久々の貰いもん
朝、例の高橋さんから電話があり「鳥のエサやるからトリに来い」(爆)というので鳥に取りに行ってきました。
↓こんなにー?。これ全部いいそうです。
(刈った稲をモミガラと米に分けるときに米の粒が割れたりして出来るくず米です。)
米には変わりない。
ネズミに空けられた穴をテープで補修してくれる奥さんのミヨちゃん。
「ネズミに食われるくらいなら萩原にくれてやれ」ということらしいです。
おまけに芽が出たたまねぎ↓も沢山頂きました。
「皮を剥けばさすけねー」(皮を剥けば差し支えない)そうです。
写真には無いけどジャガイモも米袋一杯貰いました。
今ジャガイモは納戸に米袋4袋あるんですけど・・・どうする?
茹でてバターとマヨネーズ掛けて食べると美味しいよねー。
たまねぎはやはりオニオンスライスですね。
血をサラサラにしてくれるらしいし。
↓高橋さんとこの産まれたての孔子のような仔牛。(意味不明)
触ろうとしたら逃げました。
仔牛「あの人なんでこっち見てるのかしら?こっちから見ても居るし」
↓「反対から見ても居るし・・・いつ帰るのかしら」(笑)
この後も何度も交互に振り返って見てました。
行き倒れシリーズ猫編
行き倒れのソラちゃん。(迫真の演技)
行き倒れのソラとチョコ。
(まだ若いだけあってチョコちゃんの演技は少し堅さが見られますね。)
近くで寝ていたチョコを引きずって2匹並べたから演出にわざとらしさが出てしまいました。(やらせ疑惑)
ホントは行き倒れならぬ「寝込む猫」(爆)でした。
下の赤い文字をポチっと押しておらを励ましてくれるととても元気が出ます。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
押してくなんしょ!
宜しくお願い致します。
ほいじゃーおやすみなさい。
追伸
明日は早くから久々の外仕事に出かけてしまいますのでコメントの返事は夜になります。
Unknown
ニャンコ、ブルーシートの上だったら空飛んでる感じになるかな。
子牛可愛い。むき変えずに振り返っていたんですか…女の子?もしや、やまざるさんに「見返り美人」でアプローチしていたのでは?
Unknown
孔子より孟子(モウ牛)のほうがいいんじゃないの~?
明日お気をつけて~^^
言っとくけど、うちはじゃがいもたくさんあるからねー^^
ところで白菜と大根、いらない?
ととさんへ
ホントだ、飛んでるみたいですね。
ブルーシートもいいけど今度ピアノ線でホントに吊ってみよう。(そりゃ虐待だろ)
冗談ですよ。(笑)
仔牛アプローチの割には逃げてました~、逃げると追う人間のオスの習性を利用してたのかな?(爆)
はたかおりさんへ
孔子だったのに孟子?
(仔牛だったのにもう牛?)ってか(爆)
あははジャガイモあるの~?(笑)
明日持って行こうと思ってたのに・・・
ばかっぽ先生の保育所に寄付しようかなー。
白菜も大根ならいくらでも頂戴いたします。(汗)
Unknown
仔牛ってめちゃめちゃカワイイですよね♪
わたしも産まれて直のコを見たときがあるんですけど、可愛すぎて持って帰りたくなったくらい(=^・^=)
チョコちゃんは男のコだから寝相もソラちゃんより少しダイナミックに演出させたのね?笑
応援ポチ☆
中国思想史講座
皮を剥けば佐助 ・・・忍者玉ねぎ!
孔子た方が良いかと思ったのですがかえって温度を下げてしまい、
誠に孟子わけありません。
ああ恥ずかしい、老子よう・・・
通りすがりの荘子より
Unknown
高橋さんに感謝!感謝!
そうです、やまざるさんちではニワトリも家族の一員です。
これだけあれば一冬越せますか?
足りない場合は一報を。
美食鶏
遺伝子組換の飼料を食べている鶏が多いなか
楽園は美食鶏、さぞかし卵も美味いだろうと
思うけど、やまざるさんちは全て自家用ですね。いちばん贅沢な暮らし方なんだけど、
そう見えないところが、本格的だわ。
なんももらえないことわかっとるんですよ、
だからお世辞じゃござーません。
孔子じゃなくて子牛はうちのベイビーに
似てて、かわいいし、猫の二段重も
おいしそうです。
こんなステキな生活が!
はじめまして、九州のつちのこと申します。
そちら私の憧れの生活をされてます。大変でしょうが羨ましいですね (^O^)
こちらは福岡で、ネコ・犬・チャボ・インコ・メダカと共存しており、毎日ドタバタしながらも癒されてます。いや~動物との暮らしはいいですよね~!!
またお邪魔しますね☆
よかったね♪
以下同文。(誰かのパクリ)爆
まさみさんへ
子馬もかわいいけど子牛もかわいいよね。
このまま大きくならなければいくらでもいるのですが大きくなったときのことを考えるとねー。
チョコちゃんよっぽど眠かったらしくポーズもナスがママ、キュウリがパパでした(爆)
しみずさんへ
「佐助ねー」かー。
荘子た方がよかったかなー?
でも孟子ません(汗)
苦老子て考えたけど・・・
皆様のどん引きが目に見えるようだ(大汗)
じぃーじさんへ
ホントに高橋さんには感謝です。
足を向けて寝られません。
エッ?足りない場合は一報していいんですか~?
じゃー春頃にお願いします(ずーずーしいにも程がある!)
冗談ですよー。
現在進行中・・・
おっ、今さっきここにコメントを書いたと言うことは、今現在は今日の日記の更新中か・・・。
さて今日はお仕事ネタになるのか、それともお決まりのケンミン・ショーネタか?
はたまた意表をついてじいちゃん寝たか。いや、ネタか?
動物シリーズが続くとも思われないが、あの馬のエロチック被り物も気になるし・・・。
けしてよくないネット環境でナガーイ時間を掛けて写真をアップしているんだろうなー・・・。
うさこさんへ
美食鶏、美食と粗食との差が激しいんです。(汗)
あはは何にもでないことよく分かってらっしゃる。
これだけ鶏が居てもたまにタマゴ買ってますから~。(爆)
そういえばちょっと親分に似てましたよ(笑)
色も近いし。
つちのこさんへ
はじめまして、つちのこさん。
ようこそいらっしゃいました。
やはり実在したんですねー。
なにやらつちのこさんを沢山の人が探してますよー。(爆)
(初対面なのに大変失礼しました)(汗)
つちのこさんも動物沢山飼っているんですね。
福岡ですかー。
ちょっと遠いけど宜しくお願い致します。
今度ゆっくりお邪魔しますね。
きょこりんさんへ
短いコメント、お気遣いありがとうございます。(笑)
肝心の本文はテレパシーでね(爆)
ハジメさんへ
今日はさっき帰って来たばかりなので今日の日記はこれからです。
寝ミ~よ~。
まず返事からね。
そうそうご存知の通りネット環境は決してよくないんです。
早く「光」来ないかなー。