犬のしつけ方教室

職権乱用で人んちの犬を触りまくったやまざるです、こんにちは。

気持ちいかったー。

今日もポチ君居るかな~?(爆)

引き続きおらを励ます意味で下の赤い文字をポチっと押してくれるとすごく元気になります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

押してくなんしょ!

宜しくお願い致します。

やっぱり居た居た→人気ブログランキングへ

犬好きの皆さんお待たせしました。(笑)(別に待ってないし)

今日はおらが登録している動物愛護ボランティアの活動で保健所の「犬のしつけ方教室」のお手伝いに行って来ました。

まずはメンバー紹介。

今日のデモ犬を務めてくれたトイプードルの「長尾影虎君」↓(そういえば上杉謙信の若い頃によく似てますねー(爆)

(デモ犬というのはボランティアの方の愛犬でお手本犬です)

お次は宇宙からの特別参加の「チューバッカ君」(爆)(地球は重力が有るので縮んじゃった?)(爆)

これはおらの高校の時の同級生の「塩川君」(爆)

久しぶりー昔と全然変ってないねー(笑)

お次に控えしは今どこへ行っても超人気の「ソフトバンクのお父さん」が来てくれました(爆)

忙しいのに遠い所ありがとうございます。(耳が大きくなりました?)(爆)

さてさてお次もどこへいってもサイン攻めにあう「カールおじさん」(爆)

相変わらずヒゲ仔犬濃いね(爆)

しんがりをつとめしは顔を見ただけで分かる(爆)じゃなかったパグの「隣村の渡辺さんの奥さん」(爆)

顔はジイサンですがまだ仔犬です。(笑)

肝心の「しつけ方教室の写真」

カールおじさんが一所懸命「マテ」の練習をして犬。(爆)

講師は保健所の職員一人なので「伏せ」や「待て」などの訓練をする時にお手伝いやアドバイスをしてあげます。

(自分ちの犬のしつけがまったくなってないのは内緒です)(冷や汗)

ちょっとはしつけようかなー、ウチの犬めら。

注)影虎君以外の名前はおらの妄想です(汗)

今日の参加者の人見てないだろうなー。

明日はまた山仕事の為返事は夜になります。

ではおやすみなさい。

犬のしつけ方教室” に対して4件のコメントがあります。

  1. 氷野 より:

    Unknown

    おはようございます^^

     しつけ教室ご苦労様です^^

    本当は人間が一番しつけられて無いかも~~~ですネ^^;

     犬に罪無いのに、保健所に持ってこられる理由の大半が、手に負えない…増えたから…引っ越すから…全部人間の都合ですよネ

     まあ、自分の子供ですら手におえない人も居ますし…

     

     前は訓練所に出しても、帰ってきたら言う事聞かない!って時代でしたが、今は飼い主も一緒に学ぶのが当たり前になりましたネ

     馬も同じで、馬と一緒にオーナーがクリニック受けてコミュニケーション勉強しています。

     馬も、手に負えないから手放されていたらかわいそうですよネ…

     人間って、本当にわが身を振り返らない存在ですネ…

     追伸、馬の背に草乗せるの、自分もよくやります~~~^^ 馴致のつもりで、思いっきり投げてどっかり乗せます^^

     最初は逃げるけど、段々気にもしなくなりますネ^^ 他の馬がそれを食べる姿も笑えます^^

  2. Unknown

    こんばんは。

    ポチポチッと!!笑

    沢山のワンちゃんがおりこうになるといいでしょうねーー!飼い主も一緒でなきゃね、確かに。 

    ありがとう~、  感謝です。

    やまざるさんは ケーキとか・・・きらい?笑

  3. やまざる より:

    氷野さんへ

    氷野さんありがとうございます。

    この日もソフトバンクのお父さんとカールおじさんは保健所の譲渡犬でした。

    とても可愛がっているようでほほえましかったです。

    氷野さんの意見にまったくどうかんです。

    すべて人間のエゴのせいで毎日たくさんの犬や猫が処分されている現実を悲しく思います。

    講師の保健所の職員もそこの所を強調してました。

    でも本当に教育したい人はこういう所に来ないで教育しなくても大丈夫な人が来る現実が有る訳で・・・

    でも昔よりは少しづつでも飼い主の意識は変ってきてるかもしれませんね。

  4. やまざる より:

    ウルフのスナフさんへ

    また来てくれてありがとうございます。

    機会がある毎に書いてますがおらは甘いものには目がないんです。

    和洋問わず。

    特にレインボーゼリーとバナナフロマージュが好物(爆)

    ウルフのスナフさんは料理のプロなんでしょうか?

    (スイマセン過去の記事まで遡って読んでないもんで・・・)(汗)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

今日は等。
日記

次の記事

今日は山仕事