今日は猫
茶碗蒸しに栗の甘露煮は入れて欲しくないやまざるです、こんにちは。
(青森では茶碗蒸しに砂糖をたっぷり入れるんだって)
大の甘党のおらですがおかずが甘いのはちょっと遠慮したいです。
例えば酢豚のパイナップル、甘い卵焼き、甘く煮たニンジン、甘い寿司のしゃり等。
なので基本的に甘い味付けのすき焼きよりはしゃぶしゃぶ派です。
そんな親の影響か昨日はシンバが貰い物のカステラにワサビをつけて食べてました(汗)
シンバ曰く江戸時代はカステラは高級なおかずでワサビをつけて食べてたそうです。
感想は「微妙~」だそうです。
おらが「待ってろ今写真撮るから!」と言ったら慌てて食べてしまって写真は無しです。
今日の楽園(Photo&Comment byスー)
念入りに毛づくろいするチョコちゃん。あぁ~やっぱり雪が。。。
山羊のご飯を覗くそらちゃん。ちょっと、しっぽふくらんでるよぉ!
元は凛ちゃんの小屋でしたが・・・イタリアンは重くって餌小屋まで運べないのでここに・・・重かったぁ。
にゃんこ達にとっては格好の遊び場、仲良くかくれんぼ。
紐にじゃれるそらちゃん。
そして、フルッパは卵を産んでいきました。
行儀良く並んでいます。
下の赤い文字を押していただけると励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
ポチっと押してくなんしょ!
宜しくお願い致します。
Unknown
ネコと鶏・・・。普通は鶏にとっては天敵でしょうに。やまざるさんちは動物みな兄弟という教育方針が行き届いていますね。
行儀良く並んでいるのは烏骨鶏ですかねー。
烏骨鶏は見かけよりずっとやさしいでしょ!?
Unknown
ウサギちゃんクイズ。。。私一人だけ答えが間違っていて恥ずかしい限りです(・・;)
この卵は孵すのかなぁ?
産まれてくる瞬間とか生で見てみたいもんデス
でも見たら親バカになりそう(汗
応援ポチ☆
ぽかぽか倶楽部さんへ
あははウチの教育方針?
特にしつけているわけではないけど「近くに行った時とかにダメだよーと言っているとわかるみたいです」
(笑)
ウコッケイも中には気が強いのがいますよ。
どんな動物も色々性格があって面白いですね。
まさみさんへ
まっちゃん、おはよう!
えっ?
まっちゃんもベージュの方は正解でしたよ。
グレーは違うみたいですけどね。
卵、こういう所に産んでいるのは抱かないのでカラスに取られる前に人間が頂きます。
巣の中で抱いているのは取らないけどね。
いつも思うのですが
楽園の猫ちゃん達は寒さに強いですよね~。
先日の雪の中で遊ぶ写真など、初めてです。
よその猫ブログでは、「寒い!ストーブつけろ!」って文句言う猫すらいるのに・・・。
猫のイメージ覆されました。
やっぱり・・・
やっぱり アバウトなところがやまざるサンの息子だね!
しみずさんへ
寒さに強いですか?
でも夜になるとウチの暖炉の裏でまったりしてますよ。
熱くないんかい?というようなとこで(笑)
それに野良猫君も一杯いますよ。
それより「石」出て来た?(爆)
きょこりんさんへ
あははアバウトというより変な奴です。