少なくていいですけどね。

    こやぎさんは動物園行って飼育員さんに見つかったら「あれ?こやぎが外に出てる!」って柵の中に戻されないの?(爆)

  9. やまざる より:

    ponpyちゃんへ

    そこウケルとこちゃうよー(笑)

    どう思う?

    これはタマゴではありません。

    起き上がりこぼしで、表には顔が描いてありました。

  10. やまざる より:

    はたかおりさんへ

    言葉ではそんなに伝わらないけどその子達の表情や動きと一緒だとホントに笑えます。

    娘さんは全然笑えませんが(爆)

    ロバ君にはウケタ。

  11. やまざる より:

    のぐっちさんへ

    ネタ帳、あの温度計となら交換してもいいですよ(笑)

    って100円ショップの手帳ですけど。

    通学路沿いにあるんですね。

    今度のかふぇちゃん修行の相手は小学生に頭なでなでしてもらうの業はどう?。

  12. やまざる より:

    しみずさんへ

    ネタ帳、年のせいかイベントから帰ってきてから思い出そうとしても全然覚えてないんです。(冷汗)

    あのダンスが上手な係長ですね。

    江戸はるみさんもいるしねー(笑)

    ってしみずさんの方が適任だと思うけど。(笑)

    大阪人だし。

    いえいえ実はグッタリですよ。

    動物はそうでもないですけどね。

  13. やまざる より:

    すずかさんへ

    こんばんは、すずかさん。

    ちょっと浮上したのかな?

    ほんとに子供は面白いですね。

    シンバは色々ありますよー(笑)

    アルプス1万尺こやぎのう~えで♪とかね(爆)

    やられた~!の輪尾キツネサル?も最高ですね(笑)

  14. やまざる より:

    yasukon20さんへ

    はじめまして。

    ほっこりさんのところではよくお見かけしてましたよ。

    暗いんですか?

    コメントではそう感じませんでしたけどね。

    またいつでもいらして下さいね。

    こんどyasukonさんのところにもゆっくりお邪魔させていただきます。

  15. かりん より:

    笑える~~♪

    私も旦那と居ると「娘さんですか?」と言われるw

    理由は旦那の頭髪~www

    こないだは両親ち居て「孫娘さん」と呼ばれた~

    素直に受け取ることにしました~~

    子供との会話は楽しいですね。

    無邪気に敵うものはないです。

  16. やまざる より:

    かりんさんへ

    かりんさんも?

    しかも理由が頭髪というのも同じだー(爆)

    でもかりんさんはウチのかみさんよりさらに若く見えるもんね~。

    アフロだし(爆)

    娘を孫って呼ばれたご両親は嬉しいのか悲しいのか複雑ですよね。

    娘が若く見られたのは嬉しいけど自分らが老けて見られて悲しい?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です