夏恒例

今日はピーカンってヤツでした。

腕と顔と頭はすでに赤銅色のやまざるです、こんにちは。

って頭もかよ!(苦笑)

「今日はウサギ小屋の続きだな」という皆さんの期待を見事に裏切ってみました。(爆)

誰も期待してないから!

先日高橋さんに貰った竹はひねくれ過ぎて使い物にならず・・・高橋さんに口を聞いて貰い隣に生えている素性のいいのを貰って来ました。

ついでに畑の作物もね。

↑たいして後ろには出てませんから。(ポリポリ)

この竹を何するかというと。

以前から見てくれている方は又あれかとお思いでしょうが・・・

まーもうすぐ分かりますから。

まずデッキにこのような↓柱を立てます。

(それはそうといい景色でガンショ)シシシッ

デッキの幅(4m強)に切った竹をその上に乗せます。

(建物側にもこのような受けを作ってあります)

その上によしずを乗せて、竹に針金で固定して、ハイ!毎年恒例「オーニング」の完成です。↓

このオーニングの下で飲むビール麦茶がまた格別です。(爆)

多分4m×3.6mのオーニングを業者に作ってもらったら相当高いでしょうがウチの場合は柱は廃材利用、竹は貰いもん。

買ったのはよしずのみ。(580円のを4本)

しかも買ったのは去年だか一昨年だし。

さらに簡単に組み立てられてばらせます。

お勧めです。

デッキは2階にあります↓(一階は作業場)

おまけ

今日は高橋さんのとこから貰って来た大根にかぶりつくシルクオーディン。

目がサメの目になっちゃってますねー。(爆)

ほんじゃおやすみなさい。

今日も赤い文字をポチッと押して応援してくれるとうれしいです。

楽しいブログが沢山あります。

押してくなんしょ!

人気ブログランキングへ

すんごく励みになります!

夏恒例” に対して15件のコメントがあります。

  1. まさみ より:

    Unknown

    オーニング…

    映画にでも出てきそうな1シーン。

    ステキですね~♪

    デッキでたくさんの方とバーベキューをする!

    っていうのをずっと夢見てますが、

    やまざるさん宅で実現できそう♪笑っ

    応援ポチ☆

  2. やまざる より:

    まさみさんへ

    まっちゃんこんばんは。

    映画ですか?

    このオーニングでは邦画ですね。(笑)

    いいですねー大人数でのバーベキュー。

    そのときは是非3姉妹で来てくださいねー(爆)

  3. うさこ より:

    見晴らしがいいなあ

    こんばんは。

    うちは谷間なので、楽園のような見晴らし、稜線が見える

    景色に出会うためには、裏山をせっせっせと登らにゃならん

    のですねえ。

    屋根に上がっても、こんな広がりはないなあ。

    天気いいと上りますけど。

    けっこう自分の居場所が一番なわたくしですが、

    ちょっと羨ましい。

  4. まりりん より:

    それいただき!

    あー、やっぱ癒される~

    まりりん家からの景色もやまざるさんとこにはやっぱ負けますねー。

    しかし『オーニング』はいただいちゃうかも♪

    まりりん家のデッキは北向きで比較的涼しいのですが、真夏になってみてから考えてみますです。

    こんなこと考えてる時が一番幸せだな~。。。

  5. やまざる より:

    うさこさんへ

    東北地方のどこかに住んでるうさこさんこんばんは。

    結構近かったりして?。

    たまたまうさこさんとこも屋根に上がった写真でしたね。

    緑が一杯でとてもいい所ですね。

    ウチの場合は水や電気や電話などのインフラよりも景色を優先させたアホちゃうか~な経緯がありまして・・・(汗)

  6. やまざる より:

    まりりんさんへ

    まりりんさんこんばんは。

    いえいえまりりんさんちからの田園風景もすばらしいですよー。

    どんどん頂いちゃって下さい。

    まりりんさんなら簡単に出来ますよー。

    再生したらやってみてね。

    真夏になったらこの前面にも2枚ぶら下げるといいですよー。

    (北側なら要らないですね)

    アップが楽しみだなー(笑)

  7. ponpy より:

    Unknown

    2つ下の記事の『アルミ缶の上にあるミカン。』って見てコメントを書く言葉を失ったponpyです。

    オーニングすてきでーす!

    京都の床みたいにも見えます

    夕方はきっと涼しいんだろうな~

  8. うさこ追記 より:

    ponpyさん

    ponpyさん、ありがとうございます。

    やまざるさんのミカン問題を解いてくださって。

    こちらもフリーズして、しばしノーコメでしたけど

    ミカンのミは未、缶ってことですよね。

    いやー、オヤジギャグに解説求めるオバンぶりに我ながら

    へへへへへ、ですけど。

    三日落ちで笑いました、お得です。

    東北のどこかにいて、近いうち楽園襲撃を企てている

    うさこでした。

  9. やまざる より:

    ponpyちゃんへ

    そうかーなぜあの記事にコメントが少なかった理由が分かりました。

    あのオヤジギャグでみんな引いてしまったんですね(爆)

    勇気を振り絞ってそこに突っ込んでくれてありがとう!

    京都の床?

    よしずがかな?

    (意味不明)(笑)

    涼しいよー。

    この下でスイカなんか食べちゃったりすると最高です。

  10. やまざる より:

    うさこ追記さんへ

    あはは、おらのオヤジギャグに深い意味はありませんから~。

    そういう取り方もありますねー。

    おらはただ「アルミ缶の上にアルミ缶」と掛けただけです(大汗)

    楽園襲撃受けてたちますよ~、どっからでもかかってこーーい!(爆)

    遅いとこっちから先制攻撃をかけますよー、ってうさこさんの場所知らないんだった(笑)

  11. ほっこり より:

    Unknown

    こんにちは^^

    見晴らし最高!!

    で、「オーニング」良く出来ました♪

    涼しげでよかね、

    バーベキューでつか?

    そこで呑むビールは、おいしかろうね~ww

  12. かりん より:

    涼しそう~♪

    梅雨入りしたとはツユ知らず

    、、、

    気を取り直して・・・

    シルクオーディンの表情がいいですね~

    そんなにおいしかったのかなw

  13. やまざる より:

    ほっこりさんへ

    福岡は明日からまた雨ですねー。

    オーニングよかろうがぁー(笑)

    ほっこりさんの畑の一角にもどげんですか?

    鰹のはらみ、見た目は美味しそうやったのにね。

    やっぱり鰹はたたきやね。

  14. やまざる より:

    かりんさんへ

    京都はもう梅雨入りしはったん?

    梅雨がto youなんちゃって(爆)

    さてと気を取り直して・・・

    オーディンの表情いいでしょー。

    この獲物を狙うサメの目が最高。

    夜景綺麗ですねー、かりんさんちの部屋と同じ位(爆)

  15. ponpy より:

    Unknown

    この下に鴨川が流れてハモの懐石料理が出てきたら

    まさに川床~湯豆腐でもいいねー

    でも楽園なら夕食より朝食が気持ちよさそう!

    おやじギャグ飛ばし過ぎるとうさこさんと二人で暴れちゃいますよぅ~(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

楽園

前の記事

ウサギの楽園創ってます。
ウサギ

次の記事

ウサギ小屋の続き