もうひとひねり欲しいかも

カエルの大合唱の楽園です、こんばんは。

山奥なのに。

夕方6時頃からウチがテレビに出ました。

ウチのはずなのに変なおじさんが映ってました。

このおっさん誰?なんでウチに居んの?

でもよく見たらおらでした~。

(どうもおかしいと思った)

自分では若いつもりがすごいことになってました。(冷汗)

工員矢の如し

どんだけ早い工員だよ!(爆)完全にオヤジ化。

昨日の予告通り今日は白河市で移動動物園でした。

(明日も白河市の福島テレビハウジングプラザに居るのでみんな来てねー)

今日は土曜日のせいか人出はイマイチでした。

手持ち無沙汰のトム。↑

(手は無いけどね)(爆)

「お客さんが来ないからその辺の草食べてていい?」とトムが言うので自由に食べさせました。

(クローバーと芝ですがほとんど生えてないので)

どういう訳か引き手をつけないと舗装の方までフラフラと出てしまうのですが引き手を付けるとこの草を食べてどこへも行きません。↑

今日はネタになるような面白い子が居ませんでした。

でもいつものように馬に乗ると最初緊張していた顔が最後の方には笑顔になるのがほほえましいです。

これは↑おらですが写真の上をクリックしても大きくなりませんからね。残念でした、クックック。

きょうは「ロバ君お疲れ様」って言われなくってよかったね。(爆)

(前回ココの展示場でそう言わてトムが怒ってました)

さっきテレビでウチが紹介されて明日のイベントのことも言ってくれたんで明日はもう少しお客さんが多いと思います。

またまたコメントの返事は日曜日の夜になります。

ほんじゃおやすみなさい。

今日も赤い文字をポチッと押して応援してくれるとうれしいです。

楽しいブログが沢山あります。

押してくなんしょ!

人気ブログランキングへ

すんごく励みになります!

もうひとひねり欲しいかも” に対して15件のコメントがあります。

  1. ハジメ より:

    あちゃー・・・

    間が悪かった。やまざるさんが出た時間帯に裏では人生の楽園、しかも山羊ネタ・・・

  2. ハジメ より:

    あっ!そうか

    ごめんね、書いてから気が付いた。

    局では知ってたんだ、人生の楽園のこと。

    だから動物の楽園・・・って言うタイトルを番組表に出したんだ。

    ははーん、そういうことだったんだ。

    で、良かったですよ、お話は。あのぐらいの時間ではそんなに突っ込んだ話は出来ませんよね。

    ちなみに私は・・・随分何回も出たけど今は一切お断りです。

  3. やまざる より:

    ハジメさんへ

    ホントだー。

    今気が付いた。

    新聞にも「動物の楽園」って載せてくれたんですね。

    すぐその隣が「人生の楽園」だ(笑)

    人生の楽園だったらよかったのに・・・全国ネットだし。

    実は人生の楽園も話が来たことがあるんですがその時は福島に移住して2~3年の人を探していたようで没になりました。

    ウチはその時点で7年目だったもんで。

    ハジメさんは何回も出たんですか。

    出て商売にメリットがあればいいけどね。

    早速ウチに来たいと言う電話が何本も入ってます(汗)

    ここではなんにも商売してないのに・・・

  4. まさみ より:

    Unknown

    おぉぉぉぉ!!!!

    やまざるさん、スタイルも良くて若々しいですよ~♪

    ぜんぜん おっさん!じゃないじゃないですかっ!

    やまざるさんの身長、私に少しわけてください。。。

    できれば、しっかり顔も見たかったなぁ(ニヤ

    ロバに見えないけど…みられなくて良かったネ(笑

    応援ポチ☆

  5. アルテミス より:

    見たかった~~~~

    兵庫県は、放送されていなかったんですね

    残念・無念やん

    DVDに録画されてませんか?

    もし、録画しててんやったら

    見せてぇ~

    あらっ

    標準語と大阪弁が混じった変な文章に

    なっても~たやん

  6. 氷野 より:

    Unknown

    おはようございます^^

     そうですか~~~福島限定でしたか~~~!

    DVD販売はいつころですか? ^^

    見たい! 是非見たいな~~~!!!

     動物の楽園=人生の楽園で在れたら良いですよネ

     家も何度か出たことあるんですが、旦那とブライトヒルはBSとNHKで何度か全国放送されました【小さな旅】^^;

     自分は道内限定の小枠で、アトリエを紹介いただいて、翌日に絵を買いに来て下さったご家族も^^

     TVの影響は大きいですよネ…

     もっと前には、NHKのドラマのお手伝いで、使う親子馬の世話としつけ、タレントさんに馬の扱いを教える役でした。 2週間くらい、黒沢年男さん、加藤晴彦さん、山口さやか(字忘れ)さん、金子 賢さんとか一緒でしたよ(ラスト・テロップに名前出してもらえたんですよ♪) 良い思い出です^^

     話が逸れましたが、やまざるさんも、いっぱい記録残して下さい^^

    素敵な人生、どんどん紹介してくださいネ

     

  7. しみず より:

    Unknown

    トム君の鞍、デカっ!(笑)

    引き手つけられてると「引っ張ってもムリ!」ってゆー刷り込みができてるんでしょうね。

    今日も一日頑張れ!工員!と、ロバ君!

  8. うさこ より:

    ふれあいたいオトナは?

    えーっと質問です。

    トム君にはいつもお子さんが乗ってますねえ、

    年齢制限ありですか。それとも重量制限とか。

    ‥‥やまざるさんにひっぱってもらって大きな人が

    乗る絵はかなりシュールではありますが、

    あえて子供しか楽しめないのだろうかという問い、

    勇気を出してぶつけてみました!

    現場で直談判はもっと勇気がいると思うので。

  9. やまざる より:

    まさみさんへ

    若々しい?

    これを人は若作りと言います(爆)

    身長もそれほど高くないですよー。

    まっちゃんよりほんの少し高い位ですから。

    顔は田舎のおっさんそのものですから(笑)

  10. やまざる より:

    アルテミスさんへ

    録画?

    何ですか?それ。(爆)

    というレベルですから。(笑)

    DVDを見ることは出来るのですが録画は出来ません。

    再生専用機なのか?(爆)

    アルテミスさんここにきーひんの?(笑)

  11. やまざる より:

    氷野さんへ

    ウチのDVDは発売未定です。

    発売が決定したら連絡しますね(爆)

    (お金はそんなもんに使わんと大事に使いましょう)(爆)

    そのうち全国ネットで放送されますから(笑)いつのことやら。

    さすが氷野さんちも沢山紹介されたんですねー。

    もっと沢山紹介されて絵がいっぱい売れるといいですね。

  12. やまざる より:

    しみずさんへ

    鞍、でかいでしょ?

    でも高橋さん曰くポニー用の鞍だそうです。

    トムが小さいのか?(笑)

    馬って頭がいいから引き手を付けただけで「ああーーもうだめだ」となるんでしょうね。

    サーカス団のゾウの杭と同じだー(笑)

  13. やまざる より:

    うさこさんへ

    えーーと実は大人でも乗れるんです。

    おらより大分重い男でも乗せて走ってくれます。

    ただしこういうイベントでは小学生以下にさせて頂いてます。

    トムが疲れちゃうもんで。

    でも小学生以下と書いている訳ではないのに「私もいいですか?」と大人の人に言われたことはありません。(笑)

    乗りに来ますか?

  14. うさこ より:

    行くよーー

    行きます、行きます(ジローさんの飛びます、飛びます風に)

    咲いたらメールしますので。

  15. やまざる より:

    うさこさんへ

    はいよー。

    もちろん親分も一緒ですよね。

    ウチのフガフガ親分もきっと喜びますよー。

    トムは昨日高橋さんに返したので凛ちゃんで我慢して下さい。(汗)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

明日の準備
日記

次の記事

イベント2日目