初体験
全身筋肉痛のやまざるです、こんにちは。
すぐ筋肉痛になるって若い証拠?(笑)
今日もポチ居るかな~?(爆)
引き続きおらを励ます意味で下の赤い文字をポチっと押してくれるとすごく元気になります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
押してくなんしょ!
宜しくお願い致します。
やっぱり居た居た→人気ブログランキングへ
初めて地下足袋を履きました。↓(初体験ってこれなんです)(汗)
へんな事想像してませんか?(爆)
この底には陸上のスパイクのような鋲が打ってあります。
今日の山仕事はこれでないと仕事にならないと言われ親方のを借りました。
(靴下が親指が分かれているタイプじゃなかったので指が痛かった)(泣)
仕事の内容はこういう物で↓木の太さを測り間伐する木を決めていきます。
ナタデココを↓こんな感じに削ります。
(ナタを使うと必ず使うギャグ)(氷野さん提供)
そして刻印↑を打って違法に伐採されるのを防ぎます。
なだらかな所で一服。
一服の時しか写真撮れません。
(作業中は付いて行くのでいっぱいいっぱい)
一服してる所の下向きの写真。↓
写真だと角度が分かり難いけど結構急なんです(でもなだらかな方だけど)
上向きの写真。↓
急な所は普通に立てません、立てたとして「前にならえ」の様に手を出すと斜面にぶつかります。(急でしょ?まるで壁!スパイダーマンの様に這って登りスキーヤーの様に滑り落ちます)
上から2枚目の写真が今日の親方ですがまるでカモシカのようにひょいひょいと走るように登ったり飛び降りるように降りたりしてました。
(これからカモシカ親分と呼ぼう)(爆)
注)ココからはちょっと自慢が入ってますのでお時間がある方のみでお願いします。
その親方に「萩原さんよく付いてこられるねー、普通の人は付いて来れないんだよー」と言われました。
(多分、普通の人=素人という意味でしょうね、舐められた?)(笑)
元サッカー部ですから!(爆)
負けん気強いですから!(爆)
山猿ですから!(爆爆)
昨日、一昨日と引き馬でコンクリートの上を30キロ引き馬して今朝は足がガクガクしてましたけどそれは内緒。(男の美学、なんちゃって~)
まーでも慣れないと山を一日登ったり降りたりはキツイですねー。
(毎日山仕事をしている人を尊敬します。親方もたまに足がツルそうです。(爆)
おまけ
帰りの車で親方がイノシシ、イノシシ!と言うので見ると逃げていく所でした。
茂みの中からこっちを見てます↓
携帯のカメラでは茶色い点状態。(そんなの載せるな!)
おらの親方も今日の親方も「あんなにデカイのは初めて見た」と言ってました。
おらは野生のイノシシ初めて見ましたけど「可愛かったですよー」ココだけの話。
(みんなの前で言ったら変人扱いされます、悪者ですから)
今日の動物は点のイノシシのみで恐縮です。
ほんじゃーおやすみなさい。
イノシシ
やまざるさん、おつかれさまでごんす。
山仕事のときは男の美学の健さまですな。
イノシシ、ウリボウでしたか、
かわいいでしょうね。
それにしても本当に素人離れの健さまです、
年齢からいくと東京もんならそろそろ限界ってとこだろうけど
どうして、どすこいって感じですね。
たのもしいですよ、ほんと(身内気分)
で、いつ終わるんすか?
いつも予定がすれ違うもんだから、教えてくだせー。
うさこさんへ
こんにちは、うさこさん。
イノシシはうり坊どころか茶色くて巨大でした。(でも可愛かった)
親方達は「あんなにでかいと食っても硬くて美味くねー」とおっしゃってました。(泣)
山仕事はしばらくあるそうです。
おらは自分の仕事があるのでおらの都合で行けばいいんですけど。
今日はシンバの授業参観で休み、明日も健康診断で休みます。
明日でも東北のどこかのジャスコの中の椅子の前で立ち話する?(爆)
そういえば掃除機買ったの?(笑)
Unknown
この急斜面、結構歩くとわたしのポッコリお腹が凹みそうだぁ(・∀・)
やまざるさん・・・何度見てもイノシシがどこにいるのか分かりません_(_^_)_
ポチ☆
まさみさんへ
まっちゃんこんばんは。
体調も回復してパワフルチビちゃんに戻れてよかったねー。
この作業を1週間やればぽっこりお腹もすっきりしますよ。(笑)
やりに来る?
19歳のにゃんちゃん連れて。(爆)
立ち話じゃなくてさ~
やまざるさん、テンバンテンバン、
ブアツイテンバン。
薄くして扱いやすくしたいって言ってたあれ、
遊びにきたついでに見るよ、って言ってたでしょ。
遊びにこないからさあ、テンバンッテルよ、って
いかがでしょうか。
あんこいらないから、ふらっと来てね。
でもまーヒマのときのひまつぶしでいいんですけど、
たいした仕事でもないからね。
けっこう重いから運ぶの大変なの。
薄くしてテーブルにしやすいかなと。
黙考家、じゃなくておしゃべりな、いや
木工家にお願いするのでなんかアイデアがあるかな、と
思ってるのですよ。
掃除機
掃除機、そうそう、あれね。
まだだよ。治っちゃったから。
でも欲しいなと思ってる、同じの。
うさこさんへ
テンバンってる。
いい、いい、それいい。
あんまり自然なので危うく読み流すとこでした。(笑)
遊びに行きますよー、必ず。
あんこ持って。
でも折角ぶ厚い板なのに薄くしちゃうの勿体ないんじゃない?
(先生はなんて言ってるの?)
10月に入ったら電話しますね。
先生もいらっしゃる日がいいなー。