イベント日和
あんこ物と生クリーム物には目が無いやまざるです、こんにちは。
今日もイベントでした、しかも2ヵ所掛け持ち。
まず朝はウサギどもを引き連れて昨日と同じ「こころや」さん。
小さい子はやはりヤギやポニーよりウサギですね。
昼からはウサギをこころやさんのスタッフの方に任せて白河に移動。
白河市商工会議所のさくら祭に行って来ました。
武者行列の大将が乗る馬をウチが請け負ったので・・・
でもウチのは人を乗せないのでお友達のTホースファームの「スピリッツ」さんにお願いしました。
こんな綺麗どころの福島美人も勢ぞろいしてました。
(この時はどうも喋りにくいと思ったら鼻の下が伸びすぎて口を塞いでました)(爆)
武者行列の行進も無事に終わり、白河の小峰城址で記念撮影。
そのあと火縄銃の演武も行われました。(これは↓槍ですけど・・・肝心の火縄銃は人また人で見えず・・・)
TホースファームのMさん、Kさんお疲れ様でした、ありがとうございました。
帰りにこころやさんでウサギを引き上げて今日の動物プロダクションのお仕事終了!
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
ポチっと押してくなんしょ!
宜しくお願い致します。
Unknown
今日もお疲れさまでした!
生クリームものはかなり苦手なわたしですが、
馬やウサギは大好きです(・∀・)
この7匹写っている画像を見ただけで
目尻が下がりましたよ~(=^・^=)
ポチポチ☆
楽園の兎は幸せです。
写真の7羽の「おいおい、これからワシら何されんねん!?」感がたまりませんね~。
今日遊びに行った大阪は堺市の「ハーベストの丘」と言う、テーマパークなのか遊園地なのか牧場なのか軸がブレブレで良く解らない施設にも「バニーガールおさわりコーナー」じゃなくて「ウサギふれあいコーナー」がありました。
そばを通った時はちょうど休憩時間で、5m四方ほどの柵の中の約10羽ウサギちゃん、非常に寛いでおりました。
しかし、13:30のおさわりタイムが始まる直前にはその十倍以上の人数のスケベオヤジ…、じゃなくて家族連れが長蛇の列。
ゲートが開くと皆一目散にバニーガール(じゃなくてウサギ)目指して駆け寄り、抱きつき(じゃなくて抱き上げ)、いじくり倒します。
何とも言えん光景でした。
それに比べると、やまざる兄さんところの「箱入りウサギ」達は全然幸せだなぁと思いました。(笑)
まさみさんへ
ええーー?
生クリーム苦手なの?
前に甘いクリームアンミツかなんか食べてなかったっけ?
あれは栗ー無だったのかな(苦しい)
馬券4回も当ててホクホクですか?(笑)
しみずさんへ
今回は農産物直売所なので子供は少なめでした。
ウチのバニーガールも10人だったのですが、誰も触ってくれないので暇を持て余してました。
たまに来るオヤジ、じゃなかった子供にもチェックの目が光ってますからねー。
しかし毎週大変ですねー。(笑)
先週は目で楽しんだので今週は臭覚
で楽しんだのですね(爆)
今回も立って行ったの~?ビール持って(爆)
Unknown
春の到来とともに,馬の祭が始まりましたね。
やまざるさんが引き馬した方がかっこいいんじゃないのですか!?
うさちゃんもこれくらい揃うと,まさに動物園といったかんじがしますね。軍手をするのは危険防止ですか?参考になりました。
ぽかぽか倶楽部さんへ
こんばんは、ぽかぽか倶楽部さん。
そんなことを言ってくれるのはぽかぽか倶楽部さんだけですよ。(嬉)
でも彼のほうがスタイルはいいからねー。
軍手、ウチも他のふれあい動物園を参考にしました。
大人用なのでブカブカで嫌がる子供も居ます。
たまに爪で引っ掻かれてますから・・・
血は出ない程度の軽い怪我ですが。