やんちゃ娘

片付けられるけど片付けないやまざるです、こんにちは。

さっき「片付けられない女」というドキュメンタリーをやってました、原因は脳の障害だそうです、色んな障害があるんですね。

でも一見普通に見えるだけにつらくて大変な人生だなーと思いました。

それに引きかえやろうと思えばやれるのにやらないおらって・・・(反省)

今日は写真が多いよー、眠いから。

(眠い時は写真でごまかす)

先日刈ったヒツジの毛。

刈ったままでいいから欲しいという奇特な方がいらしたので送りました。

一応再度広げてゴミや牧草を取り汚れがひどい所はハサミで取り除きました。

今日送ったよー、tokkoさん。

(まだ完全に取りきれてないけど・・・)

その後はヒツジの駆虫。

アイボメックという皮膚から吸収させるタイプの薬なので毛を刈ってからと思ってました。

まずはジェシー↓

コネリー↓

逃げまわるくせに捕まえるとおとなしい。

えっ?暴れてる?目の錯覚、錯覚。

ジェ夫↓

大分不敵な面構えになってきました。

ひょっとしたらコネリーよりオヤジ顔かも(笑)

今日は暑かったですね。

福島も7月下旬の気温だったそうです。

なのでコリンを洗いました。

洗う前↓

こうやってシャンプーしながらブラシを掛けている間はおとなしいんだけど。

水を掛けられるのは嫌なようで暴れるは立つは大変でした。

(おらも後ろ足で膝を蹴られるし、立って前足で肩を蹴られるし・・・まだ痛て~)

大きい馬なら病院行きですね気をつけます。

水を掛けるとこんなに↓細くなります。

大きい犬(アイリッシュウルフハウンド)と同じ位ですね。

洗った後↓(まるでバンビ)

真っ白で綺麗な馬でしょ?

(アルビノといって遺伝子の色素が足りないそうです)

やっぱりねー↓ゴロゴロすると思った。

馬はポニーも大きな馬も洗ってあげると必ずゴロゴロします。

別に洗った人へのあてつけではなくそういう習性のようなので叱りません。

でもおらの額の血管がピクピクしてたかも~(笑)

ご丁寧に何度も何度もゴロって念入りに泥をなすりつけてました。

この姿で悪びれる様子もなく遊んで遊んでって来られても・・・

洗った後ゴロってもいいようにかんな屑を敷いたゴロ部屋作らんとなー。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

ポチっと押してくなんしょ!

宜しくお願い致します。

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

やんちゃ娘” に対して6件のコメントがあります。

  1. まさみ より:

    Unknown

    シャンプーお疲れさまでした_(_^_)_

    水を掛けられるのが苦手なんですね(´-ω-`;)

    やまざるさんの体が傷だらけになりそうで心配です。

    でも、またシャンプーをしてあげる日を楽しみにしてよっと笑っ

    最終仕上げの泥ゴロゴロは和んじゃいました!

    ポチポチ☆

  2. やまざる より:

    まさみさんへ

    おはよう、まっちゃん。

    うちはたまにしか洗わないのでまだ苦手みたいです。

    慣れれば大丈夫!

    おらの体は元々傷だらけだからね

    怪我に対する恐怖心が人より少ないみたい(学習しない奴)

    泥ゴロは馬にとってシャンプーの後のリンスみたいなもんですね(笑)

  3. tokko より:

    届きました♪

    危篤な!?張本人、tokkoです

    やまざるさんが丹精込めて育てた、採れたて養毛、

    いや“羊毛”が先ほど届きましたありがとうございます~

    こんな炎天下で、毛繕い?して下さったんですねー

    (猫も日陰で丸くなってる)

    有難く頂戴いたしますね。。。

    芳しいヒツジ臭のする箱の中に、

    素敵なものまで同封していただいて、

    もう、感謝感激です!!!

    あの…タイトルの「やんちゃ娘」って

    コリンちゃんのことですよね?(汗)

    馬は、洗ったら乾くまで寝ないように

    つなぎ場で干すといいですよ~。

    出来るだけ早く乾くように、汗こきで水切り&十分タオルドライして、

    足元は特に濡らしたままにしないよう・・・

    なんて、すでにそうされていると思いますが(汗)

    水をかけると立ち上がるほど嫌がるということは、

    水のかけ方に少し工夫して上げた方がいいかもしれませんね(やまざるさんの安全のためにも)。

    水圧がかからない拡散シャワーヘッドや、馬洗い用のミトンもソフトでいいと思いますが、

    どの部分も、水をかける前に手でなでて「掛けるよー」と知らせてあげるのもいいと思います。

    私も水が嫌いな馬を洗うのに手こずった

    ことがありますけれど、まずは安全第一に

    生意気だったらすみません。  

  4. やまざる より:

    tokkoさんへ

    こんばんは、tokkoさん。

    早いね、もう着いたんだー。

    洗うのはいっぺんにやると大変なのでちょっとづつやった方がいいかも。

    とっこさんの手に掛かると素晴らしい物に変身しそうですね。

    さて何が返信されて来るかなー(爆)

    馬、繋ぎ場に干すんですか?

    乾かすんじゃなくて?(爆)

    馬の皮みたいですね(汗)

    (揚げ足取るの大好き)

    でもコリンは落ち着きがないからじっとしてないだろうなー。

    最近はどっちにしろゴロするなら同じだーとあんまり気にしてません。

    昨日は汗こきで水切りしただけです。

    暑かったからわざとね

    水掛け、声は掛けてますよー。

    ていうか掛けっぱなし(笑)

    以前はずっと拡散シャワーヘッドでしたが取手が壊れてとっても困ってます

    やはりシャワーヘッド買って来ますね。

  5. tokko より:

    効果な養毛!!

    一枚目の写真の、レジャーシートでかわいい子を膝枕に日光浴の図、「スカーティング作業」といやらしい、いや、いうらしいですね。

    ネットで“原毛の洗い方”を調べていて、

    この作業がよい毛糸になるのにとても大事だと書いてありました。

    送っていただいたものは、汚れも匂いも、想像以上に少なく、

    丁寧なお仕事ぶりに、改めて感服いたしました

    そして、いやらしくも原毛のお値段も見てしまい、

    その高価なことにまたビックリ

    さらに、貴金属の凶器まで 

    いつになるか分かりませんが、

    原毛を加工したお品を試作して送りますので、

    一緒にビジネスしましょう!(違うか) 

  6. やまざる より:

    tokkoさんへ

    スカーティングっていうんですか?

    がはは丁寧な仕事ぶり?

    キリが無いので(霧も無いし)適当に切り上げました。

    tokkoさんの仕事を取っちゃ悪いしね

    原毛ってそんなに高いの?

    今度調べてみよ。

    精神が減耗しない程度に頑張ってねー。

    しようしようビジネス(笑)

    鉄でアクセサリー。

    羊毛で加工品。

    忙しくなるなー(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

まさかそんな所で!?
楽園

次の記事

専属警備員?