運動会

運動会大好きのやまざるです。

見ているだけで暑く熱くなります。

今日は身内ネタで恐縮です。

元々おらの備忘録的記録ブログなもんで(と言い訳してみる)

シンバの運動会。

おらが子供の頃は楽しみでしょうがなかったのですがシンバはそうでもないらしい。(そういう子も結構いることを大人になって知りました)

シンバの学校は全校生徒が約80人なのでコース前でなければ場所取り放題。(笑)

都会の学校の方には申し訳ないくらいです。

ウチはいつも控えめに後ろの方で見てます。↓

なんちゃってホントはここが日陰で一番の特等席なんです下が草で気持ちいいし。

(おらは役員でここに居ることはほとんどないし・・・)

さてみなさんお待ちかねの徒競走(誰も待ってないし)

シンバのクラスは9人なので4人と5人に分かれます。

これが↓スタート直後。

みんな中々いいスタートでした。

5年生はグランドを1周します。

そんでもってこれが↓ゴール直前。

シンバは圧倒的なスピードで一番でした。(例によって後ろから数えてですが、何か?)(爆)

去年より早く走ったのにねー(完全な親ばか)みんなは去年よりもっと早くなって種。

因みに去年は後ろから二番でした。

親としてはもっと悔しがって欲しいのですが本人はケロっとしてます。

おらは悔しくて毎朝早く起きて走ったもんだけどなー。

これは応援合戦。

帽子を振って真剣に応援する姿が胸にジーンときます。

シンバはというと気合が全然足らん!(帽子がちぎれるほど振らんかい!!)

さー子供達に元気を貰ったから明日から又ばんがるぞー。

ほんじゃおやすみなさい。

今日も赤い文字をポチッと押して応援してくれるとうれしいです。

楽しいブログが沢山あります。

押してくなんしょ!

人気ブログランキングへ

すんごく励みになります!

運動会” に対して16件のコメントがあります。

  1. まさみ より:

    Unknown

    シンバくん…ごめんなさいm(_ _*)m

    大ウケしてしまいました(反省

    走るのが苦手なコは運動会が楽しくない!と昔からよく聞きますね。

    シンバくんが運動会好きになりますように♪

    応援ポチ☆

    あ、ちなみにランキングのポチ1回分だけ!っていうのは聞いて知ってましたよ~笑

  2. アルテミス より:

    やまざるさま

    うちの息子の出身小学校も全校生徒65人と

    少なくて、大阪の学校から

    来た当初は、寂しく思いました。

    だけど…

    ほとんどの競技に出てるし…

    見る方は、楽しかったです。

    中学校は、200人

    こちらも、出ずっぱり状態ですね~

    一番いいのは、みんなで食べるお弁当~~

  3. やまざる より:

    まさみさんへ

    おはよう!まっちゃん。

    うけてくれてありがとう。(笑)

    こんな山奥まで歩いて通っているのに足腰弱いです(爆)

    ポチ、一回しかカウントされないのに何回もありがとう!(笑)

  4. やまざる より:

    アルテミスさんへ

    アルテミスさんも都会からの移住組やったねー。

    え?篠山ってそんなに田舎なん?

    65人ってウチより少ないやん。

    社交的なアルテミスさんはきっとすぐ溶け込んだんやろね。

    ほんと見てるほうは何回も自分の子供が出てくるから楽しいよね。

    まして何人も子供が居る人は、やれビデオだカメラだ上の子だ下の子だーって忙しいこと(爆)

  5. こやぎ より:

    私も嫌いでした。

    運動会はまだしも、中学、高校は嫌いでした。

    音楽バカにはしんどい( ´△`)

    おまけに「球技大会」までありやがる!

    「音楽祭」はないのにさ(;´д` )

    おかげでこっちは「イジメ」の対象でした!

    都会の子供って、いやですね~。。。

    ああ、愚痴になってしまった(+_+)

    すみません。先生にも怒鳴られたりしていたもので。

  6. のぐっち より:

    Unknown

    『帽子がちぎれるほど振らんかい!!』って、わかるな~。

    自分が体育会系OR自衛隊系なので、たらんこはギリギリします。(笑)

    でも、何を見ても今はダメ・・・

    わが子はさておき、子供達の成長に胸を熱くして、涙がうるうる。

    ほんと困っちゃう・・・

  7. やまざる より:

    こやぎさんへ

    シンバと仲間ですね。

    球技大会までありやがる!ってのが実感こもってて分かりやすいです。

    「球技大会」楽しかったなー。遠い目。

    スイマセン逆なでするつもりはないけど懐かしかったのでつい遠い目になってしまいました。(爆)

    こやぎさんはイジメにあってたのですね。

    大人になったら復讐してあげれば?

    (ってもう大人でしたね)(爆)

    幸いシンバはイジメにあってないらしいけどもしこれからあってもこやぎさんのように強く生きて欲しいなー。

  8. やまざる より:

    のぐっちさんへ

    細切れの時間の中でようこそいらっしゃいませささ今コーヒーでも入れますさけ。

    のぐっちさんは体育会系なんですか?

    ブログからは想像付きませんねー。

    九州男児に夫唱婦随のおしとやかな良妻賢母のイメージですが。(爆)

    友達は帽子を千切れんばかりに応援してるのに・・・

    おらもシンバにギリギリしてました。(爆)

  9. 与太子 より:

    Unknown

    私も苦手だったな~運動会・・・

    かといって勉強もできなかったしなぁ・・・

    のび太くんでしたね^^;

  10. アルテミス より:

    過疎地域~

    指定されているそうです。

    大阪の小学校では、各学年120人いましたから

    700人の子供たち…

    PTA活動も盛んだったし…

    ママさんバレーやソフトをしていたんですが

    こちらは…

    寂しいですね

  11. やまざる より:

    与太子さんへ

    おらは運動会、大好きだったけどスポーツ万能系ではないんです。

    体を動かすのが好きなだけで成績はそこそこでした。

    勉強は与太子さんと同じ(爆)

    のび太?そっかー、だからドラママが居るんだ。(爆)

  12. やまざる より:

    アルテミスさんへ

    もうこうなったらアルテミスさんが仕切ってバレーチームを作るしかない!

    元気が有り余っててうらやましー。(笑)

  13. かりん より:

    コーヒー

    私にも入れておくんなまし~w

    あ、暇なので自分で入れます。

    なんならやまざるさんのも

    お入れいたしましょうか?(爆)

    苦手でしたね~運動会は。

    自分で運動しちゃうのは平気だったんですが

    屋根の上とか塀の上とか人んちの庭とかwww

  14. くま より:

    Unknown

    シンバ君、いいじゃないですか~!

    頑張ってますよね~!

    わたしもちなみに運動会は雨になってほしかったタイプです。

    うちらの子供達?

    ああ、と競争はいいんです。

    障害物競走にかけているらしいんで・・・

    今回、勇太のダンボールの戦車は凄かったな~。

    親ばかかもしれないけど、

    「あれで一位取れる子はいない」と言われていたダンボール戦車を引いてしまったけど、物凄いパワーでダンボールを転がして凄い拍手を浴びてました。

    その栄光が忘れなれない様で、毎日ダンボール転がしてあそんでいます。

    今度、一緒に乗ってやってください。

  15. やまざる より:

    かりんさんへ

    かりんさんが入れてくれるんですか?

    じゃー砂糖は無しでミルク多めでお願いします。(笑)

    今ケーキでも買って来ますさけ。

    運動会苦手だったの?

    バランス感覚いいのにねー(爆)

    こうして見ると苦手だった方の方が多いんですね。

    アイドルは運動苦手でもいいんですよね(爆)

  16. やまざる より:

    くまさんへ

    名前は「くま」となっているけど実は「くまよめ」さんじゃないの?(笑)

    絵文字でばれてるよー。(爆)

    それにくまさんは雨になって欲しいタイプじゃないもんね。(笑)

    勇太君そんなにパワーがあったんだー。

    そう見えないけどね。

    そのうち宿敵のあかりちゃんも負けちゃうかもね。(爆)

    もちろん一緒に乗ってあげるのはやぶさかではございませんがおらじゃ重すぎない?

    またお母さんいらしてたんですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の記事

犬の10戒