ルンルン(古い)

猫に小判、豚に真珠、山猿にデジタル一眼レフカメラのやまざるです、こんにちは。

昨日の夜から降り始め、天気予報でも大雪なんて言っちゃってたのでどんなに積もるかと思っていたらこんなもん↓でした。

(シンバはもっと降って欲しかったみたいですけど)

じゃー午後からお客さんがみえるのでデッキの雪かきをしてくれ、シンバ。

そんな風にふざけてやっているとあぶないぞ!

ほら転んだ↓(爆)

自業自得なのだ

さらにこんな↓仕打ちが待っていたのだ。ガハハ。

ウチのデッキはデッキ材ではなくここに生えていた松を製材して使っているのでそろそろ腐ってきて時々足を踏み抜きます。

でもシンバが落ちたのは直した後の隙間。(汗)

「細いからものすごく痛い!」(笑)だそうです。

ということはおらのせい?

でもおらは「ちゃんと下を見てないとおちっぞ!!」って言ったもんね。(汗)

↓痛くてしばらく動けなかったシンバ。(かわいそうに)(笑)

天気がいい日は雪があっても馬は外です。

(赤い矢印の所がシンバが足を落とした所、高さが3メートル以上あります)

さてこれは↓何でしょう。

って見れば分かりますよね、カメラです、しかも一眼レフ。

今朝、以前勤めていた会社の取引先の社長さんから電話があり、「カメラを2台買ったので1台持って行くから」との信じられないようなお言葉。

このブログを読んで頂いているようで、これでもっといい写真を撮って下さいとのこと。

他の方のブログを見たりして「いいカメラ欲しいなー」とは常々思っていたけどこんなに早くデジタル一眼レフが手に入るなんて。(感動)しかも三脚まで新品。

サラリーマン時代にもお世話になって、おらが会社をやめさせて貰ったせいでご迷惑をお掛けしたのに・・・こんな高価な物を頂く理由が分かりませんが応援してくれる気持ちのあらわれと思ってありがたく頂きます。

その他にも山盛りのお土産ありがとうございました。

M社長!これを機会にアナログ人間のおらですが写真も少し勉強して「なんだよ!あんないいカメラ貰ってこの写真かよ!」って言われないように頑張ります。(汗)

1110万画素って想像つきません。

これ1本で広角28mm.望遠400mm.レンズ13枚構成ってのもすごいことなんでしょうねー。

昨年の夏まで携帯で写真を撮ってて、夏から親父の形見のコンパクトデジカメを使ってましたがこの度一眼レフの仲間入りをさせて頂きました。

携帯のカメラも使いこなせないアナログ人間なのにデジタル一眼レフに果敢に挑む(オーバー?)おらを下の赤い文字をポチっと押して励まして下さい。

励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

ポチっと押してくなんしょ!

宜しくお願い致します。

人気ブログランキングへ

今日は眠くなる前に更新。

でも誕生日に欲しい物を貰った子供のように全然眠くない(爆)

ルンルン(古い)” に対して12件のコメントがあります。

  1. まさみ より:

    Unknown

    あまりの羨ましさに言葉が…Σ(゜ω゜||)

    一眼レフで撮影するのとコンパクトじゃやはり違うんでしょうね!?

    コンパクトしか使用したコトがないので、機械オンチな私には一眼は程遠い夢だろうなぁ…(´-ω-`;)

    応援ポチ☆

  2. やまざる より:

    まさみさんへ

    こんばんは、まっちゃん。

    まっちゃんの写真一眼レフじゃないの?

    上手いですね。

    一眼レフとコンパクト、どう違うか分からないけど相当違うということしか分かりません(汗)

    これから取り説読んでから試し撮りしてみますね。

  3. ぼかぽか倶楽部 より:

    Unknown

    新年早々,ビッグプレゼント!やまざるさんの人柄に共感する人が多い中,現物支給とは・・太っ腹ですね。

     写真もいっそう磨きがかかりますね。遠くのの物をリアルに,近くの物も広くたくさんとれるそうですよ。

     

  4. やまざる より:

    ぽかぽか倶楽部さんへ

    おはようございます、ぽかぽか倶楽部さん。

    ホントに新年早々ビッグなお年玉でビックリしました。

    今年は(も?)いいことありそうです。

    取り説読むのが遅いので一眼レフデビューはもう少し先になりそうです。

  5. うさこ より:

    よかったね

    マジ、よかったね。

    欲しいのは山々だけど高いので素人だからこれでよいわ、とかやせ我慢しているので、気持ち

    わかります。うれしいだろー!!!!

    山猿さんは腕の力あるからレンズ重くてもいいよね、三脚なしでも。

    知人のカメラマンどもを道具がありゃそりゃ撮れるさ、とイジワルを言っていますが、ほんとに遠くのものをリアルに撮るときに醍醐味が。

    どうしてそんなに寄れたの? ってレンズだよ、ってことで、山奥ならではの自然のよさが

    たくさん撮れますね、これまでもじゅうぶんよかったよ、でももっと楽しみが増えるねえ、

    期待してます! 

    ところで豚吉たちはどうしてる?

  6. ハジメ より:

    ・・・ううむ、新たな悩みが

    おお、良いですね、一眼レフレックス・カメラ。

    さーて、新たな悩みとは・・・。

    今のネット環境では写真が重くなるとさらに時間が・・・。

    ある程度画質を落として対応しましょう、ね。

  7. 雪女 より:

    春から縁起が良いですネ♪

    1110万画素

    むかし「美しい人は美しく、そうでない人はそれなりに・・・」っていうCMありましたよね←カメラじゃなくフィルムでしたか?

    やまざるさんの感性で撮られた写真ですので、今までのままで良かったのですが…。

    (でも 社長さんがせっかくくださったカメラですし・・・)

    あ゛~~だけど、あまり上手くならないでください。

    器用なやまざるさんは、来年くらいに「オラ、プロのカメラマンになる」とか言い出したりして…。

    あ゛~~それもまた嬉しいかも あ゛~~

  8. やまざる より:

    うさこさんへ

    こんばんは、うさこさん。

    高いのでって、うさこさんならすぐ買えるでしょ!(笑)

    おらは買えないのでホントにうれしいけどね。

    色んな機能がありすぎて使いこなせるか不安です。

    あんまり期待しないでね。

    トン吉君達は元気ですよー。

    中々距離は詰まりませんが・・・

  9. やまざる より:

    ハジメさんへ

    こんばんは、ハジメさん。

    そうなんです、最近写真を大きくしたので更新にも時間が掛かってます。

    これからさらに1110万画素となると写真の枚数を減らさないといけないかなー。

    まー使い分けて撮るしかないですかね。

  10. やまざる より:

    雪女さんへ

    こんばんは、雪女さん。

    大丈夫、写真のセンスが無いのは自覚してますので誰がなんと言おうとカメラマンになろうとは思いません。(笑)

    でもそのうち動物の写真集を出して売ってたりして(爆)

    でも趣味的にね。

    全国的に雪女さんの活動が停止する気温ですがお大事に(笑)

  11. きょこりん より:

    どんどん・・・

    どんどんパワーアップの楽園ファームですね!

  12. やまざる より:

    きょこりんさんへ

    おはよう、きょこりんさん。

    パワーアップ?

    確かに一眼レフは大きな戦力ですけどそれを使いこなせないと意味はないですよねー。

    なので頑張ります。

    皆さんのコメントがパワーの源なのです。(笑)

    ありがとう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

今日も看板

次の記事

ある日の昼