お役所なんてそんなもんさ

裏表は無いやまざるです、こんにちは。

今日は師匠の高橋さんから電話があって牛のブラッシングの研修を受けました。

(実は師匠は今あばら骨にヒビが入っているのですが明日牛をセリに出すので綺麗にしたかったようです)(苦笑)

お尻や尻尾にべったりこびりついたうん○も綺麗に取って上げました。

普通は研修代を払うところですが、反対にこれ↓貰いました。

「この牧草持ってってヒツジに食わせろ」って昨日ウチに来た師匠のヒツジ用でしたか(汗)

チビめーちゃんはちゃんとカボチャの皮むいてます。↓

キレイ好きなんやねー。(爆)

ってむいた皮も食べとんのかい!(ひとり突っ込み)

午後からは月に一度のボランティアで認知症の老人に動物セラピーの日でした。

ハナちゃん↓

チャクちゃん↓

影虎ちゃん↓

もちろん動物が嫌いなお年寄りはこの広場には来ませんのでみなさん月に一度のこの日を待っていてくれ、触ると自然と笑顔がこぼれます。

その顔のいいこと。

こちらまで笑顔になってきます。

余談ですが今日はチビめーちゃんを連れて行きました。

しかし保健所の担当者の一言で車でお留守番となりました。

担当者の彼曰く「犬や猫は行動の予測がつくがヤギはつかない、トイレのしつけが出来てない、後ろ足でまわし蹴りをする」だそうです。

あのチビの行動の予測はつくけどねー、たとえ予測不能でも知れてます。(首輪とリードが付いてるし)

トイレのしつけは保健所がつれてくる犬も出来てないけどねー。(前回のウサギやモルモットも出来てなかったし)

何年もヤギを飼ってるし、いろんなヤギブログにお邪魔してるけどヤギのまわし蹴りって聞いたことも見たこともないけどねー。それ牛と間違えてないかい?

回し下痢ならするかもね(爆)

(食事中の方ゴメンね)

もし100歩譲って回し蹴りをしたとしても小型犬より小さい仔ヤギのまわし蹴りのどこが問題?

なんて聞いてみても彼らはこのブログを知らないんでした(汗)

気が弱いおらは反論できなかったので皆さんに聞いて貰ってすっきりしました~。

(その時周りにボランティアさん達が居たので反論して恥をかかせたら悪いという優しいおらの心使いともいう)(爆)

懐っこい故におらに連れてこられてしまったチビめーちゃんにしてはこの事業に使われなくてよかったけどお年寄りにとっては残念でした。

きっと懐かしいと思って貰えると思ったのに・・・

今日もポチ君を下に持ってきました。

おらを励ましてあげようと思われたら下の赤い文字をポチっと押してくれると励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

押してくなんしょ!

宜しくお願い致します。

人気ブログランキングへ

おやすみなさい。

お役所なんてそんなもんさ” に対して18件のコメントがあります。

  1. アルテミス より:

    Unknown

    やまざるさんちのワンコちゃん

    ええ仕事してるんや~

    チビめ~の事

    アルテミスなら、担当者に

    大阪弁で、文句言ってたかも~

    って、絶対ゆうてるわ~(言ってるわ)

    私たちより、高齢者の方が

    ヤギと親しんだ生活をされていたんだもん

    接していただきたかったですね

  2. はたかおり より:

    Unknown

    回し蹴りかー。

    ま、担当者にヤギに対するいやな思い出があったのでしょう^^

  3. まさみ より:

    Unknown

    そうそう!お役所なんてそんなもん!

    って、皆が皆そうだとは思いませんけど、

    その保健所の方は過去に

    苦々しい回し蹴りをされた経験があるんでしょうね(・・;)

    私の祖母宅も昔、ヤギを飼っていましたから

    もしチビメーちゃんを見たら

    お年寄りの方は懐かしく思われる方もいらしたでしょうね♪

  4. やまざる より:

    アルテミスさんへ

    応援コメントありがとうございます。

    でもワンコはボランティアさんのワンコなんです。(笑)

    ウチのはしつけが出来てないもんで。(おおらかとも言う)(爆)

    こんど一緒にボランティア行って文句ゆうてぇな。(笑)

    この辺のお年寄りと話すと昔はどこでもヤギや馬が居たもんだー。って言ってるから見せて上げたかった~。

  5. とと より:

    Unknown

    ステキなボランティアお疲れ様でした!

    山羊さんの回し蹴り、しかも後ろ足?面白いことをおっしゃる担当者さんですねぇ。山羊が前足で身体によじ登ってくることはよくありますけどねぇ。

    山羊の必殺技は頭突きですよって、教えてあげたいです。

  6. やまざる より:

    はたかおりさんへ

    おおーヤギの第一人者のかおりさん。(笑)

    全国山羊ネットワークの会合とかで回し蹴りって聞いたことある~?(笑)

    頭突きは誰もが言いますけど頭突きの事は何にも言わず。(笑)

    要はヤギの事何にも知らんのよ。

  7. やまざる より:

    まさみさんへ

    ほんとにお役所の方全部ではなく一部です。

    おらも公務員の息子なもんであんまり悪く言うつもりはまったく無いんですけどね。(汗)

    でもいろんな面で微妙な温度差が気になります。

    もしこの担当者さんが回し蹴りをされていたら必ずされたと言うタイプなのでされてないと思います(笑)

    おばあちゃんちでヤギ飼ってたんですねー。

    ヤギは昔は全国的にポピュラーだったらしいですよね。

  8. やまざる より:

    ととさんへ

    これまたヤギ飼い歴の長いととさんこんばんは。

    多分同じ偶蹄目で牛が横蹴りするので思いつき言ったのかも(笑)

    自信無さそうに言ってましたから。(苦笑)

    そうそう↑同時に頭突きのこと書いてましたね。

    ヤギやヒツジの攻撃は頭突きですよね。

    でもチビめーはまだ出来なくて頭を下げるだけ~(笑)

  9. うさこ より:

    回し下痢!よし

    そうか、月曜なのですね。

    いつか参加させていただきたいと思ってたけど、

    保健所の話、ヤナ感じでありますねー。

    あたいがその場にいなくてよかった。

    やまざるさん、焦ってうさこを羽交い締めにしたかもよ。

    なんばいうちょっとかい! とか言ってヤギ講座を始めて

    しまうね、たぶん。(知らないけど、ヤギのことは)

    でもチビめーちゃんのことは知ってるからね。

    おつかれさまでした。

  10. yukinko より:

    初めまして♪

    以前から読み逃げばかり・・・では申し訳ないと

    初コメントさせていただきました。

    どさんこのyukinko 

    お見知りおきくださいませ♪

    やまざるさんの自然体生活に憧れてはいるァタシですが・・・

    とても無理!!!

    やまざるさんの日記に癒されるものがイッパイ!溢れてます。

    これからもファンの一人としてポチポチして参ります♪

  11. いい菜 より:

    あこがれ

    数日前にこちらのブログを発見。

    いいな、いいな、あこがれの生活、と思って

    拝見してます。

    厳しいこともいっぱいでしょうが、

    スミマセン・・・ずっと、いいなーで

    野次馬させてください。

  12. やまざる より:

    うさこさんへ

    いえいえうさこさんが居たら100人力、勇気100倍です。(笑)

    羽交い絞めどころか一緒に暴れましたよー(爆)

    この事業、保健所は半年やって後は終わりなんです。

    この施設の所長さんがお年寄りが大変喜んでいるのでなんとかボランティアさんだけで継続してもらえないか?という強い依頼があり我々だけで継続の方向です。

    結局お役所なんてそんなもんだよ。(笑)

    こういうことをやったという事実が欲しいだけで実際のお年寄りの為ではなく自分たちの為にやってる気がしてなりません。

    チビの件もなんかあったら自分のせいになるという保身丸出しでした。(悲)

  13. うさこ より:

    うむ。

    おはようございます、やまざるさん。

    そうでしたか。

    どこも同じに腐りかけ列島ですね。

    景色もいいし空気もいいのになあ。

    では、若い人(気持ちがね)と元東京もんが

    がんばるってことで変えて行こう!

    って微力ですけど、思います。

  14. やまざる より:

    yukinkoさんへ

    どさんこのyukinkoさんようこそいらっしゃいませ。

    しかとお見知りおきさせて頂きました(笑)

    以前から読んでいただき感謝です。

    読み逃げも大歓迎ですよー。

    コメントはもっと歓迎ですけど(笑)

    おらも北海道大好きですよ、先週札幌にも行ったし。

    おらの日記で癒される?

    最高の褒め言葉ありがとうねー。

    又来てね。

  15. やまざる より:

    いい菜さんへ

    はじめまして、いい菜さん。

    ようこそいらっしゃいましー。

    今日は初めての方のコメントが二つも~。

    なんかいいことありそうな予感(笑)

    昨日のような批判的な記事はまず書かないのでこれに懲りずに又来てくださいねー。

    野次馬も大歓迎です、きっとウチの馬達も喜びます。(爆)

  16. やまざる より:

    うさこさんへ

    うさこさん返事早すぎー(笑)

    3分半の間にウチに来て、コメント読んで、返事を考えて、コメント打って、ってさすがフリーライターですねー(尊敬)

    まー沢山リンゴがあれば中には腐ったリンゴもあるよね。(心が広い)

    でもほっとくとみんな腐ってしまうんだよねー。(難しいところ)

  17. しみず より:

    出遅れた!

    私もやまざる兄さんやうさこさんと一緒に大暴れしたかったです~。(最近ストレス溜まってんのか!)

    多分その担当者、昔「羊の皮をかぶったヤギ」にひどい目に遭わされたんでしょうよ。

    「回し下痢」 ・・・合格! 満点大笑い!

  18. やまざる より:

    しみずさんへ

    がははは~大暴れいいねー。(笑)

    しみずさんはちゃぶ台をひっくり返す係やらせてあげる(爆)

    (あの施設にちゃぶ台あったかなー)

    羊の皮というよりも犬の皮かもね、犬はイイみたいだから(爆)

    回し下痢、遠心力で飛ぶから強力だよ-(爆)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

ハロウィン(時間差)
日記

次の記事

ベンチ、やっと二つ目