今日は馬

WBCの優勝おめでとうございます。

しかも2連覇ってすごいことですね。

今日はウチの馬の作庭削蹄をしました。

いつも格安で丁寧な仕事をしてくれる装蹄師の佐藤さん。

今日もお約束の「どらえもんのお友達ですねー」が聞けてよかった。(苦笑)

説明するまでもないですよね(笑)

はいっそれでは皆さんご一緒に!「のび太!」(爆)

これは↑シルクオーディン。

もちろんシルクハイスピードもやりました。

おまけで凛ちゃんとコリンちゃんもやってもらいました。

コリンは以前おらが剪定バサミで一回やりましたが本格的な削蹄は初めて。

嫌がって暴れましたがコリンが暴れても知れているので無事終わりました。

シンバにカメラを頼んだら設定を取り込めないほど大きくしたのを気付かずこれ以降の木工の写真やその他の写真はアップ出来ませんでした(怒)

なのでここからは昨日の写真です。(Photo byスー)

暖かかったし大分匂いもしてきたので久々にノエルも洗いました、かみさんが。

おらはドライヤーとブラッシングの係。↓

ノエルってこんなに白かったんだー(爆)

サンダルの先が無いのはノエル仕業。↑

はいお次はブラッシング。

洗った後でもこの毛の量です。↓(ちいさなマクラが作れそう)

ブラッシングをしてもしてもキリがないのでこれで諦めました。

おまけ

さてこれは誰でしょう?

この目はヤギですね。

正解はこちら↓

ヤギの目をしたポニー、のコリンでした~。

下の赤い文字を押していただけると励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

ポチっと押してくなんしょ!

宜しくお願い致します。

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

今日は馬” に対して12件のコメントがあります。

  1. まさみ より:

    Unknown

    WBCの応援、すっごく燃えました~!

    面白かったですよね!!

    コリンちゃんの目だとスグに分かりましたよ~(・∀・) たまには正解できるもんですね。

    オーディン&ハイスピードちゃん、大人しく削蹄されているなんて、エライなぁ~

    ブラッシングされて白くなったノエルくんは盲導犬に見えるかなぁ?かな?

    応援ポチ☆

  2. うさこ より:

    水仙

    今日はありがとうございますー!

    WBCで超盛り上がっていたので素っ気なく

    (いつもながら)失礼しました。

    水仙、まだ小さな芽くらいしかこちらも生えていないのです。

    あまり花に向かない土地なのに水仙は根づいたので貴重ですが

    そちらは動物優先なんですね、こまめに大変なことです。

    おつかれさまでーす! 

  3. 装蹄師 佐藤 より:

    お世話になりました

     いつも 沢山のお土産ありがとうございます

    美味しく いただきました。 帰りに大信トンネルの所で水を汲んできたので 湧き水で氷を作って 今夜も美味しくいただきます。

     

    シンバカメラマンの写真!期待してたのに 残念ですねー!

  4. やまざる より:

    まさみさんへ

    こんにちはまっちゃん。

    まっちゃんもWBC見てたんですね、さすが侍ですね。

    コリンってバレタ?(汗)

    大きい馬はおとなしくないと出来ませんね。

    でも昨日はちょっとうるさかったけどね。

    ノエルは知らない人が大好きなので絶対盲導犬は無理ですね。(笑)

  5. やまざる より:

    うさこさんへ

    いえいえあんな時に電話したこっちが悪いですね。

    でも優勝出来てホントによかったです。

    水仙、最初は穴を掘って埋めちゃう予定でしたがかみさんが「誰かに上げれば?」というので電話しました。

    そういえばツツジも要ります?

    小さいのが沢山あるんだけど・・・

    (近所のおじいちゃんが丹精込めたやつ)

    こんど水仙取りに来た時に見て下さい。

  6. やまざる より:

    装蹄師 佐藤さんへ

    いえいえこちらこそいつも格安でやっていただき感謝です。

    貰いもんですから~

    また貰ったら取っておきますね(笑)

    シンバがいつのまにか画像サイズを最大の設定にしてしまい画像をアップ出来ませんでした(残念)

    「どらえもんの友達」他の馬の時も必ず言って下さいねー。(爆)

    ってもう言ってるのかな(笑)

    またよろしくお願い致します。

  7. ぼっち より:

    Unknown

    今日は兄さんの所の馬日記、いろいろ読ませていただきました。

    目のフィラリアの話が興味深かったです。

    (知識として知っていても、その患畜を見た事がないので。)

    で、術後のメンコ見てね、シンザンの事思い出しました。

    角膜に傷がついたシンザンの目を刺激から保護するために、彼もメンコかけてたんですよ、しばらくの間。寄る年波で回復が芳しくなく、角膜に粘膜組織みたいなのが盛り上げって、結局よくはならなかったのですが。

    ハイスピードさんのメンコ見て思ったのですが、なんで耳カバーつけたものなのでしょう?

    たぶん、耳カバーなければ≪盲目の馬ごっこ≫にならなかったんじゃないかなぁ、と思ったんですよね。

    シンザンも嫌がってせっせとこすりつけてましたが、耳なしメンコはずれませんでした。

    ン~~、今頃?なコメントで失礼しました

  8. やまざる より:

    ぼっちさんへ

    ぼっちのテキさん、こんばんは。

    ええーー?

    過去の記事読んだんですか?

    恥ずかしいー(汗)

    素人がありのままに書いているのでプロの方が読んだら、「違うだろー!」ってところがあると思います。

    耳カバー付きのメンコは昨日もお世話になった装蹄師の佐藤さんが用意してくれたんです(汗)

    (と人のせいにしてみる)(爆)

    何年前の記事でもコメント大歓迎ですよー。

  9. ゆずママ より:

    Unknown

    やまざるさんちのお馬さんは2ヶ月に1回の削蹄なんですか?

    うちは1ヶ月に1回です

    大きくしすぎた写真はあらかじめPCに取り込んでサイズを小さくしていればブログにUPできますよ。

    このgooブログは写真の取り込みサイズが小さいからうちはいつもそうやってます

    でも手間がかかるのでgooはやめたいと思うほどです(笑)

  10. ぼかぽか倶楽部 より:

    Unknown

    格安で丁寧な仕事をなさる人。

    今の世では,貴重ですね。

    家にいるポニーたちも削蹄の時期。

    ラン丸おかかえ削蹄師さんに連絡を

    しなくちゃ。おかかえなんておおげさですが

    この人でないとうまくできないのです。

  11. やまざる より:

    ゆずママさんへ

    こんばんは、ゆずママさん。

    えーー?

    毎月削蹄してるんですか?

    ウチはどらえもんの友達になってきたなーと思ったらやります。

    なので2ヶ月どころか3ヶ月に一回位ですよ。

    (ホントは2ヶ月に一回位がいいのでしょうが・・・)

    なんせアナログ人間なもんで(汗)写真、1メガ以下じゃないとブログにアップできないのにシンバが撮ったのは6メガとか7メガになってました(怒)

    パソコンに取り込んで小さく出来るんですか?

    削除して損した(笑)

    gooって記事を書いて、さあ更新しようと投稿ボタンを押すと全て消えて「ログインして下さい」ってこと無いですか?(怒)

    あれになると一気に脱力します。

  12. やまざる より:

    ぽかぽか倶楽部さんへ

    こんばんは、ぽかぽか倶楽部さん。

    そうなんですよ、ホントに格安で申し訳ないくらいです。

    ポニーのラン丸君にお友達が出来てよかったですね。

    で結局順位は付いたんですか?

    本気出したらしんべい、じゃなかった霧丸のほうが強そうですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

木工

前の記事

今日も木工家