新展開?

昨日はあんまり眠いのでちょっと寝てから更新しようと思って横になったら朝まで爆睡でした。(汗)

(といっても来客が午前1組、午後2組あって仕事になりませんでした)

でも新しい展開がありそうです。

ここ旧大信村は埼玉の戸田市と友好姉妹都市なんです。

その戸田市で10月の福祉祭りにウチのふれあい動物園を呼びたいそうです。

昨日その担当者の方がここに来たのですが色々と動物とは違う方向に話が広がりました。

ウチは山や沢の整備はしたいが人手が足りない。

都会の人は森を元気にしたい、間伐作業などをしてみたい、しかもそれをすることによって地球の温暖化防止に一役買える。

チェーンソーやナタ等の使い方を覚えられる。

その間伐材を都会へ持って帰って遊べる。(小屋作りや木工で)

さらにチェーンソーや草刈り機での作業や森の整備のインストラクターをすることによっておらには多少現金も入ります。

子供達は森の中でターザンごっこやキャンプ、野遊び、川遊びなど都会で味わえない貴重な体験がここでは出来ます。

当然ながら動物を使った癒しなども考えてます。

子供達(大人にも)には動物の世話を通して生きている命のことを学んで欲しいですねー。

実はこのようなことは県南にも結構やっている人が居ます。(たまにコメントくれるハジメさんもやってるし)

補助金も申請すれば出るかもしれません。

ただ自分で企画するとお客さんを集めるのが大変なんですよね。

その点、戸田市に限られますが集める努力をしなくていいというのがいいですね。

さらにそれがきっかけで都会の方達が白河に移住してくれれば最高ですね。

そうやって移住者の仲間が増えれば楽しいことも増えますねきっと。

先日落ちたタンクの重みでデッキの柱が大分沈みました。

(柱が腐ってボロボロってこともあるんやけどね)

車用のジャッキで2回に分けて30センチ以上持ち上げました。

腐ってた下の方をチェーンソーで切って束石を入れました。

おまけ

またまたトムを洗いました。

フケがすごいもんで・・・

ウチは水しか出ないけど今日は暖かかったからね。

多分2~3回洗った位ではフケは取りきれないです。

毎週一回とか二回洗ってやらないとね。

ほんじゃおやすみなさい。

今日も赤い文字をポチッと押して応援してくれるとうれしいです。

楽しいブログが沢山あります。

押してくなんしょ!

人気ブログランキングへ

すんごく励みになります!

新展開?” に対して14件のコメントがあります。

  1. まさみ より:

    Unknown

    トムくんの尻尾周辺の白い部分

    円形に白くなっているのが妙に

    可愛すぎる~~

    おすまし顔もカワイイ

    絵文字に挑戦してみました汗

    応援ポチ☆

  2. はたかおり より:

    Unknown

    おお、新展開、応援します。

    ぜひ都会の子たちに、ナマの命というものを教えてあげてください。

    それから、動物の中ではヤギが一番かわいいんだよということも(違

    柱、大丈夫ですか^^;

  3. やまざる より:

    まさみさんへ

    パウンドケーキの丸呑みが得意なまっちゃんおはよう!(爆)

    「待たんがん」のベンツ頭に来ますね。(笑)

    トムはこのお尻がチャームポイントなんです。

  4. やまざる より:

    はたかおりさんへ

    新展開、まだまだ大勢の人に開放するほど整備されてないので最初はこじんまりと始めると思います。

    もちろんヤギを前面に出しますよー(笑)

    柱は他のも順次上げないとダメみたい(汗)

  5. きょこりん より:

    たのしそう~♪

    どんどんたのしいことになっていきそうですね。

    白河サファリパークなんちゃって!

    ちょっと違う・・・かな・・・

    夢がどんどん広がって実現していく方向に展開する「やまざるさんご一家」・・・うらやましいよ~

  6. のぐっち より:

    Unknown

    いろいろな可能性が広がる予感・・・

    ひとつひとつクリア出来るといいですね。

    読んでいてコチラまで嬉しくなってきました。

    ところで、トム君!おパンツ履いてるるる!

    なんてかわいいんだろ!あと、水切りですか?

    それともブラシ?なんか別の事に使えないかな?

    すぅぐそんなこと考える私です。(笑)

  7. やまざる より:

    きょこりんさんへ

    まーぼちぼちやっていきますよー。

    上で書いたのはあくまで夢というか希望ですから・・・

    強く思っていれば思いは叶うらしいからね(笑)

    まー自分も勉強させてもらいながらってとこですかね。

  8. やまざる より:

    のぐっちさんへ

    そうなんです、不器用なもんでいっぺんにいろんな事をこなせないもんで1個ずつやっていきます。

    トム、とぼけた模様でしょ?(笑)

    オシメ付けてるみたいです。

    そうです、これは水切りです。

    車のワイパーが壊れたときに手動でこれを使ったりクレープを伸ばすのに使えますよ。(爆)

  9. かりん より:

    お尻に注目

    集まってますね~

    確かにチャームポイントwww

    やまざるさんどんどん忙しくなって行くかもw

    でも行動を起こせばその方向に流れが

    変わって行くんですね!

    ばんがれ~♪

  10. やまざる より:

    かりんさんへ

    孝行娘のかりんさん、こんばんは。

    庭の紫化計画も順調のようですね。

    確かに何かアクションを起こさないと始まらないですね。

    壁が立ちはだかったらその時に考えるというスタンスです。(超楽天的)

    ばんがるよー。

  11. みもりの里のかあちゃん より:

    Unknown

    おひさしぶりです~。

    どんどん前に進んでいますね~。

    忙しくなりそうですね。

    人とかかわると大変なことも沢山あるけど楽しい事ももっと沢山あるのでいいことですよね~。

    お馬さん気持ち良さそうですね。

    家のお馬たちも洗わないと~。

    なかなか出来ないですが・・・。

  12. やまざる より:

    みもりの里のかあちゃんさんへ

    お久しぶりです。

    そっちの方向だと先日かあちゃんに教えてもらった「CONEリーダー」の資格も欲しくなってきますね。

    このお馬さんはイベントに使うのでマメに洗ってますが大きいサラは去年の秋から洗ってませんよー。

  13. かよっぺぺ より:

    (*^^)//。・:*:・°’★,。・:*:♪・°’☆ パチパチ

    お久しぶりです。

    やまざるさまのお仕事、グングン発展していらして、本当に素晴らしいですね~。

    トムくん、可愛すぎるぅ。

    今年こそはお訪ねしたいと思っていたのに、ただいま坐骨神経痛の真っ最中です(汗)。

    早く治して、来年こそはお訪ねしたいと思っています。

    奥様に、どうかよろしくお伝え下さいませ~。

  14. やまざる より:

    かよっぺぺさんへ

    お久しぶりです。

    ええーー?

    坐骨神経痛ですかー。

    御大事にしてくださいね。

    姿勢が大事な仕事なので安静にしてしっかり治してくださいね。

    来年こそはお待ちしてますよー。

    というか秋頃でもいいですよー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です