どーしたもんか

ヒツジの匂いをプンプンさせてるやまざるです、こんにちは。

エサやりの時必ずヒツジの子供を抱っこしますから~。

個人差があるでしょうがヒツジの匂いの方が服に染み付きやすい気がします。

ですのでパソコンやっていてもすぐ横にヒツジが居る気がします(爆)

皆様今日のブログはテンション下がってますのでご了承下さい。

1日雨でしたしね。

6月7日8日と又住宅展示場のイベントなんですが2日続くと継続性が認められるということでその住宅展示場の住所で動物取扱業の登録が必要になります。

午前中は保健所によるその検査でした。

(まーここでの登録は済んでいるので持って行く柵のチェック位でオーケー牧場になりました)

ここからは愚痴です。

午後は車検の為サーフを民間車検場に持って行きました。

なんで車の部品はあんなに高いんでしょう。

普通に乗れるのにマフラー交換○万円、エンジンのオイル漏れ修理○万円、スタビライザーステー交換○万円、フェンダー交換○万円、リヤデフオイル漏れ○万円、ブレーキ関係修理○万円、その他コマゴマと○万円。

折込チラシでは10万円だったのに30数万円也

これから整備し始まってから悪いところが出てくればプラスアルファだそうです。

フゥーーーーーーー(長ーーーいため息)

この際サーフを下取りに出して安い中古の軽自動車にしようかと思ったら下取りどころか逆に処分料を取られるらしいし(古いからしょうがないか)

中古の軽は4駆でマニュアルだと安くても50万位するし・・・

またフゥーーーー

さんざん悩んだあげく結局サーフの車検を取ることにしました。

(おまけに軽トラックも車検なんです)(辛い)

都会と違ってこの辺では車は必需品なんです。

ガソリンもえらい勢いで上がっているし・・・

これから移住を考えている方には田舎のマイナス要因でしょうが、いい所ばっかり見せてもしょうがないしね。

でもその分物価は安いですよー。

(これから毎月車検用に積み立てしないとやっていけないなー)

おまけ

お耳(お目々?)直しにみーちゃんの癒し映像でも見て帰って下さい。

この人相の悪さとかわいい声が可愛さを倍増させます。

あれれ?

こんな所に美味しそうな物があるぞ。(これでも期待に満ちた顔なんです)(笑)

「おくれおくれ煮干おくれ!」

「はいどうぞ!」

煮干あげっからネズミやモグラ取ったらだめだよー。

ほんじゃおやすみなさい。

今日も赤い文字をポチッと押して応援してくれるとうれしいです。

楽しいブログが沢山あります。

押してくなんしょ!

人気ブログランキングへ

すんごく励みになります!

どーしたもんか” に対して20件のコメントがあります。

  1. アルテミス より:

    愛車 ハイエース

    この車に乗って、13年になります。

    走行距離216000km

    最高速度120km

    車検代としての支払い0円

    実は、リース契約をしているので

    毎月約24000円を払い続けています。

    車の中側の故障や、部品交換は

    ただです。

    リースが、得かどうかは

    よくわかりませんが、車検代を

    払わなくていいって、得した気分になってます。

  2. まさみ より:

    Unknown

    わたしの住んでいるトコロも 寒くなると暖房機の灯油代で痛いし、電車バスの交通も不便でマイカーが必需品なので、ガソリン代でヒィーヒィー…

    おまけに車を持つと維持費でお金が飛んでいきピィーピィーで痛いです。。。

    それでも良いトコロは、水が美味しい♪

    これ最高!

    大自然に毎日触れているやまざるさんの住んでいるトコロもプラス+-マイナスがあって、プラスの要素が魅力的なんでしょうね♪♪

    やまざるさん、ファイト!!

    応援ポチ☆

  3. うさこ より:

    車の話、同感っす

    同感です、必需品だもの。

    白河市の車屋さん、ちょっとボッてないか?

    日産ラシーンなんかどうでしょう?

  4. しみず より:

    いや、おかしいですよ!

    車検、高すぎますわ。

    日帰りで行ける範囲でもっと競合の多い地域で再見積取るべきですよ!

    私が大阪から引き取りに行って車検通してお返ししても余裕でお釣り来ますって。

    行きましょうか?30万円で(笑)

  5. やまざる より:

    アルテミスさんへ

    リース契約?そういう方法もあるんですね。

    今どっかのメーカーでリースで車検毎に新車に乗り替えられるような宣伝もやってたような。

    リースって5年とか10年払うと自分の物にならないの?

    あれはコピー機か(笑)

    それにしても21万キロってすごいですね。(アルテミスさんのあの行動力なら当然か)(爆)

    ウチのはまだ10万キロなのにガタガタです。(そんなにハードに使ってないのに)

  6. ハジメ より:

    うむむむ・・・

    確かにあの車を見積もれば、こうなっちゃうのかなー。そのぐらいの金額だと別の車が買えますね。

    うちのビッグホーンも10年越えたので税金が上がりました。

  7. やまざる より:

    まさみさんへ

    やはり富山も車は必需品でしょうね。

    灯油、ガソリン、全て化石燃料なのでまず化石燃料に頼らなくもいい生活にならなければねー。(相当先の話でしょうけどね)

    車も薪で走ればいいのに~(爆)

    水は有名ですよね「立山連峰」もあるし、でも薬の次ですけどね(爆)

  8. やまざる より:

    うさこさんへ

    ぼられてんのかなー?

    いくらなんでも高すぎですよね。

    今田舎で生活してゆくには無くてはならないものなので色々考えちゃいますね。

    ラシーン?どんなんだっけ?

    サーフはでかいのでホントはもっと小さくてもいいんだよね。(かみさん用だし)

  9. やまざる より:

    しみずさんへ

    確かに競合は少ないです。(笑)

    しかもちょっとでもおかしいとこは全部直した場合かもしれません(車検はそれを直さなくても通るとこまで)

    でも頼んでばらした後で言われたので断わりにくくって。

    知ってればしみずさんに30万で来てもらったのに~。

    おらも大阪人だったら「もうちょっとなんとかならへん?」とか「おっちゃんマケて~な」って言うのになー。

    ぶら下がっても折れない木の枝と切れないロープを探さなくっちゃいけないかも。(たちの悪い冗談ですよー)(爆)

  10. やまざる より:

    ハジメさんへ

    そうです、あの一昨日お邪魔した時に乗って行ったポンコツです。

    そろそろ買い替えかもしれませんね。

    まだ10万キロなのに。

    2年後次の車検の前に買い替えるのに、この車に30数万はバカらしいし、悔しいし、勿体ないし、でもしょうがない(泣)

    ハジメさんのビッグホーン10年越えたんですか?

    ピカピカでしたね。

  11. 氷野 より:

    Unknown

    おはようございます

     車検、ダンプ並ですネ…

    田舎は専売特許ですから、本当に競争心(サービス精神)ないですネ セカンドオピニオン(?)で「余所でも聞くだけ聞いてきます…」じゃ後がやりにくいですか?

    やまざるさん、性格良いから…

    これじゃ、移動動物園なんぼやっても追いつきませんよネ\\;

     羊の匂いの方が、オヤジの加齢臭より良いじゃないですか^^ 

     山羊達、良い里親さんに出会えてよかったですネ

    犬たちも幸せそう^^

  12. しみず より:

    Unknown

    >ぶら下がっても折れない木の枝と切れないロープ

    名案ですね~。

    ブランコ作って、それ乗りながら熟考してください(爆)。

    でも、改めて一覧拝見すると、オイル漏れとか車検に関係ない部分多いですよね。最低限で済ませばそんなに掛からないですよ。

    私も毎週末作業やってた時はあの厩周りの独特な臭いが手に染み付いて、いつも厩舎にいてるような感じでした(笑)。

    あの手の臭いは洗っても洗ってもなかなか取れへんですよね。

  13. ヨーコ より:

    Unknown

    うちも車検が迫っていてどこに出そうか検討していまつ。1円でも安い所を・・・(笑)

    都会に住んでいると車なんて必要ないかなぁ~と

    思う時があります(^^;)

    駐車場代もべらぼうに高いし維持費がばかになりません。温暖化防止にも貢献できるし・・・(笑)

    痛し痒しでつ・・・(^3^;)

  14. やまざる より:

    氷野さんへ

    ここは家から近いけど新聞のチラシで初めて行った会社なので今後やりにくくなるなんてことは無いんですけどね。

    頼んでしまってから分かったもんで断わりにくくなってしまいました。

    (それが向こうの作戦か?)(笑)

    ヒツジの匂いの方がいい?

    でもオヤジ臭と混ざって、えもいわれぬかぐわしい香りになってます。

    街中に出ると若い女性がうっとりしてます。(爆)(勘違い?)

    このヤギの里親さん、おらとかみさんのなかでは氷野さんとかぶるものがありますよ(笑)

  15. やまざる より:

    しみずさんへ

    明暗・・じゃなかった名案でしょ?

    そういえばウチにブランコあったんだー。

    パンドラの箱も作って蓋を壊さないといけないし・・・(爆)

    そっかー向こうでは全部車検に必要なニュアンスだったんですけどねー。

    (必要ないのかなー)

    10万キロ越えたんでタイミングベルトも交換しないといけないんだけど何万円も掛かるのでやめました。

    今となっては厩舎の匂いも懐かしいんじゃないですか?(笑)

  16. やまざる より:

    ヨーコさんへ

    こんにちは、ヨーコさん。

    ささおいしいケーキでも。

    (あっダイエット中でしたね、じゃーおらだけ)(爆)

    さすがヨーコさん1円でも安い所を探してるんですか?。(この間の立体駐車場事件で大分掛かってるしね)(爆)

    (古傷をえぐってしまってすいません)

    都会で車を維持するのはとてもたいへんでつよね。

    たまにしか乗らないのならレンタカーという手もありまつよ。

  17. かりん より:

    自動車税

    払った~?

    6月2日までだよ~

    と、

    さらに傷口に塩をすり込んでみる。

    しかしガソリン200円まで行きそうですって。

    誰が釣り上げとんね~ん!!!

    応援しますわ、ポチ

  18. やまざる より:

    かりんさんへ

    塩が傷にしみて・・・って傷は無いですから~(笑)

    よく探したら来てましたよ納付書。

    これ払ってないと車検受けられないから払いましたよ、しぶしぶ。(爆)

    えーー?ガソリン200円?

    おらが16歳で単車に乗り始めたときは40円台だったのに~(5倍やん)

    (年がばれる~)って別に隠してないけど。

  19. 与太子 より:

    Unknown

    ガソリン高すぎますよね・・・

    こんなご時勢に喜んでスタンド行くのは

    私ぐらいなんじゃないでしょーか?

    早く元取らないとね☆

  20. やまざる より:

    与太子さんへ

    ちょろっとでも話せてよかったねー。

    あの会う前の胸の張り裂け感が懐かしい~(笑)

    ガソリン、減るの待ってないで10リットル位減ったらすぐ行ったら?(笑)

    そんで「あなたにメロンメロン」って言いながらあの例のメロンの苗を渡す。

    オヤジ過ぎでだめ?(笑)

氷野 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

楽園

前の記事

有意義な1日
楽園

次の記事

寒いくらいですね。