採算ギリギリです。
お人よしかもしれないやまざるです、こんにちは。
でも貰うもんはしっかり貰いますよ。
きょうも朝から正雄君。
先日の雨でみんな寝てます。↓
こうなると刈りにくいったらありゃしないんです。
またまたダチョウのおじさんが卵を↓持って来てくれました。
まだこの前の卵を調理してないのにー。
(ニワトリの卵25個分と聞いてしまうと勿体なくておいそれとは調理出来ません、お客さんが来た時だなー)
試しに卵を抱いているウコッケイに抱かせてみました。
体の下に10個位卵があるんですがこの卵には困惑して迷惑顔(爆)
無理に決まってるだろ!
「早くどけてくろ」と言うのでどけて上げましたよ。(笑)
ウサギの赤ちゃんは無関心でした(笑)
夕方、ライフサポーターの依頼で草刈りの見積に行って来ました。↓
写真に写ってないけど1000坪位あります。
正直ここんところ毎日正雄でもう正雄の顔は見たくない(笑)
でもお仕事ですからね。
気を取り直して値段を言うと「そんなに安くていいんですか?」
「ほんとにその値段でいいんですか?」
「採算取れるんですか?」
などと何回も確認されました。
もっと高く言えばよかった~(基本的にはお人よし?)
おまけ
草刈り正雄したり、動物の世話したり、ダチョウおじさんの相手をしたり、ライフサポーターの見積りをしに行ったりでなかなかテーブルが進みません。
やっと足がココまで↓出来ました。
木の耳(表面部分)を生かした作りになっております。
手はかかっけどね。
やはり四角四面は面白くないもんね。
これも安く請け過ぎたー。(泣)
ほんじゃおやすみなさい。
今日も赤い文字をポチッと押して応援してくれるとうれしいです。
楽しいブログが沢山あります。
押してくなんしょ!
すんごく励みになります!
正雄…
都会人のワタクシ、草刈りを思う存分してみたいです!都会人のストレス発散に持って来いです!
こんな時近所だったらなと切に思います。
でも、近所だったら日ごろからやってるからしたくないんだろうなぁ(笑)。
商売の方は、最初は「値切られる前提」くらいの値段を出して値切られてあげる方がお客さんの満足度も高いと個人的には思います。
「ひぃ~、もうカツカツですけどそれでお顔が立つなら!」などと言って妥当な値段にまで値切られてあげれば、もう相手さんのご満悦度はピークに達することでしょう(笑)。
Unknown
お人よしのやまざるさん、こんばんは♪
そして、おやすみなさい☆笑っ
ダチョウの卵は本当に大きいんですねっ
ウコッケイの表情と、赤ちゃんウサギより大きいタマゴに爆笑しましたよ!
応援ポチ☆
草刈
ここ最近はウチの父が毎週正雄です(笑)
ウチの父もストレス解消半分で、たいして伸びてもないのにやたら正雄したがります;
でもお仕事となると、また違いますよね~。
卵食べて気合いれて頑張ってください☆
お仕事はなんでも大変だー。
やまざるさんとこは、明日への糧ですわ~。
しみずさんへ
そうそう例の正雄君と民代さんはお蔵入りですか?(笑)
兵庫の篠山はご近所ですか?
アルテミスさんちあたりは一杯刈るとこありますよー(爆)
商売の極意ありがとうございます。
ただし大阪限定かも。(笑)
ここらでは「値切る」ということを一切しません。
高いなと思ったら口には出さず「じゃー頼む時に又電話しますね」で電話は来ません(笑)
(高めに言うと大抵そうですから)
文化の違いですかねー。
ということは大阪では値切らないと損ですね。
ひょっとしてコンビ二でも値切るン?(爆)
それであの東大阪の10億円とか100万円のおっちゃんの謎が解けた(爆)
今度大阪行ったらなんでもマケテもらお(笑)
でかっ!
うさベビーより大きいタマゴ!!!
そして困惑気味のウコッケイさんたち(笑
1000坪ってスゴイです~!(ってどれくらい広いのかよくわからないけど…)
1000坪とか2000坪とかって、田舎だと買える値段なのですかねー?
(食糧危機が来るかもっていうし…。これからはやまざるさんのブログで勉強しとかないと!)
まさみさんへ
まさお、じゃなかったまさみさんこんばんは。(爆)(失礼しました)
お疲れなのに今日もコメントありがとう!
ダチョウの卵今回のは前回のよりさらに大きいです。
約1.6キロ。
こうやってみるとウサギの卵みたいでしょ?(爆)
またね☆
まりりんさんへ
まりりんさん完全に再生しました?(笑)
まりりんさんちで借りてる畑も広そうですよねー。
パパさん、熱中症に気を付けてねー。(笑)
この↑コメントもパパさんチェアーで書いてるの?(笑)
まったり出来そうだよねー。
感想待ってます。
循環型おひとよし
正雄の上手なやまざるさん、こんばんは。
うちの正雄担当は、例のポットの似合うN君です。
仕事ぶりは言わずと知れたこと‥。
東北の人はそうですね、腹芸ってんですか?
この場合、言わないか?
くるくる回る循環型でいいと思います。
やまざるさんの存在で助かる人が周囲に増えていく
わけだから、お返しは必ずあるように思います。
そうじゃなきゃおかしいでしょう。
でもやってみて変更申請しても悪くないと思いますよ。
ひとりライオン、「心配ないさ~」です。
きょんぷさんへ
小麦色のきょんぷさんこんばんは。(笑)
この卵はきょんぷさんの体重16人分です。(爆)
ここは元田んぼなので普通の人は買えませんが山林なら1000坪買ってもきょんぷさんの住んでいる所の5坪分くらいの値段ですよー。
世界的な食料難が来ているようですね。
でも残念ながらおらのブログは参考になりませんから(汗)
うさこさんへ
おおーーN君は正雄できるんですね。(笑)見直した。
たとえそれがお茶の時間より短くてもやるだけエライ(爆)
クルクル回る循環型、そう言って頂けると気が休まります。
まーそのうちいいことあるでしょ、おらも損してまではやらないし。
しかしうさこさんのように文章を紡ぎ出す仕事よりはるかに楽ですしね。
正雄はやってれば必ず終わるし(爆)
無理ですって!
どうも。じゅんとねねを知っていたこやぎです。。。ρ(-ω- )
(小島よしお以上にへたこいた~~!)
ダチョウの卵をウコッケイに温めさせようって!(笑)
無理ですってψ(`∇´)ψ
うさぎの赤ちゃんも完全に「?」の顔ですよ!!(笑)
追伸
・・・今日、更新したブログにも年齢不詳疑惑がかかるようになってますんでよろしければどうぞ。
こやぎさんへ
おはようこやぎさん。
早速行って来ましたよ。
素通りですいません。
ほとんど分かりましたよー(笑)
ますます年齢不詳ですね。
みんなこやぎさんが生まれる前か生まれた頃の歌ですね。
それとも先日の「ある方と年が近い」発言は作戦だったのかな?(爆)
もしかしておらより年上?(爆爆)(失礼しました)
Unknown
正雄に一人爆笑すしますた(^▽^)ケラケラ。
やまざるさんちってウコッケイ飼ってたんでしたね。
凄いなぁ~。
いつかお邪魔したらウコッケイの卵かけご飯を振舞って下さい(笑)
うさぎの赤ちゃんも可愛いですね~♪
荒削りな感じのテーブルいいじゃないですか~!(爆)
Unknown
こんなだだっぴれぇ~~ところを草刈りするなんて大変。
ヤギにもお手伝いしてもらいたいくらいだね。
だけど、ええい、めんどくせぇ、なんて言って、除草剤撒かれちゃうより、やまざるさんのところにお仕事がまわってきたほうが地球のためにも良いし!
よかったね^^(無理やり^^;
こんにちは
お久しぶりです、みなさんお元気そうで何よりです!いつも楽しく読ませていただいています。もうすぐ夏休みになりますね☆陸上大会、運動会、学年行事などなどお疲れ様です。五年生のみんなも大きく、たくましくなっているのでしょうね!!
うちのソラもハイハイ、つかまり立ちができるようになりました。
これから大信も暑くなると思いますが、お体に気を付けて☆シンバくんにもよろしくお伝えください。それでは。
ダチョウの卵
前のもまだ有るんですか。
腐らないんですか!
生きてるものだから大丈夫なのかな?
そう言えば他の方の日記でも
タマゴは見た事あるのに
食べてる記事は読んだことないよ~な
みんな食べてないのか???
・・・本当はおいしくないのかも
やまざるさんはアコギな商売は似合いませんもんね~
おひとよしでいてください♪
子ウサギよりでっかいタマゴに感動ポチ
(実は押すのしょっちゅう忘れてたりりて~汗)
ヨーコさんへ
こんばんは、ヨーコさん。
卵掛けご飯、ウコッケイでもダチョウでも振舞っちゃいますよー(爆)
湘南ですかー、懐かしい響き(笑)
おらも湘南は夏に限らずしょっちゅう行ってました。
会ってたかもねー(って年代が少しだけ違いますか)
ビキニ、世間の迷惑じゃなくて世間に目の保養をさせてあげて下さいよ~(爆)
はたかおりさんへ
草刈り、慣れているとはいえ大変でした。(今日やってきた)
見積り誤算(爆)
ウチのヤギめらや馬やヒツジを総動員したくなりました。(笑)
でもくわなそうな草も一杯生えてましたからねー。
キウチさんへ
T子先生今晩は。
みんな元気ですよー。
女子はみんな背が伸びました。
因みに明日は授業参観と学級懇談会なんです。
いまんところまだみんな仲良しで素直のままですよ(爆)
先生のソラちゃんももうつかまり立ちですかー。
早いですね。
先生に似て元気なんでしょうね(笑)
かりんさんへ
そうなんです、まだそのままキッチンに鎮座ましましてます。(笑)
2~3ヶ月は大丈夫みたいです。
(まー早く食べた方がいいけどね)
シンバにも早く食べようよーって言われてるんで近い内に調理します。
(シンバは茹で卵だそうです、持ってきた人に聞いたら2時間茹でるそうです)(爆)
ポチっと忘れないでねー(笑)
実はわざと忘れてない?(爆)
つかれて・・・
つかれはてて・・・やまざるさんのブログにきてみたら、なんだか癒されてしまいました(笑)
物言わない草や空気や花やそんなものだけにかこまれて、採算も関係なく暮らせたらいいけどね・・・
そういうわけにも行かないよね。
なんだか毎日凹むことばっかりなのね。でも、がんばりたいとおもっています。同い年クラブのみんなががんばっているからね~(笑)
でっかい卵をつかって、でっかいケーキをつくりたいなぁ~
ぐりとぐらみたいに、森に住むみんなで食べられるようなでっかいケーキ~♪ よろしく!
きょこりんさんへ
おらも今日は疲れ果ててます。(仲間)(笑)
パワフルきょこりんさんも疲れるの?(爆)
おらと違って精神的な疲れかな?
そんな時はあの綺麗な黄色い薔薇の下でまったりとお茶するしかないですね。
「ぐりとぐら」懐かしいー。
子供の頃よく読みましたよー。(親に読まされた?のか?)(笑)