あっけなさすぎ。
具合が悪いのは頭だけのやまざるです、こんにちは。
(ネジがゆるんでる感じ)(爆)
今日もポチ居るかな~?(爆)
引き続きおらを励ます意味で下の赤い文字をポチっと押してくれるとすごく元気になります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
押してくなんしょ!
宜しくお願い致します。
やっぱり居た居た→人気ブログランキングへ
今日は市の健康診断に行って来ました。
法律が変ったらしく今年から特定検診というのになった。
去年までは採血や採尿はもちろん眼底検査、聴力はもちろんバリウム飲んだり心電図撮ったり、オプションで脳MRIをやってました。
ところが今日の検査はまず採尿して身長体重測定、そして採血、以上終わり。
(最後に医師の診察がありましたけど「どこか具合が悪い所ありますか?」「特にありません」で終わり。)
なんか物足りない。
受付に聞いたら市と契約しているので市に言って下さいとのこと。(この事は必ず言われるそうです、もう言われ靴下、じゃなかった言われつくしたって感じ)
もちろん白河市には言いませんよ、赤字だからねー。(泣)
午後はポスト&ビーム(ログハウス)の梁の上のホコリの掃除の依頼が入ったのでその見積りに行ってきました。(ログは建て方にもよりますが吹き抜けなどは天井が高いので掃除が大変ですね)
その後帰って来て正雄してきました。↓
逆光なので手をかざしたら写ってもうた。(汗)
おまけ
ということで今日はたいしたネタがありません。
なので検診の後に行った地元のスーパー、ベイシアの宣伝(笑)
k-swissのTシャツ↓が元は2000円位の値札が付いてましたが250円でした。(驚)
その他スポルディング等も全て250円なので4枚買いました。全部で1000円。
タイムサービスでもなんでもなく普通に売ってます。
(もちろん新品、キズ物ではありません)
どういうカラクリになっているのか?
なのでユニクロは高くて買えません(爆)
東京から買いに来ても安い位ですよー(爆)
(これだけ宣伝すればベイシアからなんか送ってくるかな?)(コナイコナイ)
おまけのおまけ
ヒツジのジェシーの見合い写真。
(もうすぐヒツジの恋の季節ですが誰かいい種坊君知りませんか~?)
未熟児コンビ↓
メーとかミャーとか言いながら人の後を付いて歩いてます。
(こちらは里親募集中)
おらもかみさんも情が移り始めてますから早くしないと「やっぱりウチで飼う」って言っちゃうよ(笑)
飼えば?ってか。
明日はライフサポーターの仕事で草刈正雄です。(依頼の際はフルネーム)(爆)
じゃーおやすみなさい。
Unknown
多分、やまざる兄さんは約35年前、ワタクシは約25年前、「スーパーで売ってる服なんかダセぇ!」って、絶対に着なかったと思うんですよね。
ところが最近じゃユニクロ、ジャパン、コメリ以外で服を買った記憶がないです(爆)。
これこそ、「おっ、酸化!」(おっさん化)
ユニクロの難点は、
1)同じ服を着た人に結構出会う。
2)上から下までユニクロだと、恥ずかしくてユニクロに入れない。
ユニクロ行くときは、コメリで買ったTシャツで行きます。
しみずさんへ
がはは、その通り!お見通しでんな。
若い頃はスーパーで服を買った記憶がございません(爆)
原宿や渋谷の古着屋さんによく行ってました。(能書きたれながら)
ブーツはトニーラマ、ジーパンはリーかリーバイス。
でもあとは気にしない(笑)
100均もお勧めですよ。
今では汚くても平気な汚自賛化
ちゃんとシッポを持ってく尾持参化(意味不明)しております。(爆)
女の秘密
そうですねー、その変化よくわかります。
笑ってるだけではなんなので、女の場合を
お話しますと、少し事情が違うようです。
コメリ、ユニクロ、ベーシアへとなだれこむのは
男物だけで、女のほうはというと、さらに上へと
価格帯は移行するのではないでしょうか。
1000円で4枚はだんなさんの分だけです。
たとえば最近洋服買わないなあと思ったら、着物なんぞに
手を出していたりします。
最近は古着マーケットも盛んなようです。
着物だといくら中古でも250円とか1000円
ではないでしょう、端切でもないと思います。
帯、履物など、あんなにお金のかかる衣装はないのに
なのに癖になるんですなあ。
ユニクロかH&Mか、は表面的、若い女のことでありまして、
クローゼットの奥の方に女のほんとの秘密があるんじゃないか?
着なくても買うのが女ですけん。
たいていのだんなさんが、うちのはありえん、と思ってると
思いますけど。
うさこさんへ
うさこさん、それ自分の事じゃないの?(爆)
ウチはうさこさんちみたいにお金ないから大丈夫。(笑)
でもかみさんは着物まではいかないけどたまにネットでいいTシャツを買ってるかも~(汗)
Unknown
新品で250円はお買い得!
なかなか女性服ではその値段を見掛けるコトは無いけれど、縫い目もしっかりしていたら250円の服を買いに出掛けるのになぁ~
って福島までは無理ですけど。
こんなカワイイ表情しながら後追いしてくると
なかなか里子に出せないんじゃ~
愛情をもって育てて下さる里親さんに早く巡り会えますように!応援ポチ☆
まさみさんへ
まっちゃん毎日必ずコメントくれてありがとう!
さすがパワフルチビちゃん(笑)
女ものも沢山ありますよー。
富山から来ても元取れますよー(笑)
冬になるとメーカー物のダウンジャケットが500円だったりしますよ。
いつ貰い手が決まってもいいように人懐っこくしつけます。
まっちゃん欲しい?(爆)
250円は高い
フリマにいくと250円は高いなぁと感じてしまうのわ私だけでしょうか~(笑)
50円 100円まで値切る!なんちゃって。
実際 そんな勇気もないので いい値で買ってくるのですが・・・(笑)
きょこりんさんへ
だってフリマは古着でしょ!(笑)
おらはフリマでは葱りますよ。(笑)
いよいよ明日ですね。
沢山売れるといいね~