正雄
最近は「チオビタ」がお友達のやまざるです、こんにちは。
約半年ぶりに正雄に行って来ました。
(この半年の間に新しく読み始めた方へ。このブログでは草刈りのことを正雄、あるいは民代と言いますので宜しくお願い致します)(笑)
牧草畑ならぬ雑草畑。
(ここは下が砂利なのでこれでいいのだ!。)(←バカボンのパパの口調でお願いします。)
↓おらが草刈り機で刈る係、じーちゃんが積む係。
さー美味しい牧草雑草を刈ってきてやったぞ~ジェシー。
いままで乾草だったので馬もヤギもヒツジも喜んで食べてました。
(雑草といってもヨモギやクローバーや去年蒔いた牧草の種が落ちて出た芽なので美味しいはずです)
シンバに馬の水桶に水を入れてくれと頼んだら↓これです。(爆)
「噴水、フンスーイ!」って言いながら水をかぶってました。まったく。
午後は先日の続きの穴っぽりでした。
今日は一徹先生が憑依してくれなかったので自力で掘りました。
(まーまだちゃぶ台用意してないから来てくれても困るけどね)
そのうち上からおらの掘った穴に水を流し始めて「こらっ!」って叱られました。とさ。
ここはシンバのダムじゃないっつの。(シンバのダムはこちら)
ほんじゃおやすみなさい。
今日も赤い文字をポチッと押して応援してくれるとうれしいです。
楽しいブログが沢山あります。
押してくなんしょ!
すんごく励みになります!
やっぱり~
水で、遊んでる姿
うちの息子とそっくりやわ~
暑い日は、水遊びが一番やね~
今日は、岡山県まで
一人で行ってん
往復6時間…
もう寝ますわ
予想通りでした(〃∇〃)
どうも。この半年の間に新しく読み始めた方です。
「正雄」のタイトルで「草刈?」と思ったら、
だいせいかーい!!
うちでもダジャレ使いますけど、これって物が浮かびません。。。ρ(-ω- )
するって出るやまざるさんはすごいっすね!!
ダジャレ
最近クセになって日常に使い始めてます。
オッサン化確実に進行中。
そこにオバハンもちょっとコンタミ…
水が気持ちいい季節です。
シンバ君の気持ちはよく解かります。
許されるなら私もしたいですが
自分で洗濯するので止めときますw
アルテミスさんへ
見ましたよー。
ぽかぽかさんは岡山県だったんですね。
楽しい1日だったようですね。
新しい出会いもあったみたいですね。
うーぱーさんってどんな人でした?(笑)
例の県のビンゴの機械があってここが岡山の隣の県だったら行きたかったなー。
こやぎさんへ
さすがこやぎさん、勘がいいですねー。
ダジャレ、おらもアドリブでするっとは出ませんよー。
考えに考え抜いてます。(爆)
ですから実際におらに会うともっとバンバンダジャレを言う人かと思ってました。って言われます。
(正雄くらいなら出ますけどね)
かりんさんへ
ささ上がってくなんしょ。
いハーブティーでも入れますさけ。
アイドルにダジャレはイメージダウンじゃないの?(爆)
かりんさん自分で洗濯すんの?
それはイメージアップ。(爆爆)
Unknown
馬もビックリな消火(遊びの炎)作業のシンバくん笑っ
男の子はワンパクの方がイイですよねっ♪
ジェシーの美味しそうに食べている顔が可愛いです!
一点を見つめながらモクモク…
応援ポチ☆
Unknown
こんばんは^^
イイのぉ~、ホースの水やけぇ~
うちん息子は、用水路の水を、肥え柄杓でバラマイテ遊びようがね・・・・
もうさすがに、あんまりついてこんごとなったけどね~~
まさみさんへ
まっちゃん今晩は。
ちゃんと授与式&発表式に行ったんですねー。
エライエライ。(笑)
色々貰えてよかったね。
シンバはもっとワンパクになってくれてもいい位なんですよ。
(言われたことをやってからならね)(笑)
ほっこりさんへ
負けず嫌いのほっこりさん今晩は。(爆)
九州の女性はそうでなくっちゃね。(笑)
水、いいじゃろー(笑)
こんときはホースの水やったけどダムん時は泥だらけになっちょうよー。
子供の成長は早いきーあっという間にシンバもついてこんごとなるんじゃろね。