寒さ対策
ここ福島も寒さが本番となってまいりましたがみなさまいかがお過ごしでしょうか。
人間は元気なのですがヤギの最下位の綾ちゃんの元気がありません。↓
エサの時見ていると皆に邪険にされて満足に食べられて無いみたい。
そういうことを考えて5箇所にエサ箱があるのですが何処のエサ箱に行っても頭突きされるので、エサの保管場所に連れて来て食べさせてます。↓(顔は強そうだけどめちゃくちゃ気が弱いヤギ)
(もちろん食べ過ぎないないようにつきっきりで見てますよ)
4日前から哺乳瓶で赤ちゃん用のミルクをやったり白菜やキャベツを上げてます。
ちょっと太ってきたかなー。
ウンコもシッコもしているし苦しそうではないのでただお腹が減って元気がないだけだとお思います。
冬は、さみーデイビスジュニアかなと思って去年の冬にヘイキューブの麻袋で風除けを付けて上げたのに↓(廃物利用)ご覧のように1年掛けて綺麗に食べてくれました。(汗)
木や木の皮を食べているので麻も大丈夫かなーなんて。
いつもは貰いもんで工夫すのですが今回は奮発してホームセンターでアクリルの波板を買ってきました。
その辺に転がっている垂木を使ってこんなもの↓をたくさん作りましたよ。
それを横向きにしてヤギ小屋の柱にビスどめすればこの通り。↓
壁板に直接波板を打ち付けると夏に外せないけど、これなら暑くなったらビス4本で簡単に外せます。いいっしょ?(北海道弁)
昼でも零下の中、ももしきも履かずに敗れたジーパンで頑張るおらを下の赤い文字をポチっと押して励まして下さい。
とても励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
ポチっと押してくなんしょ!
宜しくお願い致します。
Unknown
ヤギの世界も厳しいんだなぁ…(´-ω-`;)
顔だけ見ているとホント、目の横にある白いライン模様が 強い感じに思えるんだけどね!(・・;)
でも綾ちゃんには 守ってもらえるやまざるさんがいるから安心ですね♪
応援ポチ☆
まさみさんへ
こんばんは、まっちゃん。
強そうな覆面でしょ?(爆)
この子は見てるとはらはらします。
最近はエサの所に行かないでエサ小屋に入れて貰おうとジーーーっとおらを見つめてます。
この視線に弱い。
元々の性格はもっと強かったのですがねー。
打たれ弱い性格?
アートっぽい
風よけ、なんだかアートっぽくてモダンっていうか
スケルトンハウスっていうか、いいですね、力作じゃ!
なんのなんの、お茶の子だ、か?
手のかかる子が周期的に登場して、父は忙しいですね。
シンバくんが一番手がかかんないような。
サミーデイビスはなんとか持ちこたえるけど、
低温のせいで凍結するんでスリップがチョー恐い。
今年はトラとウマが来ているからややゆーうつです。
ところでうちに大型RV車タイヤが余ってるけど、もう
車がないので使い道がありません、1年未満使用。
サイズ合いませんかね? サーフと。
Unknown
初めまして。
こっそり電柱の陰から応援してました。
いつもクスクス、
楽しませていただいてます♪
わんこもヤギもお顔が真っ黒の羊も、
シンバ君初めその他大勢の皆さんも、
みんな可愛くて隠れファンです。
綾ちゃん、早く元気になるといいですね。
私の叔母によく似てるし^_^;
やまざるさんも寒さ対策は万全にして下さいね♪
ももしきデビューも素敵かも~♪
Unknown
取り外し自由の波板、いいですね。
いつか飼える鶏小屋の窓にいただき!!メモメモ・・。
うさこさんへ
おはよう、うさぎちゃん(爆)
おらはアーチスト(アーティストではなく)ですから~(笑)
テーマは昭和モダン(懐)
スリップ、あそこはサミーデイビスさん一杯いますからねー。
本業で滑らないようにあそこで滑っておいたら?(爆)
タイヤ、どうでしょうか?
夏用でも冬用でも喜んで頂きます。
サイズが分かれば合うかどうか分かります。
(タイヤの横に書いてあります)
里ざるさんへ
はじめまして、里ザルさん。
ようこそいらっしゃいませ、ゆっくりお茶でも飲んでいってくだ猿?(爆)
里にお住まいなのですね。
エサは山より里の方が沢山ありそうですね。
でも畑は荒らしちゃだめですよー(爆)
叔母さん、綾ちゃんに似てますか?
かわいい叔母さんですねー(笑)
またいつでもお茶を用意してお待ちしております。
(セルフサービスですけどね)(汗)
まりちゃんへ
おはよう、まりちゃん。
いつか山で鶏を飼うんですね。
これならまりちゃんでも簡単に作れますよ。
上と下にその寸法の木を置いて波板を打ち付けていくだけですから。
お勧め。
(但し強度の保証はいたしかねます)(汗)
そ、そのタイヤだけどー・・・
昔、夕焼け番長と呼ばれていたやまざるさんこんばんは。
昔、胸焼け番長と呼ばれていたハジメです。
おおーっと、聞き捨てならぬタイヤの話。うちのビッグホーンが困った君になってます。
もしそちらに会わないようでしたら。。。。。
いや、もし、もしですよ。
お礼は日本蜜蜂の蜂蜜ということで・・・。
Unknown
動物は餌に関しては,本当にシビアですね。
「ほれここへ来てお食べ」なんてことはほとんどあり得ない世界。
だからよーく太った子 中くらいの子 やせた子いろいろ・・・。でもこの綾ちゃんしっかり食べないとこの冬を乗り切れないぞ!食べていないせいか,毛もちょっと心配・・・。
ぜひ個室を!
ハジメさんへ
こんばんは、ハジメさん。
胸焼け番長だったんですか?(笑)
でも夕焼け番長って漫画でしたっけ?(同じ年代のはずなのに記憶に無い)
おらは小焼け番長位ですね。
タイヤ、どうぞー。
でもサーフに合わなかったらね。(汗)
Unknown
はじめまして
キューピー2です。
自分は 馬がすごく好きです。 インターネット開いてたら 見つけたのでコメントさせて もらいました。 福島の山奥とは 飯舘の方ですか? よく相馬のほうにいくので 飯舘かなって思ったのですが‥
馬さん を見に行きたいです
ぽかぽか倶楽部さんへ
こんばんは、ぽかぽか倶楽部さん。
エサとなると親子でも頭突きし合ってますね。
人間はそういう子ほど可愛がってしまいますね。
はい。昨日のスケルトンハウスはエサと水を用意して綾ちゃんの個室になってます。
キューピー2さんへ
はじめましてキューピー2さん。
ようこそいらっしゃいました。
二つもコメントありがとうございました(笑)
同じ文章なので答えは一つね(笑)
キューピー2さんは福島か福島の近県なのでしょうか?
相馬へは相馬野馬追いを見に行かれるのでしょうか?
残念ながらここは飯館ではありません、もっとずっと南の白河という所です。
連絡頂ければいつでも見に来ていいですよー。
乗るなら乗ってもいいし、(おらは乗れませんので教えられないけど)