久々のライフサポーター

野菜炒め評論家のやまざるです、こんにちは。

今日はまた前ポチ制ですので宜しくお願い致します。

たまに行くと面白いブログと出会うかもよ。

この下の赤い文字をポチッと押して応援してくれるとすごくうれしいです。

押してちゃぶだい!(古)

人気ブログランキングへ

今日はお友達のゆう工房の裕子さんのお父さんの依頼で梅ノ木の枝を落としに行って来ました。

↓これが落とす前

梅は枝が折れ易いので注意が必要です。

この木も相当な樹齢なのであちこち枯れてました。

↓これが落とした後

梯子や脚立に乗って相当落としました。

高い所だとチェーンソーを持って上がれないので全て手ノコで切ります(汗)

よく桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿などと言いますが桜も切った方がいいですよー。と梅や桜にてこずっている人にさりげなく営業してみる。

さて番組の途中ですがここで問題です。(なんの番組だよ)

この写真の中に元アイドル居ます、それは誰でしょう?

おらと同年代の方しか分かりませんよ、多分。

降参?

じゃーヒントの画像を載せますね。

ってそのまんまやないけ。(爆)

はい気を取り直して場所を移動です。

やはり梅の木ですが今度はもっと大きいです。

いくら暑いからって「この木の梅はウメー」は寒過ぎで言えませんね。(汗)

枯れない程度にバッサリやってくれ。

と言うので2/3以上ゴシゴシ切りましたよ。(写真では分かり難いかもね)

以前に使ったネタですが今日も暑いので・・・

ナタデココ切りました。(爆)(氷野さんのまねっこ)

(字も涼しげに青にしてみました)

おまけ

手間賃の他にこんな花も裕子さんに頂きました。

なんと言う花か分かる人は教えて下さいね。(裕子さんも分からない)

ゆうさんご依頼ありがとうございました、これで2~3日生きのびられます(爆)

(同情を買う作戦)

久々のライフサポーター” に対して16件のコメントがあります。

  1. まさみ より:

    Unknown

    今日は眠くて眠くて…

    ポチポチして帰りまーす(スミマセン

    あ!シンバくん、

    やはり父親譲りなんですねっ

    今日のブログを見る限り

    父を超えるにはもっともっと修行しなくてはっ!笑

  2. しみず より:

    え?

    木の葉のこさんって、アイドルでしたっけ???

    カルビィの~ぉ、ポテトチップス!

  3. こやぎ より:

    野菜炒め評論家?

    どうも。年齢不詳のものですm(_ _)m

    本線からだいぶ離れていますが、

    「野菜炒め評論家」って何をされるんでしょうか?

    主な活動を教えてください!!

  4. やまざる より:

    まさみさんへ

    眠いのにわざわざご足労頂き恐縮です。

    シンバある意味天然ではもう父を超えているかも(爆)

    咳治ったのー?

  5. やまざる より:

    しみずさんへ

    しみずさん、のこちゃん知ってるの?

    おらの中ではアイドルというかバラドルかな。

    いい味出してたのに今何処で何をしているんでしょうねー。

  6. やまざる より:

    こやぎさんへ

    よくそこに突っ込んでくれました。(笑)

    正確には「野菜炒め定食評論家」なんです。

    主な活動は正しい野菜炒め定食の普及と啓蒙ですかね。

    正しくないものを出している店には無料で指導も致します。(されたほうはいい迷惑)

    そのうち野菜炒め定食のミシュランを出すかも(爆)

  7. ヒシアケボノ より:

    お花の名前

    やまざるさんへ

    はじめまして!

    お花の名前は「ストレプトカーパス」と思います。

    我が家も元気に咲いています。

    どんどん茎が伸びますよ~適当にカットしましょう。

    でも木の葉のこはいりません。

    はさみで十分 (^-^)

    水やりは根元へ、葉にかかると茶色くなりますよ。

    引退後もずっと探していたオーディーンが、やまざるさんの家族に迎えられ、幸せになって感激です。

    涙、涙、、ありがとうございます~

  8. やまざる より:

    ヒシアケボノさんへ

    はじめましてヒシアケボノさん。

    ようこそいらっしゃいませ。

    花の名前教えてくれてありがとうございます。

    詳しいんですね。

    そのハサミで切った奴を植えておくと増えるそうですね。

    シルクオーディン探してたんですか?

    それはスイマセンでした。

    別に隠すつもりは無かったんですが・・・(汗)

    彼が幸せかどうかは彼に聞いてみないと分かりませんが毎日のんびりまったりしてることは確かですね。

    彼は気が小さくて最初の頃は大分立たれたり引きずられたりと大変でしたが、今ではすっかりいい子になりました。(笑)

    左のカテゴリーの「馬」の所をクリックしていただけるとオーディンのことも書いてあります。

    これからも宜しくお願い致します。

  9. うさこ より:

    木の葉のこ

    こんばんは、一日遅れのコメントですが

    ポチはちゃんとキメてます。

    のこさん、東京港区一の橋交差点近くのニッサン

    スーパーマーケットの前でみかけたことあります。

    っていうか車に同乗してたスタッフーが手を振った

    わけです、振り返してたので、誰かと思い聞いたら

    木の葉のこさんでした。

    スタッフー君は俳優のはしくれで(うちはバイト)、

    のこさんと舞台で一緒だったそうな。

    ってことで、舞台をおやりになってるのではないか?

    という話、これはだいぶ前のことですけど。

    スタッフー君は今も知る人ぞ知る知らない人はまったく

    知らんという役者未満です。

    やめろというに、やめないなあ。

    止めるのも勇気だ、とか言ってもちょっとでも人前に

    立ったらやめられないらしい‥‥、わからん。

  10. やまざる より:

    うさこさんへ

    のこさんは部隊、じゃなかった舞台で頑張っているんですね。

    元気そうでよかったです。

    おらの友達にも役者がいるけどやはり売れてませんが辞めませんねー(笑)

    人前が苦手なおらには理解出来ませんねー。(笑)

    おらも分からん(笑)

    でも自己顕示欲は強いかもしれませんが(爆)

  11. しみず より:

    たしかに!

    「ここの歯のここ」さん、元祖に近いパラソルですよね。しかも外人部隊に入ってたとは!

    ・・・え?なに?パラソルじゃなくてバラドル?

    歯でもなけりゃ、軍人でもない?

    ややこしか~

    すみません、ちょっといい気分で見に来たんですが、暑さで弱ってる脳みそにうさこさんの「スタッフー」にもう見事にハマってしまって、「ラーメン、ツケメン、ぼくイケネェ」状態です。

  12. やまざる より:

    しみずさんへ

    しみずさんのいい気分が文章にそのまんま出てて秀逸ですねー(笑)

    昨日気になってネットで調べたら外人部隊で大分苦労したようですねー(違)

    でも今は復帰して頑張っているようです。

  13. かりん より:

    呼んだ?

    遅くなってごめんね~ヲイヲイ

    木の葉のこってもう解からないんじゃないですか?

    ここのお客さんは年齢層高そうだからいいか(爆)

    若くてもオヤヂギャグファンみたいだし~

  14. やまざる より:

    かりんさんへ

    お待ちしてましたよー。

    ココでのこさん本人からのコメントがあったら最高なのにと思ってた所なんですよ。(爆)

    舞台の方の調子はどうですか?

    じゃなくって腸のほうの腸子はどうですか?(笑)

    宮崎あおいさんや相原勇さんも元気?(笑)

  15. 由実 より:

    Unknown

    ナタデココ ← 拍手(笑)

    ポチ

  16. やまざる より:

    由美さんへ

    こんにちは由美さん。

    古い記事へのコメントありがとうございます。

    というかそんなに遡って読んでくれてることに驚き(笑)

    一気に読むと飽きますよ。(爆)

うさこ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の記事

大脱走