まだテーブル

やるときゃやるやまざるです、こんにちは。

今日もテーブル作りは怠りません。って納期がせまっているので朝から夜9時頃までやってました。ゼーゼー。

(今日は早く寝よ)

色々やったけど写真を撮ったのは意外に少なかった。(汗)

まずこんな材料↓(2×4)を。

こんな加工をします。

(ルーターにアリ溝ビット)

天板の方にも同じビットを今度はトリマーに取り付けてこんな↓加工をして差し込みます。

(って言葉で書くと簡単そうですが半日掛かりました)

狭い作業場に無理クリ割り込んでくるチョコちゃん。

なんだっつーの。

エサも無いし遊んでやるわけじゃなし・・・

(でも来た時にはしつこくいじり倒しますけど)

自分の事を人間だと思っているめーちゃん、今日も玄関まで朝の挨拶に来てくれました。

めーちゃんの背中↓

何日か前に気付いたのですが背中の毛がこんなに抜けてしまいました。

はじめは季節の変わり目だから冬毛が抜けているのかと思ったらミルミルうちにこんな↓ことに・・・

これは肩のあたり。

犬猫用の市販の皮膚病の薬を塗ってみました。

ビタミン不足でしょうか?

体調は悪くないようですが最近ヤギは色々あったので心配です。

下の赤い文字を押していただけるとすごく励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

ポチっと押してくなんしょ!

宜しくお願い致します。

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

まだテーブル” に対して9件のコメントがあります。

  1. うさこ より:

    いいんだよ~

    めーちゃん、早期発見早期治療だからだいじょうぶだよ。

    ナーバスになってるやまざるさんの方こそだいじょうぶ?

    忙しいときは写真一枚でもいいんだよ~(志村けん風に)

    ポチっとを上に持って来る作戦どうでしょう。

  2. 氷野 より:

    Unknown

    おはようございます

     やまざるさんの家具は、手が掛かっていて、頼みたくなる人の気持ち解ります^^

    センス良いし…

     め~ちゃん、心配ですネ

    ただ、内面から来る皮膚炎か、移る物かは、皮膚を(フケ等)検査してもらった方が良いと思います 移る物なら隔離しないといけないし…

    ホルモンとか内面からのものなら、自然に治ると思いますし…

    薬は何でも塗ったら却って良くないですよ…

    痒がらないですか?

  3. しみず より:

    グリーンだよ~

    お~っす!

    等質ゼロは歓迎すべきですが、写真は多い方が嬉しいしみずです。(と、プレッシャーをかけてみる)

    めーちゃん、博物館展示のごとき風格ですね~。相変わらずいい味出してます。

    毎日の彼のルーティンワークの中で、何かの下をくぐる時に擦れて脱毛ってことは?

    ・・・ないでしょうね。

    ヤギの不調ネタはいじりにくいです…。

    (なら出て来るなよ!)

    すみません、どうしても「グリーンだよ~」って言いたかったんです。

  4. ぼっち より:

    抜け毛

    糖質ゼロならわかりますが等質ゼロってどういうことかよく分からないぼっちです、おじゃまします。

    木工作業が楽しみで来ましたが…

    めーちゃん、痒くないです?

    他の場所肩とか胸前とかは、禿げてませんか?

    うなじのあたりとか、痒くないです?

    こちらのポニーね、こんな禿げちゃんになってくると疑わしいのが虱です。

    先の日記で、山に放すのもお辞めようか、と書かれてますが、自然の中の陰の要因が心配だとは思いますが、陽の要因もとても大きいと思います。

    冬になって食べるものが人に頼りきりになってたまってくる陰の要因を、季節の移ろいと共に自然の陽の要因で修正できるいい環境だと思いますよ、やまざるさんのお家。

    それはさておき、めーちゃんの抜け毛、原因が分かればいいですねぇ。

  5. しみず より:

    やっちまったな~

    等質→×

    糖質→○

    兎牛兎牛→惜しい!

    いやはや、お恥ずかしい…。

  6. やまざる より:

    うさこさんへ

    お気遣いありがとうございます。

    見かけと違ってやわではないので大丈夫です。

    え?見かけどおり?

    でも神経質にならざるをえないです。

    いつも目の前にいるし(笑)

    ポチ又上に持ってこようかなと思ってたんですよー。

  7. やまざる より:

    氷野さんへ

    ありがとうございます、氷野さん。

    なんかクマドリ(ヤギ)も抜けてきたみたいなんです。

    うつったのかなー。

    薬なんでも塗ったらダメですか?(汗)

    とりあえず皮膚疾患用の薬をダメ元で塗ってみましたけど今日はやめときました。

    たまに歯で掻いてますけど毛が生えているところですね。

    痒くて体をこすったりはしてませんね。

  8. やまざる より:

    しみずさんへ

    こんばんはしみずさん。

    胸が痛いのに元気なコメントありがとうございます(爆)

    おらも等質??でした(笑)

    グリーンと今日の記事の繋がりが分からない(もしかしてうさこさんのコメントの志村けん風?それだけ?)(爆)

    めーちゃんにはルーティンワークというものがありません(笑)

    擦れて抜けたって感じではないんですよねー。

  9. やまざる より:

    ぼっちさんへ

    こんばんはぼっちさん。

    木工が楽しみで来てくれてると思わなかったので・・・

    じゃー今日は多めに載せてみますね。

    抜け毛は今の所背骨の周りに集中してます。

    虱かー、明日よく見てみますね。

    自然の中は陰と陽なんですね。

    今まで陽の面ばかりと思って山に放してましたが陰の面もあると気付いてやめようかと思いました。

    山に放してない人の家のヤギは元気なんで・・・

    どうしようかなー(すぐ人の意見に左右される)

    陰と陽だけに陰陽師に聞いてみるか(爆)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ヒツジ

前の記事

シツジ(江戸弁)
木工

次の記事

もうすぐ終わります