普通の日
動物を触っていると落ち着くやまざるです、こんにちは。
町でも犬や猫を見かけると触りに行きます。
(飼い主さんが居る場合はグッとこらえます)
少し前ライフコルセットの仕事でハーブがはびこってしまったので根っこごと取ってくれという依頼で持ち帰ったミントの根っこをダメ元で馬場の回りに植えてみようと持って来ると・・・・(虫除けにもなるらしいし)
「なんだなんだエサか?」と走ってくる馬達。(笑)
ジーーーッっと見てましたが・・・
エサじゃなくてごめんよー。
ウサギの小屋の周りにも植えてみました。↓
(土を柔らかくして乗せただけ、これを植えたと言うのか?)(汗)
(これだけあればいくつかは根付くだろーなー)
スーッとするミントの香りが辺りにたちこめてます。
さてお次は去年皆さんの迷惑もかえりみず送りつけた例のお化けカボチャの種ですが、ウチだけ蒔かないわけにもいかず、かといって場所を取りそうなのでこの斜面に蒔くことにしました。
草を刈って。
今年はどんだけ大きくなるか楽しみです。
さっきまでこの階段の手すりに干してあった羽毛布団がこんな↓ことに・・・
自分で布団を敷く猫。(爆)
なんちゃって今日は風が強かったので落ちたようです・・・
(でも今は汚れたので動物用に使ってるんです)
今日はオチが無い~。
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
ポチっと押してくなんしょ!
宜しくお願い致します。
ミント
うちのインコがかかってた、札幌の獣医さんは、診察室兼待合室に夏にはミントを下げてました。
(茎をさかさまにしてぶら下げてた。)
虫よけに良いんですよ~って。
北見発のミントオイルは帽子にちょんちょんとつけておいたら、揮発して飛んでしまうまで虫よけ効果抜群です。
馬の運動の時って、ブヨがいっぱい来るので、
人もだけど、馬の耳の先っぽとか、目の横とか鼻面にもにつけてやりますね~。
ぼっちさんへ
逆さまってドライフラワーってこと?
それとも生でかな?
ええーー?
ミントで飛んでシマウマ?(爆)
ぼっちさんはミントオイル要らないですよね。
あんな大きなおじさんが居るんですから(爆)
こっちもそろそろ小さな虫が沢山出てきました。(憂鬱)
使ってます!
北見のミントオイル、
うちでも防虫に使っていますよー
横レスですみません
斜面は…
ウチのアトランティックジャイアントの苗は、めでたく友人の保育園に里子に出ることになりました。(マンション住まいのクセになぜ蒔くんだ!)
いやぁ~、発芽してからの成長は蒔いた本人がするくらい凄まじいです。
せっかちなかぼちゃです(笑)。
こんな斜面に蒔くと大きくなって転がったら死人が出ますよ~!(爆)
ミント
生茎のままで下げてたけど、
生の葉っぱを網の袋に入れてぶら下げたりもしてました。
ミントおじさん、加齢臭で余計に虫集めそうですわ。
自分で育て始めた命をすぐに里子に出すなんて!!
覚悟が足りんなぁ~、たいしょう兄さん
なんて偉そうなこと言いながら、
うちのまぁSも誰かもらってくれんやろか……
と、困っているワタクシでございます。
うちのまぁS、でかいけど転がって死人出したりはいたしません。
Unknown
わたしも動物を触っていると気持ちがスーッと落ち着きますね♪
ミントを育てていたときにはよくハーブティーとして飲用したりサラダに混ぜたりしてました!
あとミントの葉を干して
掃除する30分から1時間前に干したミントの葉を部屋中にまいて、掃除機で吸い取ったりなど
結構ミントは役立ちますよ。
ポチポチ☆
tokkoさんへ
末っ子のtokkoさんこんばんは(爆)
ミント、tokkoさんもですか?
ミントが防虫に効くっていうのは知ってたのですが北見のは特別効きそうですね。
コメント、今回はこらえてましたがやはりおらがコメントしないと盛り上がってるー(汗)
しみずさんへ
いえいえ斜面なら自分で大きさを加減してくれるんちゃう?(爆)
しみずさんの所はよっぽどカボチャの成育に適してたんやね。
保育所の先生に、「食用ちゃうよー」ってちゃんと言った?
じゃ無いと園児が押しつぶされて危険鴨(爆)
ぼっちさんへ
そりゃそうですよね。
ドライにするとエキスが飛んでシマウマですよね。(爆)
虫集めそうですか~。
じゃーミントにミントを掛けてミントね~。
まさみさんへ
こんばんはまっちゃん。
そういえば猫飼ってるんですよね。
(あれ、ゆきちゃんの猫だったっけ?)
まっちゃんもミント愛用者なんですね。
これ育ったら根っこごと送ろうか?
まずい!
>「食用ちゃうよー」ってちゃんと言った?
シィ~ッ!
Please shut up Mr.!!
しみずさんへ
オーマイガッ、やっぱりー。
先生や園児にってなことになってもしらないよー。(笑)
いやでも逆に跳び箱代わりになって喜ばれる鴨ね。
そ・そんな・・・・
>コメント、今回はこらえてましたがやはりおらがコメントしないと盛り上がってるー(汗)
やまざるさんっ
全然そんなことないですって!!
(ほんの八つ当たりです。お許し下さい)
これからの季節、ブログに冷房も完備しておかないと
tokkoさんへ
がはは、事実ですから~
あれから一番乗り恐怖症です(爆)
うそ、冗談です。
今度は誘引剤持参でお邪魔しますね。