今日はほぼルーティンワーク
最近マンネリなのは重々承知のやまざるです、こんにちは。
ツリーハウス作ったり、陶芸用のミニ穴窯作ったり、新しい畜舎作ったり、営業もやらなきゃだし・・・とThings to doが一杯。
まー暇と懐の都合でボチボチやりますのでお楽しみに。
じーちゃんがやってる畑です。↓
「種はあるけど植える所が無くなってきた」と言うので、畑を広げることにしました。
まず馬糞とかんな屑で作った堆肥を撒いて・・・
(軽トラのあおりが壊れているのはお気になさらずに)(汗)
あとはトラクターで耕すだけ。(でも3往復しました)
右側、まったく畝を作らず、トラクターで耕したまんまですがホントに種蒔いたのでしょうか?(笑)
午後はかんな屑を引き取りに行ったり、木でボタンを作ったり・・・
おまけ
久々のブー、フー。
いや黒い弾丸とハイソックス。
コリンとの禁断の恋。
この二頭の2トンは食事の時だけは触れるようになって来ました。
(って大分前にも書いた記憶が・・・これ以上は進展しなそう・・・)
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
ポチっと押してくなんしょ!
宜しくお願い致します。
相変わらず^^
軽トラのあおり、芸術的ですよ^^
他で見たことないし・・・
ロミオとジュリエット編
こりんちゃん
弾丸ちゃん
日光にも黒い弾丸います。人懐こいです。
可愛いです。触りました。
ボケていただかないと…
ツッコミようがありませんよ~(爆)
ダンナ~、うなった右側の空白地帯に「アトランティックジャイアント」はいかがでがす?
毎日凄まじい勢いで成長してる苗が6ポットほどあるんでがすが…。
anything to do
すべきことが一杯あるやまざるさんが羨ましいかぎり!
何かすべきことを探している今日このごろです。
先週末思い切って宮崎までニワトリを見に行ってきました。
ありとあらゆる種類のニワトリが数百羽、決して養鶏場ではありません。
あくまでも趣味で、種の固定化を目指しているそうです。
でも自分には、やまざるさんっちのニワトリみたいな自由気侭な姿を見ているほうがあっています。
ばかっぽでぶぞーさんへ
いいでしょーこのあおり(笑)
この角度はあおりの下部が地上5センチで止まるように調整してあります(汗)
おおー、黒い弾丸なぜあなたは黒い弾丸なの?byコリンと言ったとか言わないとか(どっちなんだ!)
しみずさんへ
いえいえ毎回突っ込むのも大変だろうからたまにはゆっくり読むだけで休んでもらおうかな、というおらのやさしい心使いでんがな(爆)
あはは、じゃーかのこプロの小学校に持って行ったら~・
これでかのこプロの人気もスーザン・ボイル、じゃなかった人気も沸騰!(爆)
じぃーじさんへ
すべき事といってもほとんどが半分遊びみたいなものですから・・・
お恥ずかしい。
しかし東京から鶏を見に宮崎まで行くなんてすごいですねー。
たしか宮崎の地鶏はおいしいと知事さんが宣伝してますね。
食べました?
狭い小学校
>じゃーかのこプロの小学校に持って行ったら~
うちのチビの学校、市で2番目に狭い小学校なんですよ~。
アトランティックジャイアント植えたら体育の授業ができなくなりそうで…
しみずさんへ
そうですかー。
じゃー残るはしみずさんの職場ですね。
ほら去年草を刈ったあそこ。
(その後引越したんだっけ?)
じゃなかったらしみずさんか奥さんの実家ですね(笑)
そこもダメならマンションの屋上しかないですね~。
屋上緑化にもなるし(爆)