ネコンテナ
足も手もパンパンのやまざるです、こんにちは。
一日中急斜面でチェーンソーを振り回していたもんで・・・
赤い日なのに山で伐採してました。
(赤い日ってなんだろうと思ったら祭日はカレンダーが赤いからだそうです)
今日の方言
「面白いヤツ」のことを「あのこっけいなヤツだろ?」って言ってました(爆)
微妙に違う所がいいですねー。
伐採の写真は同じなので撮りませんでした。
まったく写真がないのもあれなので最近流行りの猫鍋に対抗してチョコちゃんの「ネコンテナで寝込んでな」↓(爆)
猫鍋ほどインパクトが無くてすいません。
年に一度の白河のダルマ市にも行かずに山で頑張っていたおらをポチッと下の赤い文字を押して応援してくれると嬉しいです。
(その下のマークでもいいよ)
励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
ポチっと押してくなんしょ!
宜しくお願い致します。
おやすみなさい。
明日も朝からきこりです。
お疲れ様でした
&・ありがとうございましたデス。
花粉症ですから。
チョコちゃん、くつろいでますねえ。
無防備ともいえますが。
★ 楽園は 安心だから この寝相(駄)
Unknown
お疲れさまです。
ダルマ市って 今日なんですか?
ダルマみてると癒されます
↑普通の中学生じゃない;
年下の親父 ではなく
年上の爺ちゃんと行くと思います。
76歳なので 年上ですよ☆
Unknown
チョコちゃんの寝相、めちゃカワイイなぁ☆
寝ながら、童謡「しょしょしょじょじ~しょじょじの庭は~♪」
とチョコちゃんが踊っている感じに…(・・;)
応援ポチ☆
いい菜さんへ
いえいえどういたしまして。(笑)
いい菜さんは関東なのでしょうか?。
関東近県ならくしゃみ10回に1回位減るかなー。(そんなバカな)
★チョコちゃんは 態度はデカイが 気が弱い(駄)さらに字あまり
キューピー2さんへ
今日だったんだよー。(悲)
ダルマを見てると癒される中学生ですか?
こっけいな中学生だねー(爆)
どうせなら家族でくればー。
まさみさんへ
チョコかわいい?
まっちゃんちの福ちゃんといい勝負でしょ?
(福ちゃんって名前なの?)
しょじょじのタヌキより大きくなりました。(汗)
まっちゃんはすばらしい景色のど真ん中で暮らしてるんだね。
まるでカナダですね。
前に習え、じゃなかった前に進め(笑)
またね。
オモセーヤロ・・・
自発的に明るく振る舞うのがコッケーナヤロで本人は真面目なのに傍から見るとおかしいのはオモセーヤロです。基本的に江戸弁の流れを汲む北関東弁ですので訛りは意味が通じないほどではないでしょ。面白いのは言い回しですよね。あとは、その言い回しにこめられた深い意味がわかるともっと面白いです。「いっちょいっちょはんちくる」なんて、意味がわかりますか?
ちなみに昨日は何の日でしょうか?
答えは「建国記念の日」。「の」が入っているので建国記念日では無いんですねー。これは相当苦しいですねー。
ハジメさんへ
こんばんは、ハジメさん。
コッケーナヤロとオモセーヤロは違うんですね。
ゆっくり話してくれれば分かる言葉なのですが早いのとイントネーションがちがうので半分しか分からないことがあります。(汗)
いっちょいっちょはんちくる?
まったく分かりませーん。
先生とかに「いちいち半分だけちくる」?(違)
建国記念日、じゃー何の日?じゃなくて何の記念日?って聞けばいいんですね(爆)
「はらくちー」なら分かるけど。
参照・・・
ハラクチーは結構いろんな所で使われているみたいですね。http://hougen.atok.com/gatten/87.html