今日は塗装屋さん

現在外の気温5度の楽園です、こんにちは。

冬に逆戻りかい。

今日はいつもお世話になっている精神障害者の生活支援センター「こころん」さんのお仕事で壁の塗り替えのお仕事。

綺麗に塗れたでしょ~↓

ってこれは壁の汚れや前の塗装を洗浄したところですよ(爆)

騙された?

こういうエンジン式の高圧洗浄機を使います(借り物)

強力なのでやり過ぎると木まで削れてしまうので加減が難しいです。

因みに明日もこの洗浄作業の続きです。

さて所変ってこちら↓は我が家の階段。

今にも壊れそうです、ってもう壊れてますね。

さて誰が踏み抜くかまさにロシアンルーレット状態。

住人はココが↓危ないのを分かっているので配達の人か来客が危ないですよ。

誰か来ないかなー(爆)

というわけにもいかないので・・・

外しておきました。

(これならみんな用心するもんね)

そしたらシンバがこんな物↓を置いて「階段作っておいたよ」だって。

余計危ないっつの。

その他にもすでに2ヵ所壊れて足場板やけやきの板で応急処置してます。

(まさに紺屋の白袴、医者の不養生状態)

おまけ

仕事から帰ってきたらシンバが「お父さんいい物あげる~、ハイ!チョコボール、ウヒャヒャヒャ~」↓

大体ティッシュが怪しいし、その笑い方がますます怪しい。(なにか企んでるのがバレバレ)

「ほらね↓チョコちゃんの毛で作った玉だからチョコボールでしょ?キャハキャハキャハ~」だって

そんなもん作ってないでさっさと宿題やらんかい!!

でも我が息子ながらなかなかやるな(親ばか)

ポチもお願いします↓

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

ポチっと押してくなんしょ!

宜しくお願い致します。

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

今日は塗装屋さん” に対して14件のコメントがあります。

  1. まさみ より:

    Unknown

    壁を洗浄するだけですごいキレイになるんですね(・∀・)

    チョコボール最高(^・^)

    シンバくんは本当にセンスありますね!

    ポチポチ☆

  2. しみず より:

    いやいや

    ポールウインナーが全国区でないことを今宵知ったしみずです。昭和40年代すでに小学校の給食にも出てたほどなのに関西ローカルだったとは…。

    チョコボール・・・

    向井君、…もとい、シンバ君、天才じゃないですか!いやいや素晴らしい!

    白袴階段、インディージョーンズの魔宮か忍者屋敷みたいですね~。(笑)

  3. いい菜 より:

    両巨匠!

    実はネ、しみずさん、どうなさったのかな~と思ってたんです。

    久々の御登場、安堵しました

    やまざるしみず・ 

    両巨匠によるギャグ対決!

    期待してます

     

  4. やまざる より:

    まさみさんへ

    おはよう、まっちゃん。

    木の壁は定期的にメンテナンスが必要ナンス。

    見た目が暖かくていいんだけどねー。

    そんなことよりまっちゃんの「今、この瞬間・時を精一杯生きて、恋も全力で悔いの無いようにガンバレ!」の言葉をそのまままっちゃんに贈ります(笑)

    あっいっちゃんとえっちゃんに恋してるんですね。(笑)

  5. やまざる より:

    しみずさんへ

    ああーー昨日木曜日だった~

    ケンミンショー見るのは忘れた~

    先週は見たんだけどなー。

    確か大阪人は売るときはもちろん買うときも必ずお礼を言ってましたねー。

    西川きよしがこの番組で初めて大阪が褒められたって感激してましたね。

    でもそれって外国では当然ですよね。

    東日本は遅れてますね

    でポールウインナーって何?

    向井君って誰?向井亜紀?(笑)

    階段、魔宮のように宝物はありません、階段の下に有るのは萌えないゴミだけ(苦笑)

  6. やまざる より:

    いい菜さんへ

    おはよう、いい菜さん。

    しみずさんは大阪でおさわり喫茶に行ってて忙しかったみたいですよ(爆)

    でも触る相手は犬ですけどね(泣)

    (大阪には犬触り放題で500円の店があるらしいです)

  7. しみず より:

    ポールウインナー

    これです!↓

    http://www.itoham.co.jp/product/series/00000022.html

    その長さゆえか関が原は越せたがどうしても箱根が越せないらしいです(爆)

    これが全国区でないってことは、東日本の方は家でホットドッグ作る時には何を挟むんですか???

    向井君に関しては深炒りしないでください、火傷します(笑)。

    >いい菜さんへ

    砂被り席でご心配くださり、誠にありがとうございます。しばらくの間、二軍で調整しながら時におさわり喫茶で鋭気を養い、戻ってまいりました(爆)。

    上のいい菜さんへのやまざる兄さんのコメント、最後の2行がなかったら完全に出場停止&永久追放になるとこでした

  8. キウチ より:

    こんにちは

    お久しぶりです(^O^)

    明日は運動会!?と思い、メールしました。

    シンバくんたち6年生は最後の運動会ですねぇ。しみじみ…楽しんで頑張って欲しいですね(^O^)

    お父さんお母さん方も大変ですよね、怪我の無いよう走って下さい(笑)

  9. ゆずママ より:

    Unknown

    やまざるさんの話題よりしみずさんのポールウインナーに食いついた私です

    そうか、道理で見掛けないと思っていました

    懐かしい味・・・食べたいな

    あんなにおいしくておやつやおつまみにもってこいなのにどうして全国区じゃないんでしょうね。

  10. やまざる より:

    キウチさんへ

    お久しぶりです。

    大信地区は3校共、来週23日が運動会です。

    早いもんでもう6年生です。

    今年は来ないんですか?

    (遠いですもんね)

    シンバが「子育て頑張って下さい」って書いといてって言ってました。

  11. やまざる より:

    しみずさんへ

    へーこんなのがあるんですねー、初めて見た。

    (おらはスーパーに行っても食品はまず見ることがないのでよく見ればあるのかもね)

    東日本ではホットドッグにはフランクフルトや粗引きグルメロングウィンナー↓という物を入れます。

    http://www.itoham.co.jp/product/series/00000026.html

    いい菜さんへのコメント、下の2行は入れようかどうしようか迷ったんです(爆)

  12. やまざる より:

    ゆずママさんへ

    こんばんは、ゆずママさん。

    懐かしい・・という事はゆずママさんも西日本出身なんですね。

    今は長野ですけど。

    長野は意外と西日本に近いんですよね。

    かつてスキーに行くと関西弁が飛び交ってたのを思い出しました。

    ゆきちゃんの乳房炎治った?

  13. いい菜 より:

    ☆☆様へ

    ウヒヒヒヒ、始まりましたね、両巨匠

    反則なし、凶器なし、仁義なしで

    タイトルの星二つはスター二人ってことです

  14. やまざる より:

    いい菜さんへ

    巨匠?

    スター?

    そうかなー。

    っとおらはすぐその気になります。

    皆さんおらの記事よりしみずさんのコメントを見に来てたりして?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ヒツジ

前の記事

出張毛刈り屋さん。
日記

次の記事

今日も塗装屋。