今日も木工家

黙考家のやまざるです。

今日も昨日のテーブルの続き。

ケヤキで幅45ミリ厚み23ミリのこんな板↓を作りました。

堅くて丈夫な木でないとダメなんです。

それを昨日作った天板の溝にはめます。↓

ゆる過ぎると効かないし、きつ過ぎると割れてしまいます。(何度も何度も削って調整していきます)

手で叩いて入る位がいいですね。

(1ミリどころか1ナノの世界)(爆)(ちょっとオーバーでした、例の自画自賛ですから)

それを一度取って、天板両方の溝穴の中、ツナギの板、合わさる面、全てに黙考木工ボンドを塗ります。↓

シンバに「ちょっと持っててくれ」と言ったら頼まないのにボンドを伸ばしてくれました。

気が利く奴だ(完全に親ばか)

なんちゃって実はおらに「触るな!」と怒られても「伸ばしてあげてんじゃん」だって。(完全に舐められてる)

それにしても散らかり過ぎですね↑(汗)

両方の天板を合わせてこういう締める器具↓(クランプと言う)でギリギリと締めていきます。

親のカタキかよ!って位に締め付けます。

中で先程のケヤキの板がボンドの水分を吸って膨らんでギッチリと効いてツナギの役目を果たします(匠の技、またまた自画自賛)

今日はここまで。

おまけ 今日の仔羊君(Photo&Comment byスー)

日毎、やんちゃぶりを発揮しつつある仔羊君ですが。。。

やっぱりまだまだ赤ちゃんですね。

必死でジェシーのおっぱい探しています。

やっと見つけたおっぱい、

力いっぱいツンツン押して元気良く飲んでいます。

こんな体勢でも大丈夫!

満足!満足とばかりにお鼻をペロリ。

最後はグッーと伸びをして一休み!

下の赤い文字を押していただけると励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

ポチっと押してくなんしょ!

宜しくお願い致します。

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

今日も木工家” に対して8件のコメントがあります。

  1. こやぎ より:

    クランプ!

    久々に聞きました。

    私はCクランプしか使ったことがないのですが、

    先日TVでCクランプの画に「万力」と書かれていて、ついつい「違う!!」と言ってしまいました(汗)

    一応私も「板を固定」するために使ってましたので。

    ああ、工具って魅力的!

  2. ぼっち より:

    Unknown

    一枚目の写真、思わず木の匂いをかぎたくなります。

    新しい材の香りっていいですよねぇ。

    五枚目の写真、思わずオッパイの味見したくなります。

    やまざる兄さん飲んだことあります?ヒツジのオッパイ…

  3. いい菜 より:

    Unknown

    立派なテーブルですが、腰にズシンとひびきそうですね。お気をつけて。

    ジェ夫くん(賛成票)、かわいいです。

    抱くと重いですか。何キロあるんですか?

  4. やまざる より:

    こやぎさんへ

    こんにちは、こやぎさん。

    万力とはちょっと違いますよねー。

    ってこやぎさんとクランプが全然結びつきません(笑)

    工具好きな女性も貴重ですよねー。

    早くまた板を固定出来るようになれればいいですね。

    絵はいつもいい味出てますね。

  5. やまざる より:

    ぼっちさんへ

    こんにちは、ぼっちのテキさん。(しみずさんの真似)(笑)

    木の香りはいいですよねー。

    おらはいつも削ったりヤスリを掛けたりでむせてますけど(爆)

    ヤギの父は、じゃなかった乳は飲んだ事あるけど羊はないです。

    そういえばあんまり聞かないですね羊の乳って。

    執事の父は聞いたことあるけど(爆)

  6. やまざる より:

    いい菜さんへ

    こんにちは、いい菜さん。

    そうなんです、1枚でも重くて腰が痛くなったので両方合わせたらとても一人では持てなくなりました(汗)

    ええー?ジェ夫に1票?

    家族の賛同が得られてませんので(汗)

    重いですよー。

    7~8キロあると思います。

    ダッシュすると早い早い。(笑)

  7. ぼかぽか倶楽部 より:

    Unknown

    腕のよろしい職人のやまざるさん。

    元気になられたようで安心しました。

    羊の赤ちゃんって色黒なんですね!

  8. やまざる より:

    ぽかぽか倶楽部さんへ

    こんばんは、ぽかぽか倶楽部さん。

    おかげさまで大分元気になりました。

    腕のいい、じゃなくてよろしいっていう言い方いいですね(笑)

    羊は最初はみんなこんなかんじで真黒です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

ありがた迷惑でした?

次の記事

今日は馬