えこひいき組

今日は東京からおらのお袋が来ました。

東京の珍しい話を聞こうとウサギ、鶏、ヒツジ、ヤギなどがぞろぞろと付いて歩きます。(そんな馬鹿な)

実はかみさんに野菜を貰ってエサやり体験中。

ヒツジに上げ終わってヤギの方へ移動中。↓

えこひいき中の綾ちゃんとジェシカはどこまでも付いて行きます。

綾とジェシカは真剣な顔で順番に上げようとするばーちゃんから奪い取っていきます。(笑)

ばーちゃんタジタジ。

そしてポニーの所でも・・・

さらにサラブレッドの所でも・・・

君たちは食べ過ぎだっつーの。

おまけ

ミレーの落ち穂拾いの真似。

なんちゃっておらのばーちゃんとかみさんのじーちゃんが仲良くフキのとうを採ってます。

(まったく同じ姿勢が笑えます)

下の赤い文字を押していただけると励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

ポチっと押してくなんしょ!

宜しくお願い致します。

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

えこひいき組” に対して22件のコメントがあります。

  1. キユーピー より:

    Unknown

    すいません 自分が忘れてました‥

    2→3になったんでした(^_^;)

    無事合格しました。春から 福島の高校生です。

    ばん馬もかわいそうになるので、一生懸命ダイエットします(笑)

  2. しみず より:

    都の話は蜜の味

    お母さんの東京話、凄い人気ですね~。

    やはり若い子は都会に惹かれるのでしょうか(爆)。

    「落ち葉拾い」、ウケました。お二人そろってグッジョブです。並んでラジオ体操してるようにも見えます。

    それにしても母ちゃんネタは心に突き刺さりますね~。歳のせいかな・・・。

  3. まさみ より:

    Unknown

    綾ちゃんとジェシカちゃん、

    どんだけオネダリ上手なんでしょう 笑っ

    やまざるさんのお母さん、動物を怖がらないんですねっ(^・^)さすが!

    わたしは、馬に餌をあげるコトが怖かったですよ~今でも暴れそうな馬にはあげれないし、触れるコトができません(・・;)

    応援ポチ☆

  4. まりりん より:

    Unknown

    ここんとこ、なんてコメントして良いのか・・・色々考えてしまって

    お久しぶりコメントになっちゃいましたね。

    お母様の周囲に群がる動物たち。

    すごーく、良い写真ですね。

    なんか絵になる~。

  5. うさこ より:

    拝啓、母上様

    母上様のお成りですね、心配かけてる息子さん(笑)見に。

    ふきのとう取り、いい絵です~。

    うちは母の誕生日だったので母絡みメールがふだん疎遠な

    姉妹から来て、母という文字をいつもよりたくさん見て

    そんでやまざるさんとこで、また母上を拝見。

    おっかあの威力は永遠です。

    頭が上がりまへん、へらず口たたいても。

    お元気そうでなによりです。

  6. こやぎ より:

    大人気!

    お母様、大人気ですね!!

    心温まる画像をありがとうございますm(_ _)m

    「落穂ひろい」

    絵になってます!!

  7. きょこりん より:

    こんなに

    こんなに「母」とはすごいのだ。

    こんな「母」になれるだろうか・・・

    電話をかければ、いつもいつも、そしていつまでもわたしにたいして小言をくりかえす(笑)

    心配かけてごめんなさい。そう、素直にこのごろは言えるようになりました。

    おかあさん~

    やまざるママもやまざるさんとそっくりで(?)いい味だしてるねぇ。フフフ~

    いい味、親子三代ですね。フフフ~

  8. ひっち より:

    今日の初笑い

    平成の「落穂ひろい」爆笑でした

    膝の曲げ具合までおんなじなんだもん

    もっとツボだったのは一枚目のふるっぱ母ちゃん3羽のプリプリお尻

    真ん中のボンバヘッ!!はどんな掛け合わせですか?

    今度正面からご紹介下さい(笑)

  9. じぃーじ より:

    感触

    子供たちがすっかり母上になついていますね。

    きっとやまざるさんの感触と同じなんだ。

    私がお邪魔したときにはこうはいきませんでした。たとえ餌をやるときも!

    やはり親子は素晴らしい。

    暖かくなってきたので、またお邪魔しまーす。

  10. ばかっぽでぶぞ~ より:

    いい感じ^^

    ステラおばさん、ふきのとう入りクッキー作りですかね^^;

  11. かりん より:

    いいですね~

    みなさん書いてらっしゃいますが

    いい写真ですね~

    1枚目のニワトリさん達の後姿といい

    個人的には左のウサギさんのカメラ目線がツボw

    最後の1枚の素晴らしい事!

    お母さん素敵ですねぇ。

    絵本のようです。

  12. やまざる より:

    キューピーさんへ

    あはは思い出した?

    早くキューピー4に進化出来るといいね(笑)

    おおー第一志望の高校に受かったんだーよかったね。

    おめでとう!

    一杯色んなことに挑戦していっぱい友達作って下さい。

    それが君の財産になるからね。

  13. やまざる より:

    しみずさんへ

    やはり今時の若いもんは都会にあこがれてますね。

    でも「歌舞伎町に行ったら鶏は焼き鳥に、綾ちゃんにはヤギ汁に、ジェシカにはジンギスカンにされちゃうよ」っておどかしてましたよ(すいませんちょっと話を作りました)

    心に突き刺さった?

    そんなに感動ネタでもないけど・・・

    やっぱり年ですね(笑)

  14. やまざる より:

    まさみさんへ

    こんばんはまっちゃん。

    この2匹はおねだり上手というよりもおねだりしても貰えないので強引にザルから奪いとっていきました(笑)

    ばーちゃんは動物恐くないみたいですね。(生まれも育ちも新宿寄りの渋谷なのに)

    でもサラの2頭の時はちょっとビビってましたよ。

    まっちゃんもいっちゃんとえっちゃんなら大丈夫だもんね。

  15. やまざる より:

    まりりんさんへ

    久しぶりのコメントありがとうございます。

    そうですよね本人もコメントし難いだろうなーと思って書いてましたから。

    絵になってる?

    動物が群がってきても動じないのは年のせいかも(笑)

    こちらこそバタバタしててまりりんさんにコメント出来ずにすいません。

  16. やまざる より:

    うさこさんへ

    うさこさんこんばんは。

    そうですか、うさこさんのおかあさんは誕生日だったのですか。

    多分同年代でしょうね。

    いつまでも達者で居て欲しいからこれからも心配を掛け続けなければ・・・(汗)

    うさこさんも人のこと言えないんじゃない?(笑)

    (多分心配してる)

    お父さんに孝行出来なかった分かあちゃんを大事にね(お互いに)

  17. やまざる より:

    こやぎさんへ

    ありがとうございます、こやぎさん。

    おらもこんなに大人気になるとは思いもしませんでした。(汗)

    ふきのとう、かみさんのじーちゃんも、おらのばーちゃんも都会育ちなので一所懸命採ってました(笑)

  18. やまざる より:

    きょこりんさんへ

    ありがとうございます、きょこりんさん。

    きょこりんさんは素直にごめんなさいって言えるようになったんですね。

    おらはまだ言えません、それどころか口答えばっかりしてます(汗)

    おらが言うまでもなく小言はきょこりんさんが可愛い証拠ですよ。

    いつも色んなものを送ってきてくれるしね。

    似てますか?

    おらもオフクロも申年だからかなー(笑)

  19. やまざる より:

    ひっちさんへ

    こんばんはひっちさん。

    え?

    これがお気に入り?

    これはチャボとウコッケイが混ざってしまったんだと思います。

    こんど正面から撮ってみますね。

    落ち穂拾い、別に意識して同じ姿勢の時を狙った訳ではないのですが・・・

    撮ったらたまたま同じ姿勢で笑えました。

  20. やまざる より:

    じぃーじさんへ

    こんばんは、じぃーじさん。

    懐いているというよりもエサ目当てですね(笑)

    じぃーじさんに限らずお客さんが来た時は失礼があってはいけないのでこうならないようにリモコン操縦で止めてますから。(笑)

    おふくろの場合は動物の好きなようにさせてます。(笑)

  21. やまざる より:

    ばかっぽでぶぞーさんへ

    こんばんはばかっぽでぶぞーさん。

    さっきステラおばさんって呼んだら「何?それ」って言われました(笑)

    フキをクッキーに入れて「フッキー」で売り出すかも(笑)

  22. やまざる より:

    かりんさんへ

    こんばんは、かりんさん。

    このウサギ可愛いでしょ?

    ガハハ、カメラ目線に見えるけどこれは黒い模様なんですよ(笑)

    おそらくパンダウサギと白いウサギが混ざってますね(汗)

    最後の写真、絵本は褒めすぎでしょ。

    あっでも中々抜けない大きなカブ(題名忘れた)の絵本のおじいさんとおばあさんと言われればそうかもね(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

ふれあいイベント
ヤギ

次の記事

またヤギかよ~