まだ油断できません。

毎度相変わらずの正雄たまにつよしのやまざるです。

(マンネリ化は重々自覚しております。)

こういう↓ツル系の草の場合や量が多い場合はたまにつよしの時があります。

(つよし=草なぎ倒し=切れてない)

正雄後↓

二つ目のテーブルもちゃんと作ってますよ。

まーこの間作ったもの同じ構造にするのでお分かりでしょうがこれが足になります。

柿渋を塗ったのでそれを乾かしてます。

今日の未熟児君↓

3時間毎にミルクを飲ませてます。

ゴリゴリでいかにも未熟児って感じでしょ。

耳もだらーってなってるし。

通常ヤギの耳はピンとしてます、ある意味元気かどうかのバロメーターです。

おまけ

はいっこちら耳がビンビンの綾ちゃん。

ヤギの赤ちゃんが飲み残したミルク(牛乳)を飲んでます。

同じようにミルクで育ったヤギでも関心を示す奴と示さない奴がいます。

お次は恍惚の表情でアメリカンを飲むミルク(♀)

じゃなかったミルクを飲むアメリカン。

いい表情ですね。(爆)

今日は冒頭に入れにくかったのでポチを久々に後ろに持って来ました。

お帰りの際は忘れずにポチっとして下さいね。

たまに行くと面白いブログと出会うかもよ。

今日も是非この下の赤い文字をポチッと押して応援してくれるとうれしいです。

押してくなんしょ!

人気ブログランキングへ

ほんじゃおやすみなさい。

まだ油断できません。” に対して6件のコメントがあります。

  1. まさみ より:

    Unknown

    耳の垂れた犬とか

    耳の垂れた猫とか

    めちゃめちゃ可愛いから好きだったりするけれど

    ヤギの場合は、耳がピーンと立っていないといけないんですねっ!?(´-ω-`;)

    仔ヤギちゃんの足が

    プルプルと震えていそうな立ち方に見えますね。

    今日も良くなるコトを願い

    応援ポチ☆

  2. こやぎ より:

    やぎだくさん!!

    頑張れ!未熟児君!

    そして、綾ちゃん、アメリカンちゃん、

    いい呑みっぷりありがとう!!

  3. やまざる より:

    まさみさんへ

    そうなんです、ピーンとしてないとね。

    因みにヒツジの耳もピーンとしてます。(笑)

    仔ヤギ、やっと立ってます。

    歩くことも出来ますが、2~3歩歩いてはころんでます。(悲)

    まっちゃん咳の原因が分かってよかったね。

    御大事に。

    さっきニュースで富山県の大雨の被害をやってました。

    富山市ではなかったから大丈夫かな。

  4. やまざる より:

    こやぎさんへ

    仔ヤギの記事にはやはりこやぎさんがコメントくれないとね。(笑)

    頑張って低体温症はクリアーしたみたい。

    でもフラフラしてます。

    応援ありがとう!

  5. ponpy より:

    Unknown

    つよしって新庄剛志しか思いついきませんでした

    未熟児って...まだ生まれたてに見える

    子供の動物は弱いけど兄弟の分もがんばって育ってほしいね。

  6. やまざる より:

    ponpyちゃんへ

    そういえばつよしは日ハムでしたっけ?

    最近出ないね。

    毎日この仔が気になってしょっちゅうと床屋を押さえつけて母乳を飲ませてます。

    「フラフラだけど僕頑張る!」って言ってます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ヤギ

前の記事

仔ヤギのその後