移住応援します、(されてる?(汗)
やまざるです、安心して下さい、きょうはオヤジギャグは有りませんから。(爆)
ちょっと肌寒いしね(笑)
今日もポチ君居るかな~?(爆)
引き続きおらを励ます意味で下の赤い文字をポチっと押してくれるとすごく元気になります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
押してくなんしょ!
宜しくお願い致します。
今日も居た居た→人気ブログランキングへ
今日は移動ふれあいミニ動物園番外編。
師匠の高橋さんに頼まれてヤギとウサギを連れて行きました。
なんでも今日は地元の幼稚園児が動物を見にくるんだそうです。↓
ウチの動物は皆懐っこいのです。
回りに草が一杯生えているのに気を使って子供達の手から草を食べてあげる迷彩君(笑)(ちゃんと子供達の気持ちまで考えてあげてるんだねー)(ホントか?)
ここでもひときわ人気者の未熟児メーちゃん。↓
彼も子供達に気を使って自由に触らせてました(爆)
コレは↓師匠のとこのヒツジ。
普段いじってないので人が来ると逃げます。
子供が柵の間から草を上げようとしても無視(爆)
午前中で終了。
高橋さんが「今日はボランティアだぞー」とのことですが、いつも御世話になってるから言われなくとも分かってますって。
このくらいはお安い御用でさ、親分。(爆)
午後は去年近所に東京から(まったく知り合いの居ないこの地に)越して来た○田さんが自分ちでとれたお米とニンジンを持って来てくれました。↓(この笑顔がいいですねー)
(田舎の先輩として応援しなければいけないのにここでも応援されてるし)
すごいでしょー東京ではまったく関係ない業界のサラリーマンだったのに2年目にしてお米を収穫出来るなんて!
しかも買った土地の田んぼは荒れていたので田んぼ作りからですから。
早速食べさせて頂きましたよ。
まずはタマゴを掛けずにご飯だけ味わって食べました。
めちゃくちゃ美味しくて星三つですー!!。
農業やったこと無い人の米とは思えない美味しさでした。
ますちゃんさんありがとうねー。
(ウチのウコッケイの卵も美味しそうでしょ?)
まして無農薬、無化学肥料です。
こういう付加価値をつけて都会の人に直接売れれば絶対リピーターになると思うなー。
田舎暮らしにあこがれているそこのあなた。
これからは田舎の時代ですよー。
一所懸命頑張っていればきっと近くに応援してくれる高橋さんが居ますからねー。
移住するなら高橋姓が多い所がいいかも(爆)(そういうことじゃないから!)
じゃーおやすみなさい。
Unknown
移動ふれあい動物園ってスゴク人気がありますよねっ。
先月、ペンギンが競馬場へやってきてくれたトキは、子供にもそして大人にも大人気!
未熟児ヤギくんがやって来てくれたら、同じく大人気になるでしょうね♪
わたしも撫でまくって放さないかもしれないし(汗
応援ポチ☆
Unknown
うん?そこのあなた?
呼んでいただけたので、思わず書き込んじゃいました。
あこがれだけで、めちゃめちゃお尻が思い じゃない重いわたくしでした。
いつも応援してますよ。
まさみさんへ
おはよう!まっちゃん。
ペンギンも可愛いよねー。
トキも来たの?(爆)
金沢競馬場に営業に行こうかなー。
そうだ競馬場に顔がきくまっちゃんが営業してくれればいいのか(爆)
まりちゃんさんへ
はじめましてまりちゃん。
いつも応援ありがとうございます。
偶然ですねー、↑の○田さんの奥さんも「まりちゃん」なんですよー。
奥さんからコメント入ってきたと思いました(笑)
そうですよねー、田舎に移住となると仕事の事、家族の事、生活の事、友人の事などを考えると大変ですよねー。
いつか実現するといいですね。
お待ちしてます。(爆)
尻軽男?
子供たち、ほんとうに可愛いですね。
生き物に触れることの大切さを再認識しています。
このような子供たちは決してアキバの事件のような人間にはならないと思いませんか?
都会でも、もっともっとふれあい動物園が必要です。
子供たちにもこんな年寄りにも優しいやまざるさんでした。
まりちゃん、初めまして!
そうです、このじぃーじも「そこのあなた」なんです。
自分の尻は軽いんですが(尻軽男なんて聞いた来ない?)
何と言ってもつれあいのそれが、やまざるさんちのユンボでも持ち上がらない?
訂正
誤(尻軽男なんて聞いた来ない?)
正(尻軽男なんて聞いたことない?)
移住先
決めた、高橋姓と萩○姓のの多いところに!
今晩つれあいに相談だー。
あっそうだ、今日は結婚40周年の記念日(よくもちました)
相談は明日以降にしまーす。
でも、今日はどうしてこうも暇なんだ?
なんちゃって、田舎びと
主人は、元々田舎の人ですが
アルテミスは、4年半前まで大阪から
出たことがありませんでした。
今では、すっかり馴染んじゃって
トラクターからコンバイン作業まで
手伝えるようになりました。
田舎…ヤギやウマがいて、最高です。
Unknown
今日はどこにもオヤギギャグが無いメェ~。
未熟児ちゃん、元気に育っているようで、しかも子供達に優しい気遣いまで!良かったですね。
…卵かけご飯が食べたくなりました。
新米の
おいしい季節ですね~
お茶碗を小さいのに替えたんですけどね、
おかわりしちゃうんですよね・・・
たまごかけご飯、サイコーっす。
未熟児ちゃん
可愛んだね~大人気ですね。
私も抱っこしてみたいです
じぃーじさんへ
子供達のあの無垢な笑顔、輝いている瞳が印象的でした。
確かにこの子達は、ただ異性にモテナイからと秋葉原であんな事をする人間には絶対なりませんね。(断言)
結婚記念日なんですか?
それはおめでとうございます。
今頃美味しい物でも食べてるんだろーなー(笑)
とうとう移住してニワトリ飼うんですか?
奥さんの説得大変そうだなー(笑)
(単身はあまりお勧め出来ません)
Unknown
やまざるさん、ありがとう!!
ドリームス カム トゥルー、頑張るぞ。
待っててねえ~~.(爆)
じぃーじさん、初めまして。よろしくです。
どっちが先に高橋姓と萩○姓のの多いところに行けるか競争だい!!うちのだんなのお尻はちょっとだけ持ち上がっています。
アルテミスさんへ
アルテミスさんは結果として移住は正解だったようですね。
ご主人の実家ということで色々しがらみや行事で大変でしょうが頑張って下さいね。
でもやまこうさんはやさしそうだから大丈夫ですね。
ととさんへ
あははオヤギギャグいいですねー。
こんどヤギネタのときにお借りしますね(笑)
そうなんです、ウチのヤギは気配りが出来るんです。(笑)
卵とご飯両方美味しいのでおかずはいらない位でした。
かりんさんへ
カメパン、美味しく無くて残念でしたね。
もっと噛めば美味しかったかも(爆)
やはり新米は美味しいよねー。
つやつやで光ってました。
お茶碗、自分で作ったら?(爆)
まりちゃんへ
まりちゃん、待ってるよー(笑)
ご主人のお尻、ちょっとだけでも上がればシメタもんですね。
下がらないように何か差し込んでおいたら?(爆)
あとは勢いです。(笑)
(人ごとだと思って・・・)
Unknown
ギャグのない日にコメントしたくなる内気なぽかぽか倶楽部ですー。
当地にも移住された方が多くいらっしゃいますが,やまざるさんみたいに「動物の楽園づくり自由人タイプ」の人はいませんね。岡山と言えばやっぱり果物・・・そう脱サラしてブドウやトマトを作っておられます。
目的はそれぞれですが,生きたいように生きること(人に迷惑はかけないよう)が最高のぜいたくですよね。
ぽかぽか倶楽部さんへ
えーー?じゃーぽかぽか倶楽部さんのコメント欲しいからこれからはギャグを控えめにしなくっちゃ。(笑)
これからはただでさえ寒くなるしね。
いい加減皆さん食傷ぎみですよねー。(反省)
岡山も温暖で田舎にあこがれる方には人気の県ですよね。
蒜山のヨーグルトは美味しいし(笑)
>やまざるさんみたいに「動物の楽園づくり自由人タイプ」の人はいませんね。
おらは岡山で一人知ってますよ、その人の名は最初に「ぽ」が付く人。(爆)