寒いくらいですね。

雨が降ったりやんだりの薬園です、こんにちは。

今日は3月下旬の気温らしいです、どおりで寒い訳だ。

雨のやんでる隙を縫って正雄してきました。

今日は草を積む係のじーちゃんも一緒です。

折角、筋に蒔いたのにワッさワッさと生えてきちゃいました。(爆)

(全面ならえらいことになってた)(負け惜しみ)

蒔いたのは「えん麦」ですが筋蒔きでこれだけの収量が取れるなら次回もえん麦だー。(次回は全面に出るように工夫します)

これは↓先日うらべにさんが綿の種と一緒に送ってくれたルバーブです。

おらは全然そんな植物を知りませんでした。(汗)

かみさんがそれをジャムにしてくれました。

甘酸っぱくておいしい!

うらべにさんありがとうねー。

(そのうちなんか送りますから・・・気長にお待ち下さい)(大汗)

夕方陶芸の先生の所に行って素焼きが終わった作品に釉薬を掛けてきました。

柄に似合わずアールのついた繊細な一輪挿しでしょ?

和服の女性をイメージしてます。

まだこれは釉薬を掛ける前ですがケヤキの灰で作った釉薬を掛けてみました。

命を吹き込まれた(そんなオーバーな)作品がどんな色になるか楽しみ~。

昨日の車検屋さんに代車が無かったので今日行って借りてきました。

マツダのキャロルだそうです。

おらの年代はキャロルといったら矢沢栄吉なんですけどねー。(ジョニー大倉もだった)

矢沢とまったくイメージが違います、軽だし。(爆)

明日のブログはお休みです。

おらの伯父さんが入院したので家族で山梨まで御見舞いに行ってきます。

帰りは日曜日の夜なのでもしかしたら日曜日もブログはお休みです。

あっでも明日もポチッとしに来てくれると秀樹感激です。(だれが秀樹じゃ)

コメントの返事も日曜日になります。

じゃーねー。

ほんじゃおやすみなさい。

今日も赤い文字をポチッと押して応援してくれるとうれしいです。

楽しいブログが沢山あります。

押してくなんしょ!

人気ブログランキングへ

すんごく励みになります!

寒いくらいですね。” に対して14件のコメントがあります。

  1. まさみ より:

    Unknown

    食べ物に釣られてきたわけでは無いですよ(汗

    ルバーブ..初めて聞き、初めてやまざるさんの画像で見ました!

    甘酸っぱくて美味しいと聞いたら覚えておかなくちゃ♪

    人徳って素晴らしい☆

    一番右側の一輪挿し。花嫁さんが浮かびました♪

    今日も明日も明後日もポチポチポチ☆デス

  2. こやぎ より:

    お久しぶりです。

    ポチだけはしていたこやぎです。

    体調崩してコメできませんでした。

    >キャロルといったら矢沢栄吉

    >秀樹感激

    ・・・ううー、どちらも知ってます。

    特にヒデキには60歳の時を期待しています。

    (書かずとも分かっていただけるでしょう)

  3. やまざる より:

    まさみさんへ

    ルバーブのジャムはおすすめですよー。

    くせもないし食べ易かったです。

    一輪挿し、白無垢の花嫁さんが浮かんだのですか~。

    おらのイメージとピッタリですね。

    釉薬を掛けて本焼するとイメージが変るので焼けたらまた載せますね。

  4. やまざる より:

    こやぎさんへ

    体調大丈夫ですか?

    いつもポチっとありがとう!

    こやぎさんは実は若いのになんで両方知ってるのー?(笑)

  5. こやぎ より:

    ??

    私の年を知っているのですか??

    ど・どこで仕入れた情報なんでしょう???

    なんで両方知っているかは、

    神のみぞ知るところでございます^^;

  6. ponpy より:

    Unknown

    ルバーブって知らなかったけどこんな物が甘酢っぱいなんて想像もできません。

    この前のエミューに続きまたまた気が合っちゃいましたねー。

    少し前に秀樹が札幌に来てYMCA踊りました。

    私のブログに載せてあります(笑)

    その時のコメントはやっぱり『ヒデキ感激~』でした

  7. うらべに より:

    楽しみ~!

    やまざるさんは、動物達といろいろな活動をされていますが、私は野山の草や木との活動をしようかと考慮しています。

    (動物は飼うのがいろいろ大変らしい。でも羊だけは諦めないつもり・・・弱気)

    ルバーブもその一つです。

    イチゴとのミックスジャムも受けますよ。

    軽井沢や黒姫の道の駅などに出ているのを見かけましたが、知名度が低いですね。

    ルバーブを広める会でも立ち上げようかな~

  8. やまざる より:

    こやぎさんへ

    こやぎさんの年?おらの秘密の情報網を駆使して得た極秘情報です。ウシシ。

    なーーーんちゃって、ご自身のブログで「○○さんは私と年が近いので・・・」って何日か前の記事に載ってましたよ。(種明かし)

    ちゃんとチェックしてますから~。

    ということはおらはこやぎさんのお父さんと同じ位ですね。(爆)

  9. やまざる より:

    ponpyちゃんへ

    行って来ました。

    おおおーーほんとだーー。

    秀樹が歌ってるーーー。

    まだ生きてたんですねー(爆)

    なんか気が合いますねー。(昔からだけど?)(爆)

    おらがまねっこしてるみたい(笑)

    Bob元気~?(爆)

  10. やまざる より:

    うらべにさんへ

    野山での草や木やきのこを通した活動頑張って下さいねー。

    ウチも将来的にはそういう活動もしていきたいので色々教えてくださいねー。

    ルバーブ、なんで知名度が上がらないんでしょうね。

    こんなにおいしいのに。

    お互い頑張りましょうね。

  11. かりん より:

    ルバーブ

    今飲んでる紅茶が「ルバーブ&ストロベリー」っつう

    フレーバーティでとっても気に入ってるのですが

    「ルバーブ」の何たるかは知りませんでした(爆)

    う~ん、想像ではベリー類かと想ってたのですよ。

    蕗みたいじゃんw

    キャロルと言えば、、、

    グラスの向こうにおどけたオレ達

    知ってるのはウイスキーコークだけさ

    ウイスキーコークなんて今ないよね~~~

  12. やまざる より:

    かりんさんへ

    そうそう蕗のゴツイのみたいな感じです。

    今回かみさんもネットでどんな調理方法があるのか調べてたようですがジャムになりました。

    ということは料理には向かないのかもね。

    かりんさんもキャロル世代ですよね(笑)

    その頃の彼氏のズボン、太ももの所が異様に太くなかった?(爆)

  13. うさこ より:

    帰ってこいよ~、帰ってこいよ~

    やまざるさん、山梨行きからお戻りになられた

    でしょうか。

    更新してないので、歌っております。

    帰ってこ~いよお~

    (ってなんかあったでしょ)

    留守でもポチっとはしておきます。

  14. やまざる より:

    うさこさんへ

    うさこさん、帰ってき~たよぉ~♪。

    昨日は家に着いたのが夜になってしまったのでサボりました。

    その歌おらも覚えていますよ。

    名前は忘れたけど三味線持った若い女の娘でしたよね。

    休みでもポチっとありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

どーしたもんか
ヤギ

次の記事

うれしくない貰いもん