出張毛刈り屋さん。
昨日例の高橋さんから「ウチのヒツジの毛も刈ってくれ」と言われたので行って来ました。↓
ヒツジに負担が掛かるといけないので仰向けではなく横向きに寝かせて刈ってかみさんにバトンタッチしている間ほっぺたを撫でていると・・・
目がとろ~んとしてきました。
寝ちゃったよー
虎刈り~↓
高橋さんが「お出掛けするわけじゃないから適当でいいぞ」と言ったんです。(と言い訳してみる)
例によって今日も相当時間が掛かったので、刈っている最中に子供がオッパイ飲みに来てます(爆)
おまけ
ポニーの子供も生まれてました、一昨日だそうです。
高橋さんの義姉にオソ松君って呼ばれていたジョン子。
(そういえばオソ松君ってこんな↓顔でしたよねー)
赤ちゃんはなんでもめんごいですねー。
疲れたのか目のまわりにクマが出来てます(違)
ポチもお忘れなく。↓
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
ポチっと押してくなんしょ!
宜しくお願い致します。
^^~~~
4枚目、牛だ(爆)
ご苦労様です
連日のお勉めご苦労様です。
さぞや手のスベスベ感もアップしたことと思います。羊毛、黒く染めて自慢のテンガロンハットの中当てにしてはいかがでしょうか?
やや垂らし気味にセットするのがポイントです。
これからの夏場、頭部汗腺の機能をフル稼働させるファンキーなウィッグの出来上がり~(笑)。
馬産地はどこも出産ラッシュですね~
ばかっぽでぶぞーさんへ
そうそう顔だけ黒毛和牛~(爆)
片桐は○りさんにも似てますね。
しみずさんへ
シェルパをやったり船頭さんをやったり大変でしたね。(笑)
そのうえ犬には嫌われるし(爆)
毛刈りのおかげで大分若返りました、手だけ(爆)
羊毛、沢山あるのでどうせなら中当てなんて言わず着ぐるみにしてサウナスーツにするか~(汗)
宣伝
ヤマザルさん。
お近くに羊が結構いるのですね。
毛を使っていないということは、除草作業員なのでしょうか?
私の所でも、恒例の(といっても2回目)公開羊の毛刈り行いました。
今年は、マザー牧場で働いていた方の模範演技で大変勉強になりました。
来年も再来年も、公開毛刈り・糸紡ぎを恒例にしていくつもりです。
羊の普及員より。
うらべにさんへ
頑張り屋さんのうらべにさんおはようございます。
いえいえ近くにはヒツジ居ませんよー。
ウチと高橋さんちだけです。
うらべにさんもやったんですねー。
今年はK子さんが来てくれて出番が無かったですね。
K子さん来てくれないかなーバリカン持って(笑)
K子さんって師匠の恵子さんじゃないよね?
偶然
ヤマザルさん。
偶然、恵子さんだったのですよ。
K子さん行くかもしれません。
それほど羊の事がしたいんですって。
若い女性ですよ~。
うらべにさんへ
ええー?
ホントに恵子さんだったんだー。
若い女性ってことは恵子さんの娘さんでしょうか?
(勝手に恵子さんは年配の女性と思いこんでる)
若い女性ならいつでもウエルカムです(爆)