きょうから実行

冬でも寝汗はちゃんとかくやまざるです、こんにちは。

まー部屋が暑いってこともあるかもしれませんが新陳代謝がいいってことです。

(おら以外はかいてないようなので)

つーか寝る前に水分取り過ぎという噂もチラホラ。(寝汗)

早くも春の牧草の準備。

暮れに馬のボロで作った堆肥を撒いた牧草地↓

それをまんべんなく広げて↓、トラクターで耕そうとしたらトラクターのバッテリーが上がっていて耕せず!(只今バッテリー充電中)

(ホントは11月にやる作業なんだよねー)(汗)

午後は昨日の有言実行。

凛の引き馬の練習です。

凛が子供の頃はおらがよく引いていたのでそれを覚えていて素直についてきました。(いい子いい子)

しばらくぶりなので途中何度か反抗的な態度を取りました。

それもちょっとおらの事を試しているような中途半端な反抗でしたのでおらも背伸びして毅然とした態度を取ったらおとなしくなったけどね。

おらを試すのは10年早い!!(笑)

モデル気取りでモデルの立ち方をする凛。(爆)↓

オーディンに引き手をちぎられても結んで使ってます↑

昨日のブログにも書きましたが、親の姿を見せる為にかみさんにコリンの引き馬をやってもらいました。(相変わらずやんちゃ娘でしたがかみさんは放馬せず叱ったり褒めたりしながら頑張ってました)

ドレッドヘアーの中澤コリンです。

風が吹くとこうなります↓(海原はるか)

おまけ

昨日行った高倉ホースファームのみーちゃん。

おらがソファーに座ると膝の上に乗って来ました。(可愛いやつ)

その後かみさんの膝に移動↓

いつも自然体のおらですが調教の時は馬になめられないように虚勢を張って頑張るおらを下の赤い文字をポチッと押して応援してね。(その下のマークでもいいよ)

励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

ポチっと押してくなんしょ!

宜しくお願い致します。

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

きょうから実行” に対して8件のコメントがあります。

  1. キューピー2 より:

    Unknown

    また さぼってます。

    広い敷地おもちですね

    憧れます いいなぁ(*^_^*)

  2. まさみ より:

    Unknown

    寝汗って、感じたコトが無いわたしは

    新陳代謝がすごく悪いんですね(´-ω-`;)

    新陳代謝がイイ人は、若若しく見えるそうですね!

    ってコトは、やまざるさんもですネ☆

    馬ってホントに人を見るし試しますよね!?

    先日、実感しました(・・;)

    応援ポチ☆

  3. やまざる より:

    キューピー2さんへ

    またさぼってる!(笑)(先に言われた)

    広くないよー、写真では広く見えるけどね。

    (ほんの茨城県位の広さしかないです)(爆)

    冗談ですけど←言わなくとも分かる。

  4. やまざる より:

    まさみさんへ

    寝汗かいたことないの?

    気持ちいいよー(逆)

    代謝はいいけど若々しくはないなー、おかしいなー。

    年を取って大分かかなくなったけど若い頃は起きると寝巻きやシーツを手で絞れました。(それホントに寝汗かって位に)

    馬の名前「ダイヤロバクン」はどう?(爆)

    ヒロねーさんに言っといて。

    (多分無視でしょうね)(笑)

  5. ハジメ より:

    ライトさんに行ってきました・・・

    今日の昼に南湖のライトさんに行って、例のスパを食べてきました。「あっ、えび抜きにしてね」って言うのを忘れました。

    その後、ご亭主としばらくお話してきました。

    やまざるさんクシャミ出なかった?

    北海道の友人に道産子を上げると言われたことがあります。仔馬は只で良いけど乗れるように調教したのは30万円と言われました。結構大変なんですね。

    頑張って調教して将来は「仔馬調教承りマス」と看板を出しましょう←妄想癖はあなたから・・・。

  6. やまざる より:

    ハジメさんへ

    おはようございます、ハジメさん。

    らいとさんがミクシーに書いていたので昨晩の内に知ってました。(笑)

    初めて会った気がしないと言ってましたよ。

    だから「ハジメさん、いい人だったでしょー、あの初めて会ったと思わせないキャラがうらやましー」と返事しておきましたから。(爆)

    らいとさんもいい人ですよね。

    ええーー?

    道産子の仔馬が只?

    (昔の話ですよね、今の話なら欲しいです)

    仔馬の調教で商売になるかどうか・・・(汗)

  7. ぼかぽか倶楽部 より:

    Unknown

     凛ちゃん,子凛ちゃんの調教ごくろうさまです。毎日一緒に同じ空気を吸っていらっしゃるので,そのうち手の中に入るでしょう。ゆっくりと・・・。

     うちのラン丸も来た当時は,やんちゃでした。今,7年目くらいだと思いますがよく言うことを聞きます。なんにも調教はしてませんが・・・・。

  8. やまざる より:

    ぽかぽか倶楽部さんへ

    ありがとうございます、ぽかぽかさん。

    凛はたまに止まって動こうとしないことがありますがその他はとてもいい子です。

    調教をしなくてもよく言うことを聞くということは世話をしたり遊んだりしてることが知らず知らずのうちに調教になっているのでしょうね。

    でもそれが理想の調教ですね。

ぼかぽか倶楽部 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

ポニーの調教
木工

次の記事

ベンチ(屋外仕様)