学年行事

最近ネタには困らないやまざるです、こんにちは。

今日はシンバの学年行事で那須に行って来ました。

学年行事というのは5年生全員の家族と先生が一緒にどこかに行って校外学習兼リクリェーション兼親睦会のような事をやります。

そういえば20年前おらが小学生だった頃(いくらなんでもサバ読み過ぎやろ)はありませんでした。

(まーおらは東京だったせいかな?1学年300人位居ましたからねシンバの学年は9人だし)(爆)

子供達は手作りキャンドルを作りました。

カキ氷みたいで美味しそうでしょ。

1年中クリスマスの店の一画にあります。

女性には楽しい店かもね~。

午後からはその近くの南が丘牧場でお昼を食べて動物達とふれあいました。

(シンバは言うにことかいて「馬に乗りたーい!」って言ってました。

1周700円だぞ!

自分ちの馬に乗れよ!

ふれあいにはお約束のヤギ。

またまたお約束のヒツジ。

当然ですが人懐っこいヤギとヒツジでした。

その後は池でイカダ遊び。

最初は濡れるのを気にしてたけど当然しばらくすると上から下までずぶ濡れでした。(風邪引くなよー)

知らない子供ともすぐに仲良く遊んでました。

そうそう子供はそうでなくっちゃ。

(最近人付き合いが苦手な若者が増えているようです。学校の勉強も大事ですがコミュニケーションも人生勉強ですからね~)

ちょっと前の車の宣伝では無いけれど「物より思い出」です。

解散した後牧場に隣接したこんな所に行きました。↓

自宅が山奥なので奴は一番近い民家まで2キロの山道をこれで通学しようと企んでいる模様。

乗った後「バギー欲しい」を連呼してましたから。

子供の頃は足腰を鍛えなさい!今からそんなもんに頼ってどうする!とおらに言われました。

「物より思い出だし」(笑)

実はおらも欲しいんだけどね。

おまけ

たまに出てくるおら(笑)

これはロバの子供です。

人を追いかけたり噛んだり前足を掛けたり後ろ足で蹴ったりするのでみんな恐くて逃げ回ってました。

おらはいつも凛やコリンで慣れているので皆の羨望の眼差しの中(半分は白い目?)(爆)しばらく遊んで上げました。

抱っこして持ち上げたらプライドを傷つけられたようで付きまとって噛んできました。

君に噛まれても全然痛くないもんね~だ。

ここでお知らせです。

明日福島県の鏡石町の町営の公園で「あやめ祭り」というのが開催されます。

そこで移動ふれあい動物園をやってますのでお時間がある方は見に来て下さいねー。

(4号線から岩瀬牧場に行く手前でのぼりが沢山立っているのですぐ分かります。)

ほんじゃおやすみなさい。

今日も赤い文字をポチッと押して応援してくれるとうれしいです。

楽しいブログが沢山あります。

押してくなんしょ!

人気ブログランキングへ

すんごく励みになります!

学年行事” に対して10件のコメントがあります。

  1. まりりん より:

    うま

    自分ちの馬に乗れよ!

    って、ツッコミ入れられる親御さんもそうそう居ないでしょうね~(笑)

    このやまざるさんにして、シンバくんあり みたいな(笑)

    まりりんもバブル世代で同学年はかなりの数でした。

    楽しそ~、まりりんもやまざるさん家の子になりたい~

  2. しみず より:

    Unknown

    ちびロバ、嬉しかったでしょうね

  3. やまざる より:

    まりりんさんへ

    馬、まったくねー、友達が乗りたがると自分も乗りたいと思うようで(笑)

    ウチの子?いいよー、じゃーシンバのお姉さんという事で(笑)

    おらの友達の子供はみんなまりりんさん位ですからちょうどいいですね。(爆)

    そういえばまりりんさん年知らないんだった。

  4. やまざる より:

    しみずさんへ

    チビロバ可愛かったですよー。

    みんな恐がって逃げるので遊んでくれてると思って余計面白がって追いかけるんです。

    でも懐っこすぎ(笑)

  5. まさみ より:

    Unknown

    サスガ!やまざるさん。

    ロバくん、皆から逃げられて寂しい思いをあったでしょうから、構ってもらえてめちゃ楽しく嬉しかったでしょうね♪

    やまざるさんをズット見ていた周りの方の熱い視線を想像しながら ププッ♪

    シンバくんにはまだ早い乗り物ですよねっ汗

    いつか購入するのかなぁ?笑っ

    応援ポチ☆

  6. アルテミス より:

    楽しそうな親子活動!

    お疲れ様でした~

    めちゃ濃い内容で、アルテミスも

    参加した気分になれたわ(* ̄▽ ̄*)v

    那須って、いい所やね~

    アルパカ牧場の見学は、なかったんやぁ

    しゃ~けど、触れ合われへんから

    この牧場の方が、よかったやろうな!

    うちの息子

    友達の家まで4km

    いつも「送って行ってぇやぁ~」なんて

    言いますが、却下しています。

  7. やまざる より:

    まさみさんへ

    このロバ君ホントに可愛かったですよー。

    かわいいんだけどやっぱり走ってこられると一般の方は恐いかもね~。(笑)

    写真には写ってないけど周りにはギャラリーが結構居ましたよ。

    バギーは面白そうなのでおらも欲しいかも。

    だれかくれないかなー(笑)

  8. やまざる より:

    アルテミスさんへ

    そういえばアルテミスさんもこの間那須に来たんだよねー。

    今回はアルパカもがらがらどんも行きませんでした。

    観光牧場はこの他にも沢山あるんですよー。

    息子さん偉いですねー。

    自転車で行っているのかな?

    ウチの近所の子はこの春から片道30キロある高校へ自転車で通ってます。(すごい)

  9. ponpy より:

    Unknown

    森馬君、Gパンで川に入ってるねー

    イカダに必死で寒い冷たい忘れてる~

  10. やまざる より:

    ponpyちゃんへ

    今日もますます早起きだねー(爆)

    いつもは3時過ぎなのに(笑)

    シンバ、パンツ一丁になっちゃえ!と言ったのですが同級生の女の子が居たので脱ぎませんでした。(笑)

    おらも手で水を触ったら結構冷たかったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

商売繁盛