一人では持てないベンチですが何か?
今日初めてカマキリが卵を産む位置でこの冬の雪の量が分かると知ったやまざるです、こんにちは。
卵の位置が地面から高いと雪が多くて、低いと少ないそうですよー。
(昆虫ってすごい予知能力があるんですねー)
今日もポチ君居るかな~?(爆)
引き続きおらを励ます意味で下の赤い文字をポチっと押してくれるとすごく元気になります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
押してくなんしょ!
宜しくお願い致します。
今日も居た居た→人気ブログランキングへ
今日からやっとこころやさんのベンチに取り掛かれました。
↓これは2週間前に製材所で直径45センチの丸太を製材してもらった時の写真。
写っているのは製材所の社長さん。(おらじゃなくて残念でした)(笑)
あんまり厚く(9センチ)挽いてもらったのでおらのマルノコでは切れません。
近くの木工所にでかいマルノコを借りに行って来ました。(借りれるものは借りて済ます)(汗)(でもおらもでかいチェーンソーを貸してますから。相互扶助ってことで)
しばらく行かないうちにこんな↓山小屋が建ってました。
中には薪ストーブ、その煙突の延長上に重そうなブロックが積んであります。
二階に上がってみると↓こんな具合。
なんと部屋全体が燻製器になってました。(やることが大胆ですねー)
煙突からの煙をここに充満させて乾燥兼防虫をしたいそうです。
竹を置いておけば煤竹が出来ますねー。
そんでもってちょこっとお借りしたのがコレ↓
右がおらのマルノコです。(まるで親子ですね)
ベンチの座面にする板4枚とその足にする板8枚を作りました。
ただ座面の板に足を固定するだけでは意匠的に面白くないので手を掛けます。(だからいつも赤字になるのですが)(汗)(自己満足の世界)
この椅子い~すね~(爆)と言ってもらえるように頑張ります。
おまけ
チョコちゃんオヤヂの舐めるような視線でウサギをジーーー。
いきなりウサギをナンパかよ。
「一緒にヤギやヒツジを眺めに行きませんか?」ってか?
当然ウサギは無視ですよね。(笑)
この振り上げた左手どうしてくれるん。(爆)
(寝ながらって態度でかすぎじゃない?)
可哀想なチョコちゃん。(爆)
じゃーおやすみなさい。
(^-^)
夜分に訪問 失礼(^^ゞ ケガしないように気をつけてね!! ベンチ出来上がるの楽しみにしてます(^-^) ちょく2 覗きに来ますが 書き置き しないで そっと 帰ることがあるけど、、よろしくネ(*^_^*)
チョコニャン カワユイ ナ~…
これはタマゲタ・・・
漢字で書くと魂消た・・・。
消防署の方から来た人が見たらビックリですね。私もビックリ。
まだストーブを一度も焚いて無いようですね。
どうなるでしょ。煙突をストレートで外に出して、煙が漏れる程度で色がつくと思うけどなー。
訂正
あ、よく見るとブロックの内側が煤で黒く見えるので、もう焚いてみたようですね。
訂正します。
でかい丸鋸、気をつけてくださいよ。
切り終わった時が怖いのよね。
いいいす~
どっしりした、座り心地のよさそうなイスが
できそうですね!!!
出来上がりが、楽しみ~
ネコのチョコちゃん可愛いです。
うちには、イヌのチョコがいます
(それが、どーしたん)
(いやぁ~名前が一緒やな~って)
突然 大型犬を飼うことになりました
(;^ω^)
願!売上倍増
こころやさんの椅子楽しみです。
今度立寄るまでには完成してますね(歓声)
前回はテーブルに感激し、3杯もコーヒーを飲んでしまった。
テーブル・椅子が揃ったら、売上げ倍増間違いなし。
そうとう重そうなので、ギックリ腰に注意してください。
そんなに若く(多分30代では)ないんだから!(ご免)
へぇ!へぇ!へぇ~!
カマキリの卵の件、知らなかった…。
「へぇ」ボタン3つ。
重くて持ち上がらないほどの重厚感が「やまざる作品」の特長だと思います。屋外に置いてもなかなか盗まれません。いや、盗めません(爆)。
チョコちゃんネタ、今学期イチです! 合格! (爆)
美婆婆~さんへ
ブログは24時間営業なので(笑)夜間でもヤカンでも大歓迎です。
しかもスルーも読み逃げも大歓迎ですよー、ポチに挨拶さえしてくれれば(爆)
またのお越しをお待ちしております。(笑)
ハジメさんへ
これは社長の意向らしいのですがここの職人さんはハジメさんの言うとおり火事の心配をしてました。
このブロックの上に火の粉が飛ばないように網でもかぶせたらいいかもね。
もう何度もストーブを焚いたようですよ。
よく見ると壁も大分煤けてました。
肉や魚の燻製も出来るゾイって言ってました(笑)
アルテミスさんへ
アルテミスさんの為にしみずさんに籾殻頼んでおいたよー(爆)
詳しくは昨日のコメント欄参照(笑)
アルテミスさんのとこにもチョコちゃんが居たんですね。
じゃー二匹が結婚しても名字は変らないね(爆)(名字は変るやろ)
いまでも犬が二匹おるんに大型犬もくるん?
こんどアップしてねー。ってされてるのかな。昨日今日とお邪魔してなくてすいません。
じぃーじさんへ
そうですねー、こんどこころやさんにいらっしゃる時までには仕上げておきたいですねー。
いくらあそこのコーヒーが美味しいといっても3杯も?(笑)
あの後うちにいらして又コーヒーをお出ししたような・・・(笑)
次回は紅茶にしますねー(笑)
30代でも40代でもないですよー、ということは20代?(爆)
最近疲れが抜けなくって・・・の代です(笑)
しみずさんへ
さすがカマキリ君ですよね。
伊達にあんなにコワモテじゃないですねー(笑)
そうそう重いのが特徴です。
それはおらの「思い」が詰まって「重い」のです(爆)
そういえば先日しみずさんにお買い上げ頂いた座卓も重くてビックラしたでしょ?
まさか屋外に置いてないよね(爆)
ど~するんよぉ大型犬
やまざるさんから見れば
ワンコ3匹とヤギコ2匹は
軽いモンでしょうけど…
もうこれ以上は、増やしません
こちらにカキコすればよかった~
昨日のコメントに
わざわざカキコしちゃいました
しみずさんの件
よろしくお願いします。
チョコちゃんに
私もナンパされてみたい
さいこ~っす
おやじギャグカルタなんか必要ないじゃないですかw
2階で燻製が出きるなんてスゴイですね~
なんでもかんでも燻製にしちゃいそう
おいしいんだよね~
、、よだれジュルジュル
Unknown
かまきりの卵、今年は地面すれすれの所に多数発見。
雪が少ないのかな。
ナンパ失敗残念でした
アルテミスさんへ
バーニーズマウンテンドッグでしたかー。
大きいから世話も大変ですね。
頑張ってねー。
しみずさんの件了解しました。
近いといいですねー。(ってしみずさんちは海の方だから多分近くは無い)(爆)
かりんさんへ
コメント2つもありがとう!(爆)
あとで一つ消しとくね。
おらのオヤジ道はまだまだですよー。
あのカルタで勉強したカルタ(かった)(苦しい)
あの燻製小屋がウチだったら燻製作って送るんだけどなー(笑)
ゆずママさんへ
昨日まで長野に行ってた人に長野は寒かったぞーって言われました。(笑)
こっちはまだTシャツです。(暑)
でもタマゴが地面スレスレなら雪は少ないかもねー。
(雪に強い卵だったりして)(爆)
重くてどっしりか~
知りませんでしたー。
うちにあったあの天板、重くて困るし、どうにもならんので
薄くしたらどうよ、なんて相談持ちかけ、すまんことでした。重くて分厚いのが特長だとは知らなんだ。
ただし、やまざるさんのこれまでの作品はその場所に合っていてとてもいいと思ってます。
うさこさんへ
がははそうなんですよー。
先日相談を受けた時も「これはこのままの方がいい」なんて言ってうさこさんを困らせて(怒らせて?)(笑)しまいましたね。
でも注文とあらば話は別ですよ(でも出来るかどうか(笑)