ポニーの馴致調教

生の魚介類が好物のやまざるです、こんにちは。

今日もポチ君居るかな~?(爆)

引き続きおらを励ます意味で下の赤い文字をポチっと押してくれるとすごく元気になります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

押してくなんしょ!

宜しくお願い致します。

今日も居た居た→人気ブログランキングへ

朝6時からシンバの小学校の資源回収日のお手伝いに行ってきました。

一所懸命回収したアルミカンを運ぶシンバ。

ある未完成のアルミ缶の中にあるミカン)(爆)飛ばし過ぎですか?(笑)

最近シンバは普段動物の世話をしないくせに獣医になりたいなどとのたまっている。

そこで少し馬の世話をやらせることにしました。

さらにコリンの調教も。

まずは粘土で実物大のコリンを作らせました(爆)

(良く出来てるねー、って本物をシャンプーしてるとこですから!)(みれば分かる?)

たてがみが恐竜みたいで作りものみたいです。(たてがみで遊ぶな!)

凛ちゃんも洗いました。

(奴は洗ってやると必ずわざと汚れた所でゴロゴロするので、今日はオガクズの所に連れて行きました。(作戦成功)

次は調教いってみよー。オオーー!!

コリンにとってはシャンプーも引き馬も初体験なので、暴れる暴れる。

まずはいきなり鞍をつけるのではなくて最初はベルトのような物をお腹に巻き徐々に慣らしていきます。↓

(この直後突っ走りました)(汗)

たまにガッチリやるよりも毎日短い時間やる方が効果的なので今日の調教はこれでお仕舞い。

はいお次は未熟児君達の爪切り。

気持ちがいいのかシンバの腕の中でウトウトしてます。

あれあれ完全に寝ちゃいました↓(すごい体勢だ)

それではおやすみなさい。

ポニーの馴致調教” に対して20件のコメントがあります。

  1. すずか より:

    Unknown

    凛ちゃんをオガクズのところでゴロ打ちさせるとは思いつきましたね~!

    コリンちゃんはほんと粘土のつくりものみたい。

    そのまま放置したら固まってそうです(笑)

    未熟児君、足おっぴろげ~ですね

    よほど気持ちいいとみえる

  2. うさこ より:

    いいっす

    親子でシャンプー、調教しているとこの写真、

    いいっすね。

    なんか、やまざるさんちが別のうちみたいっす。

    ハートウォーミング!だわ。

    ほんわかするねえ。

    (サイレント、オヤジギャグは聞こえない世界ね)

  3. アルテミス より:

    いいな~

    私も、コリンちゃん洗ってみたいです。

    コリンちゃんに会いたいわ~

    (夏休みに遊びに行けなくて、残念)

    調教は、難しいですね

    今日は、ポニーのキッドをチョウバサクで

    引き馬の前に、運動させましたが…

    キッドは、あまり汗をかくことなく

    私は、汗だくになりました。

  4. ハジメ より:

    うちは手乗りニワトリでっせ・・・

    昨日の日記なんか、本文よりコメントの方がはるかに長い&読み応えあり・・・。

    さーて、ポニーの調教、うまく行ったらシンバはこれに乗って学校に通えますからね。「馬に乗って学校に通ってはいけない」と言う校則はないはず・・・ウシシシ。

    しかしなんですな、アルミ缶がのどごし生ばかりではかっこ悪いと無理してスーパードライの空き缶を作っている親父がいないとも限らない。ウーム、気になる・・・。

  5. まさみ より:

    Unknown

    シンバくんは獣医さんになりたいんですねっ

    こんなにたっくさんの動物を毎日触れ合うコトができるから、自然にお勉強できていたりするんじゃ~。

    将来、きっと腕の立つ獣医になれると思うナ♪

    ガンバレ~!シンバくん。

    応援ポチ☆

  6. しみず より:

    いいじゃないですか~

    森馬君、今日の様子を見てると理系なのかもしれませんね。

    マラソン少々遅くてもいいじゃないですか~。

    そっち(獣医)方面伸ばしてあげるに一票!

    「文系→理系」は大変ですけど、「理系→文系」はキャメル、・・・もとい、駱駝し。

    運動しか鳥絵、もとい、取り柄がないチビの親父より。

    コリンちゃんかわええ~。

  7. やまざる より:

    すずかさんへ

    凛ちゃん、以前どなたかがゴロ場というのを作っておいてそこでゴロを打たせるって言ってたのでオガクズ置き場に連れて行って「ここでゴロゴロしなさい」って言ったらしてました。

    いい奴だー。

    未熟児君は人間大好きなのでリラックスしてましたよー。

    (ホントに寝るとは思わなかった)(笑)

  8. やまざる より:

    うさこさんへ

    ありがとうでやんす。

    別のウチ?確かに写真だと良く見えますよねー(汗)

    ハートウォーミング?

    それこそ自己紹介にもほのぼのって書いてるけどめざすところなんです。シメシメ(笑)

    ギャグは無理にオヤジに付き合うと疲れるのでたまにでいいですよー(爆)

  9. やまざる より:

    アルテミスさんへ

    馬五頭で3時間の馬房掃除お疲れさまでした。

    裏掘り出来るようになりましたか?

    へーキッド君も調教中なんですか?

    それとも運動不足なん?

    (途中から大阪弁)(笑)

    来年の夏休みにはきっと来てねー。

    それまでにおらの大阪弁少しは上達してるかな(汗)

  10. やまざる より:

    ハジメさんへ

    手乗りニワトリが居るんですか?

    この間お邪魔したときは見当たらなかったけどお忙しかったのかな?(爆)

    そうですねー、調教が上手くいって「コリンで学校に通いたい」と言ってもらいたいもんです。

    (村の人気者になれますね)

    昨日は「やらされている感」がありましたから。

    アルミ缶のコメントありがとうございます。

    その空き缶を作っている親父ってハジメさんだったりして?(爆)

  11. やまざる より:

    まさみさんへ

    シンバの応援ありがとうございます。

    シンバはまだ獣医さんがどんな仕事をしてどんなに大変か分かってないんですよー(汗)

    きっと誰かに動物沢山飼っているなら獣医さんになったら?って言われたみたい。

    でもやりたいって言ってるから「それならもっとうちの動物達のことを知れ、と訓練を始めました。

    (学費は自分で工面しろよー)(爆)

  12. やまざる より:

    しみずさんへ

    シンバは蚊系か裏系、もとい文系か理系かまだ分かりませんねー。

    (どっちも悪いから)(爆)

    体育会系でないことだけは確か(笑)

    うれしいんだか悲しいんだかおらと正反対(笑)

    でもしみずさんとはおらは同じ(爆)

    チビちゃんのあの根性をシンバにも分けて欲しい~。

    小倉優子かわええやろー(笑)

  13. はたかおり より:

    Unknown

    未熟児ちゃんったらもう草食動物にあるまじき格好!

    シンバ君がうらやまし~~~。

  14. やまざる より:

    はたかおりさんへ

    この間甲子トンネルに来た時に寄ってくれればこの子に会えたのに~。

    きょろろん村からウチまで30分なんですよー。

  15. ぼかぽか倶楽部 より:

    Unknown

    ブーや山羊コやポニーを気にしながら,大都会「大阪」へ行ってました。高層ビルや人混みの中で刺激を受けてきました。 やれやれ・・・ コリンちゃんや腕の中でぐっすり眠りこける子たちを見てほっとしていますー。

     山ざるさんちに足りないのは,やっぱりミニブタでしょう。いますよ。いますとも。アルテミスさんがそちらに行かれるとき,一緒に送ってもらいますよ。

  16. アルテミス より:

    ミニブタ持って~

    ぽかぽか倶楽部さんの

    ミニブタさんを抱えて、福島県へ参上いたしますぅ

    ポニーのキッドのウラホリは

    出来ました。

    クォーターホースの面々は…

    まだ、後ろ足を触るのが怖いですぅ

  17. 与太子 より:

    Unknown

    いいですね~腕の中で寝ちゃうなんて!

    普通結構いやがるもんだけど^^

  18. やまざる より:

    ぽかぽか倶楽部さんへ

    ぽかぽかさんちはたしか岡山の方でしたよね。

    サラリーマン時代に出張でよく岡山に行ったなー(トオイメ)

    安○産業の的場さん元気かなー(爆)

    ミニブタいいですねー。

    以前うーぱーさんかアルテミスさんのとこで里親募集してましたよねー。

    あの時は遠いので指をくわえてたんですよー。(笑)

    ぽかぽかさんとこのブーちゃんなら安心ですね。

    その節はよろしくお願いいたします。

  19. やまざる より:

    アルテミスさんへ

    ホントに~?

    兵庫から岡山経由福島ですか?

    フットワークが軽いにも程がありますよ(笑)

    ブー用の小屋作らなくっちゃ(気が早い)

    来年の夏休みにお待ちしてますねー。(無理せずにね)

  20. やまざる より:

    与太子さんへ

    他のヤギも慣れてるけどこの体勢はさすがに嫌がりますね。

    将来大物か?こんなに小さいのに(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ペット

前の記事

仲良し協定
ペット

次の記事

ヤジラまたはゴジギ