正雄三昧
まだまだ人生これからのやまざるです、こんにちは。
今日もポチ君居るかな~?(爆)
引き続きおらを励ます意味で下の赤い文字をポチっと押してくれるとすごく元気になります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
押してくなんしょ!
宜しくお願い致します。
今日は居た居た→人気ブログランキングへ
いまさらジローですが実りの秋です。
ここ福島でも只今稲刈り真っ最中、この連休で全ての稲が刈られると思われます。
この↓稲いーねー(爆)(それを言いたいが為にこの写真を撮りました)(笑)
草刈りに行ったら横の地主の加代ちゃんにこんな物を頂きました。
なんだか分かりますか?都会の人。
おらも都会に居る頃は知らなかったのですが「アケビ」です。
この中の白い筒状の所を食べます、種が一杯入っているのでそれを後からプッっと吐き出します(笑)
まわりの皮も天ぷらにすると美味しいらしい。(相当苦いです、ゴーヤなんてもんじゃない)
今日の正雄第二弾。
ウチの沢沿い。
↓正雄後。
(笹やツユ草が多くてたいして量は取れませんでした。
正雄第三弾。
沢沿いの正雄から帰って来たら師匠から電話があって「草、自分で刈るなら持って
行っていいぞ」というので貰いに行きました。
(もっと早く電話くれれば沢に行かなくてよかったのに)(勝手な言い分)
おまけに「米持ってくか~」と言うので、もちろんお金を払うつもりで「ハイ」と言ったのですが「今回はいいから」と今年の新米をタダで頂きました。(いつもすいません)
↓しかもコシヒカリ!です、しかも1俵も!(30キロの袋を2つ)
そんなに貧乏に思われてるのかなー(爆)
高橋さんちに足を向けて寝られません。
おらがブログ用に写真を撮っていると「又写真か!このお米は私が作りました!ってか。がはがははは~」だそうです(爆)
おまけ
仲良し二匹組。
チョコちゃんとそらちゃん。
いつも絡みあって寝てます。
休日や祭日はアクセス数が減るので今日はおざなり~(汗)
じゃーおやすみなさい。
アケビ!
あの~~。大変申し上げにくいんですが。
私、子供の頃普通にもいで食べてました。
23区内にずっと住んでますが。。。
びわとかざくろもです。
・・・もしかして、時代飛び越えてきたかな?
私^^;
へぇ~!!
山仕事、ボランティア、農作業…ご苦労様です。
良く体が持ちますねぇ~。尊敬!
たわわに実った稲も、アケビも実際手にしたことありません。
こんな風になるのね~。
お味苦いんですか?ザクロみたいに甘酸っぱいんですか?
そらちゃんとチョコちゃん、ほんとにキュートです。
ほのぼのしました~。
Unknown
あけび、今頃だったけ?
んじゃ、実家に奪い、じゃなくて貰いに行ってこよう♪
いつも正雄お疲れさまです。
しかもコシヒカリ付きなんて羨ましい。
高橋さんは相変わらず太っ腹な上、おもしろい!!
Unknown
「笹やツユ草が多くてたいして量は取れませんでした。」ってくだりで、やまざる兄さんのとこの草刈は「刈り払い除去」じゃなくて「刈り取り収穫」だったのだなぁと妙に納得してしまいました。
うちの近所にも高橋さんみたいな人いないかなぁ…。
新米、欲しいかもしんまい。
こやぎさんへ
ええーー??
やっぱりこやぎさんは時代を30年位飛び越えてる!(笑)
ひょっとしておらと同じ東京の田舎っぺの練馬区育ち?(練馬区の人ごめんねー、でも40年前おらの子供頃はそう言われてたんですよー)
けっこう雑木林とかもあったんでアケビとかもあったでしょうね。
それとも超セレブで港区や中央区で広い雑木林付きの一戸建てだったりして。
とまとさんへ
針のむしろの上からコメントありがとうございます。(笑)って笑いごとじゃないですね。
一気に8200円台まで行くとは誰も想像出来ないですよねー。
あとは上がるしかない?ことを信じましょう。
環状7号(だっけ?)沿いにはアケビ無かったもんねー。(笑)
ましておらより大分若いでしょうし。
食べる部分はすごく甘くて美味しいんですよー。
皮は食べない方がいいかも(笑)
すずかさんへ
もうすっかり傷口も治ったころでしょうか?(笑)
実家にはアケビが生ってるんですか?
アケビちょうどこの辺では今頃ですよー。ということは静岡県ではもうとっくに終わってそうですね(笑)
高橋さんはホントに太っ腹です、なので行くと必ずいろんな人が居ます。(笑)
しみずさんへ
シュッとしたしみずさんおはようございます。
消防服とヘルメット姿、よく似合ってますねー。(多少服に着られている感がありますが。)(爆)
でもシュッとしたいい男ですね。
今度は奥さんにも着てもらってアップしてくださいねー。ボコッ(←奥さんの拳)(笑)
新米、送ってあげられるかもしんまい(笑)
新米ええなあ
そうですねえ、「貧乏だと思われてるか」疑惑に関して
言うと、思われてないでしょうねえ。
あえていえば珍種でしょうねえ、カテゴライズしにくくて
困るので、手を変え品を変え餌付けを試みるんでしょうねえ。やまざるは何が好物か?を特定できないので幅が広がる一方で結果、太ッパラになっちまってるという感が否めないですねえ。ミイラ取りがミイラれたんですねえ。
新米もらったことを隠さないとこなんかも、貧乏じゃない証拠、うちに分けてくれたジャガイモなんかも大きかったですよねえ、びっくりしました。
何か貰ったら誰にも言わずに床下に直行、これがほんとの貧乏道です。
(PS:しみずさんのブログ、よかったら教えてください、オヤジギャグ修行します)
お米~
お米をいただいてよかったですね。
来年は種蒔き、田植え、稲刈りまでやっぱり手伝わないといけないと思います!なんちゃって。
それだけあったら、しばらく食べられるもんね。
よかったよかった~
高橋さんありがとうね。(笑)
Unknown
うちもよくものをもらいます^^
ありがたいですよねー。
貧乏だと思われてるのかなー。
本当は、ド貧乏なんですけどーー^^
うさこさんへ
ツッツッツッ(人差し指を顔の前で左右に振りながら)(笑)
まだおらの本当の姿をご存知無いようで。
今も脛で火を取ってますから。
武士は食わねどなんとやらで他人にはお粗末な所を見せてないだけですよー。
(高橋さんはその辺知ってますから)(爆)
でもちょっとは珍種説も当たっているかも(笑)
でも「捲土重来」これから巻き返しますよー。
うさこさんへ
しみずさんのこと書き忘れた。
しみずさんはブログじゃないんです。
ミクシーです。
うさこさんはミクシーやってますか?
やってればおらのマイミクの「たいしょう十番」さんです。
やってないけどこれからやる場合は招待しますけど・・・(招待制なもんで)
きょこりんさんへ
やっぱりそう思いますか?
いいとこ取り過ぎ?
まーもし手伝ったりしても日当をくれるでしょうね~(笑)
(逆に申し訳ない)
田植えや稲刈りのお手伝いでお茶菓子を減らす係のきょこりんさんもお米貰ってるんですよねー。(笑)
はたかおりさんへ
またまたー、かおりちゃんちこそ貧乏じゃないのは分かってますから!
しょっちゅうあっちこっち行ってズルイー(笑)
ウチのかみさんみたいにパートに出てないし(汗)
でもその分「ななちゃんむっくんグッズ」で稼いでるもんね(笑)
って貧乏自慢大会か?(爆)
Unknown
やまざるさん、ケンドですね。
ミクシーもやってたんですね、そりゃ忙しいはずですね。
うさこは仕事以外で目を使う時間が限られているんで
やめといたほうがいいでしょう。
ブログでいっぱいいっぱい。
これまで通り、ここでお二人の漫才をみせていただくことにしますけん、よろしく。
それにしても田んぼが見える場所って、人里ですねえ。
こっちは木しかないもん。
うさこさんへ
そうですケンド?(爆)
ミクシー、そうですかー。
うさこさんは忙しいもんね。
しみずさんのとこは修行に最適なんですケンドね。
この田んぼは下の部落に行った時に撮ったんですよー。
だって木しかないのが良くて移住したんでしょ!(笑)
おらもだケンド。(爆)
残念です・・・
>うさこさん
タイムリーに「ミイラ取りがミイラになる」時事ネタをアップしておりましたのに残念です(笑)
あ、でも修行できるような場ではない気が…
しみずさんへ
いえいえあそこはりっぱな道場です(爆)
そういや最近みよちゃんの姿をお見かけしませんね。
やまざる兄さんへ
そうですね、見かけませんねえ…。
二人の間で何かあったのでしょうか…(爆)
しみずさんへ
あーるき始めたみよチャンはおんもに出たいとどっか行っちゃった?(爆)
で何があったの?(爆)