夏祭り
鏡で見ると野村将希なのに写真だと高橋克実のやまざるです、こんにちは。
どっちがホントなのでしょうか?(爆)
今日も引き続き前ポチ制にご協力お願い致します。
たまに行くと面白いブログと出会うかもよ。
今日も是非この下の赤い文字をポチッと押して応援してくれるとうれしいです。
押してくなんしょ!人気ブログランキングへ
ちゃんと押した~?
はい、じゃーいいです。(何様だよ)
毎度ありがとうございました、それでは本文にどうぞ。(笑)
午前中は昨日の続き。
こんな感じになりました。
(携帯で撮るとやけに広く感じます)
午後からは師匠の高橋さんが同級生から頼まれて西郷村のとある方部(部落)の夏祭りに移動動物園を催すお手伝いで行って来ました。
ほのぼのとしていいお祭りでした、暑かったけどね。
何処に行っても人気のウサギめら。
(肝心のラビットが写ってないけどちゃんとラチョビット居ますよ)
今回はヤギも御散歩大人気。
帰って来たらお腹パンパンでした。よかったねー。
師匠はこういう↓茶目っ気もあります。(少年の心を持った58歳)(爆)
「この犬は馬にも乗れるんだ」と言って自分ちの犬(小春)に「ほれ乗ってみろ」と乗せてました(爆)
乗れるんだと言ってたがどうも初めて乗せたらしい。(苦笑)
今日はもう寝ますね。
Unknown
いや~馬に乗ったおこちゃまのなんとも嬉~い笑顔にこっちの顔までにんまり・・・やまざるさん 暑いけどみなさんに笑顔の元届けてね! お疲れ様
ペコ母さんへ
お久しぶりですペコかあさん。
今日はコメント無しか~、寂しいなー。
と思っていた所なので嬉しいです。
ありがとー。
この子はもっといい笑顔だったのですがみんなが写真を撮るもんだから飽きてきたみたい。
(笑顔が良くて親は撮らないのに親以外が3人位撮ってました)(笑)
じゃーねー。
Unknown
遅れて参上!
やまざるさんお疲れ様です。
馬に乗った子供の表情、とってもイイ顔してますね~♪
富山のある施設で、障害者の方に馬に触れて乗ってもらいセラピー効果を体験してもらいたい!っていうのをやっているトコロがあり、その体験をテレビで特集していたんですけど、その馬に触れて乗った人達の表情が 今この画像でみた感じの朗らかな顔付きでした♪
動物に触れたりする行為は癒し効果があるんですね~☆
逆にこの馬の表情が…思わず笑ってしまいました(汗)
応援ポチ☆
やぎさんぽ人気ですね!
嬉しいです^^
ラビットがラビットいる!
和夫または一郎に座りながら書いてます!
まさみさんへ
乗馬セラピーってやつですね。
おらも絶対効果あると思ってますよ。
馬ではないけれど保健所からの依頼で(動物ボランティアに登録してるもんで)今年から犬をそういう施設に連れて行って入所している方を癒すボランティアを始めます。
「今日も睡眠をしっかりとってみられ~」
またね。
こやぎさんへ
ラビットを突っ込んでくれてありがとー。(笑)
おらは
和夫といえば原田(元同僚)
一郎といえば山田(同級生)(爆)
なんです。
悩みに悩んであっそうか
財津→ざいつ→ざいす→座椅子という結論にたどり着きました(爆)
合ってる?
分かりにくーい。
でもラビットよりは分かり易い(笑)
悩ませてしまってすいません。
ほんの~ち~いさな~できごころ~。
です。
こやぎさんへ
たまには頭も使わんとボケるからね~。
ありがとうね!