冬支度

コマーシャルは信じないやまざるです、こんにちは。

例えば温度対応スタッドレスタイヤ、どういう風に対応するのか?

例えばトリートメントの「髪の痛んだ所を察知して集中補修」どうやって察知するのか?

例えば排気ゼロの掃除機、その吸った空気は何処に行くのか?(さすがにクレームが付いたとみえて最近は放送してませんね)

例えば消臭○○という名前なのに強い匂いを出すのは消臭なんとかという名前の芳香剤なのか?(しみずさんゴメン)(爆)

コマーシャルの度に一々疑問を投げかけるのでかみさんにうるさがられてますが(汗)

騙されないぞ!(笑)

今日もポチ君居るかな~?(爆)

引き続きおらを励ます意味で下の赤い文字をポチっと押してくれるとすごく元気になります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

押してくなんしょ!

宜しくお願い致します。

今日も居た居た→人気ブログランキングへ

そろそろ暖房の時期ですね。(最低気温が一桁)

ウチの暖房は暖炉(厳密にいうと薪ストーブ)のみですので煙突掃除を行いました。

ホントはシーズンが終わったらすぐやるんですけどね。(汗)

↓こういう物を使います。(この棒を繋げて長くします)

↓ウチは高床式の変則的な建て方なので煙突の位置が高いので掃除が一苦労なんです。

梯子では届かないので煙突掃除用の足場が組んであります。

まずは外の縦管の掃除。

ウチの薪ストーブです。↓

定義からいくと前面が開放されているのが暖炉で開放されてないのがストーブだそうです。

おらは火を見たりパチパチと燃える音を聞きたかったので暖炉型にしたのですが煙突が細いのと横引きが長いので煙を吸い込みきれず、開放部分からモクモクと煙が出てきて家中煙幕状態なのでブーイングの嵐。

なので前面に扉を付けたので薪ストーブになりました。

しかもレンガが温まるまで2時間掛かるので部屋が暖かくなるのは3時間後かなー(汗)いいでしょ?(どこが)

横管の掃除口。

結構煤が溜まってますねー。

少なくともシーズン中に3回は掃除します、多い時は月に1回です。

(煤が溜まってくると燃えが悪くなるのですぐ分かります)

続いて横管の掃除。大きな袋が煤で一杯になりました。

出かけようと思ったらパンク。

よかった外仕事の日じゃなくて。

おまけ

外で食べ放題状態の未熟児チビちゃん、いつもお腹はパンパンにふくらんでいるのにご覧のように大きくなれません。

まー小さいままの方が可愛いからいいんですけどね。

(先日なんかカラスにおっ飛ばされて転んでいたので下手したらカラスの餌食です用心用心)

じゃーおやすみなさい。

冬支度” に対して12件のコメントがあります。

  1. うさこ より:

    CMと話すオヤジね

    ほほー、そうでしたか。

    対応に関する素朴な疑問、うさこもしょっちゅうなので

    やまざるさんが似たような疑問(ツッコミ)を抱いてるのに

    なんだか安心です(安心していいのか?)

    ただし、口にするとほぼ、あまのじゃくと思われるようです。

    止めてくれる人がそばにいてしあーわせでんなあ。

    ヤギのチビちゃん、背丈のちっちゃい子いるじゃないですか。

    キュートでかわいらしい子、そのタイプでしょ、たぶん。

  2. しみず より:

    そうだ!そうだ~!

    ネタがない時の救世主とか言って出された動物のネタや写真に騙されないぞ~!

    そうだ!そうだ~!

    毎年冬の定番の煙突掃除ネタにも騙されないぞ~!

    そうだ!そうだ~!

    今年も春にはいっぱい古クギ君いるかなぁ~?(爆)

    (以上、営業妨害でした)

    小林製薬の肩を持つわけではなく、我が家の名誉のために申し上げますが、笑祝言、もとい「消臭元」は臭いを吸着する一方で、いい匂いを放つのです!

    え?なぜ自身の香りを吸着してしまわないのかって?

    「臭い」と「匂い」の違いを察知して対応するんですよ~(爆)

    チビちゃん、小さいままでもいいから元気に冬を越してほしいなぁ…

  3. やまざる より:

    うさこさんへ

    CMの時はトイレに行くしかないかもねー。(爆)

    見ちゃうとどうしてもブツブツ言っちゃいます。

    そうでしたかー、うさこさんもねー。

    なんか分かる気がする。

    口にするかしないかの違いでんな。

    元々天邪鬼と思われてっからいいんざんす。(笑)

    このままミニヤギみたいになってくれたらなー。

  4. やまざる より:

    しみずさんへ

    荒らしの嵐だー(爆)

    いいんだもん去年はいつエントツしたんだっけなー、とか去年の釘の量はどの位だったっけなーとかを来年見るんだもん(笑)

    小林製薬さんに消臭元何本貰ったの?(爆)

    臭みといい匂いの違いを察知して臭みだけ消臭かー。

    現代の先端科学は進んでますね。

    そのうち、その人の好きな匂いを察知してその匂いが出てくるかもね(笑)

    おらは馬の匂いでお願いします。(爆)

  5. じぃーじ より:

    どうかん

    コマーシャルの件、銅管でーす。

    (銅関連会社の人間でつい・・・)

    洗剤だけであんなに白くなりますか?

    時々は、鶏たちの元気な姿もみせてください。

    やまざるさん、かわいい鶏たちに偏見をお持ちではないですか?(僻み、念のために辞書を引いたら、ひがむこと。年寄りのー・ー根性だって。当たり!)

  6. ハジメ より:

    同感そして禁句・・・

    コマーシャルに限らず、すべての番組に悪態をついています。

    特にあの祭瞬間性約、「あんなかわいい子ばっかりが電話をとってネーヨー」とか「そんないちいち太鼓たたくなよー」とか何百回言った事か。

    煙突掃除お疲れ様。うちは年に一度かな。ススはほとんどありませんが。

    掃除の道具が使い込んで、先の方がハ・・・ううう、禁句ですね。

    おやー?

    パンクした画像はいすず・カラー?

    フムフム、少しずつ慣らそうと言う訳かな??

  7. やまざる より:

    じぃーじさんへ

    コマーシャル、銅管して頂きありがとうございます。

    中々鋼管の持てるものが無いですねー(爆)

    鶏ですか~?

    勝手に載せるとかみさんに怒られるもんで(嘘)

    鶏が載るのを待ってる人が居るとは思いませんでした(汗)

    そのうち載せますねー。

  8. やまざる より:

    ハジメさんへ

    CMだけじゃないところがハジメさんらしい(笑)

    祭瞬間性約、おらもいつも「ホントに毎日工場の全ての機械を洗浄してんかよ!」って突っ込んでますよー(笑)

    エントツ掃除、年に一回ですか?(驚)

    でもハジメさんは薪の種類にこだわっているからねー。

    そういう所に差が出ますね。(汗)

    さすが!いかにもいすゞです(笑)

    これが先日イベントの時に話したトラックです。

    貧乏自慢をしている時だったので登場のタイミングを逸しただけですよー(笑)

  9. サトシ より:

    Unknown

    また見させていただきました!

    応援ポチッ!!!

  10. やまざる より:

    サトシさんへ

    いつもありがとうございます、サトシさん。

  11. かりん より:

    チムチムリ~♪

    って確か去年も歌ってたような・・・

    あっと言う間に冬ですなぁ

    ここで薪をくべるわけにもいかないけど

    火が燃えるのってなんであんなに楽しいんでしょうね~

    お湯も沸かせるし鍋も乗せられるし芋も焼けるっとw

    チビちゃんはもうチビちゃんて名前なの?

  12. やまざる より:

    かりんさんへ

    そうそう覚えてますよ、チムニーの歌。

    火が燃えてると夏でも火の近くに行ってしまいますよね。

    チビの名前はまだ決まってません。

    人に上げるかもしれないので付けませんでした。

    貰い手が無いのでもうそろそろ名前を付けないとねー。

じぃーじ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

馬の削蹄教室
日記

次の記事

いろいろ。