やっとのんびり

今日はゆっくり箱根駅伝なんかを見ちゃったやまざるです、こんにちは。

あとは犬をいじり倒してました。(本人達は迷惑そうでしたけどね)(汗)

先日張ったテントは雪でこの通り。↓

やはりこの下で寝るのは諦めました。

でも今秘策を考え中です。

今日はかみさんが汚れきった犬達を洗いました。

ノエルはよっぽど恐い思いをしたようで性格が変わってしまいました。

(陽気で天真爛漫だったのにちょっとオドオドしてます、ちょっとしたことでビクッとしたり・・・)

ノエルの前足の爪二本だけが磨り減っているので、思うに懐っこいノエルだけ誰かに捕まって必死にもがいて逃げてきたのかなーと。

その間タイシンとロッタは遠くでノエルが逃げるのを5日間じーっと待っていたのかなーと。

まーおらとかみさんの勝手な想像ですが。

まだ毛が生え変わるのは早いんじゃない?それともこれから冬毛になるのか?のタイシン↓

洗ってもらってやっと女優らしくなったロッタ。↓

っていつから女優なんだ。

お知らせ。

どなたか雑種の仔犬の里親を探している方知りませんか?

今日ウチに挨拶にこられた工務店の社長さんが萩原さんとこで仔犬は居ないのかい?とのことです。

お孫さんが犬を飼いたいそうで・・・

ペットショップの犬を買うより保健所や里親探しの雑種の仔犬を強く勧めた手前探してあげないとねー。

(里親探しのホームページも沢山あるので見てはいるのですが、出来れば知り合いやなるべく近い方の方がいいですよね引渡しの件もあるし)

下の赤い文字をポチっと押してくれるととても励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

ポチっと押してくなんしょ!

宜しくお願い致します。

人気ブログランキングへ

やっとのんびり” に対して13件のコメントがあります。

  1. まさみ より:

    Unknown

    ノエルくんが以前のような性格に早く戻って欲しいですね。

    やまざるさん一家の愛情でまた懐っこいノエルくんになるでしょうけどね(^・^)

    応援ポチ☆

  2. ゆずママ より:

    Unknown

    あけましておめでとうございます

    ことしもどうぞよろしくです

    子犬ですがお近くの保健所に聞いてみるといいかもしれませんね

    里親探しの団体は結構条件がうるさいんです

    お孫さんが欲しがってるって事は将来面倒は見ないと思ったほうがいいでしょう

    社長さんが面倒見れそうですか?

    不幸なワンコは1頭でも減ればいいですね

    うちもワンコ4頭洗濯しました!

  3. ゆずママ より:

    Unknown

    ごめんなさい

    喪中でしたね

    気を悪くしないでね

  4. やまざる より:

    まさみさんへ

    まっちゃん、こんばんは。

    ノエルは今のままの方がおとなしくていいかも(爆)

    でもかみさんがノエルは寝ながら夢で震えてた。なんて聞くとちょっとかわいそうですね。

    何にもしてないのにおらが顔を近づけたらウウゥーって唸ったり・・・

    トラウマになってそうです。

  5. やまざる より:

    ゆずママさんへ

    ゆずママさんこんばんは。

    いかにも喪中ですが気を悪くするなんてそんな、気にしないで下さい。

    電話では皆さん「おめでとうございます」って言うのでおらも合わせて言ってますから。(お親父さんゴメン)

    仔犬、この区域の保健所もホームページで調べた所現在は居ないようです。

    この社長さんは犬を飼ったことが無いのでどうだか。(汗)

    でも奥さんが専業主婦だしお嫁さん(孫のお母さん)も居るので大丈夫じゃないかと思ってます。

    何処の犬を貰うにしても誓約書を書かされるでしょうしね。

  6. うさこ より:

    ノエルちゃんのリハビリ

    やまざるさん、おつかれさまっす。

    奥さんもシンバ君もおつかれさまっす。

    それとじーちゃんも。

    ノエルちゃんはカシコイですね。

    でもリハビリしたほうがいいです、記憶を塗り替えることです。やまざるさんがいつもそばにいる、そしてやさしいことをまた再認識すると、ノエルちゃんは以前よりもっと安心します。

    うちの親分が訓練所から帰ってきたときも猜疑心が強くなって唸ってました。スパルタ訓練されたからです。

    べたべたとやさしくしてたら、やさしい本来の親分に戻りました。わがままにはなりません、かえって信頼します。

    どこへ行くのも主人と一緒が好きなラブラドールですから。人よりも人がいいので傷も深いと思いますが、強くして

    あげるには深い愛情しかないのでしょうね。

    日薬とか、くいしんぼう待遇とか、いたれりつくせりで。

  7. きょこりん より:

    Unknown

    やまざるさんもこんなふうにの~~~んびりですね

  8. まりちゃん より:

    Unknown

    よっぽど怖い目にあってしまったのね。可哀想に・・・。 やまざるさんの愛情できっと治りますよ。うんと抱きしめてあげてね。

    子犬、見つかるといいですね。家のワンコのうち2匹は捨て犬でした。

    母の遺言(大げさ!!)で、飼える頭数の半分は保健所や里親探しから貰っています。

  9. 幡谷  より:

    良かった

    しかし全員無事でよかったですね。鈴木さんの方はまだ見たいです。

  10. やまざる より:

    うさこさんへ

    ありがとうございます、うさこ先生(笑)

    ほんとにリハビリが必要ですね。

    あの懐っこい親分もそうだったのですか。

    記憶の塗り替えなんてできるんですか?

    帰って来てから今まで以上に優しくしてます。

    あとは時間が解決してくれるのを待つしかないですね。

  11. やまざる より:

    きょこりんさんへ

    安心してまだまだ正月気分が抜けずにのんびりしてます。

    きょこりんさんは明日からお仕事?

    頑張ってね。

  12. やまざる より:

    まりちゃんへ

    抱きしめてますよー迷惑そうですが。(笑)

    お母さんもきっと動物がお好きだったのですね。

    半分ということは4匹も飼ってるんですか?

  13. やまざる より:

    幡谷さんへ

    あーー!頼んでおいてすっかり忘れてました。

    すいません、もうお分かりでしょうがご覧のように全員無事に帰ってきました。

    ご心配をお掛けしました。

    ありがとうございました。

    (鈴木さんにも頼んだので連絡しなくっちゃ)(汗)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

よかった~!!
日記

次の記事

変なこだわり