金曜大工

菌に対する免疫力は高いと自負してるやまざるです。

今、抗菌だ除菌だ殺菌だといってやたら菌を悪者にしてますが、今回のこういう事があった時にすぐ掛かるのは普段から清潔な生活をしている方のような気がします。

アメリカから帰って感染が分かった二人の東京の女子高生は二人とも人一倍インフルエンザを気にしていたようですし・・・

(あくまでもおらの考えであってそれを押し付ける気はありませんが)

しみずさんが言うように適度な不潔生活(ゴミ屋敷じゃなくて!)が必要ですね。

どっかの新聞にも同じ様なことが書いてあったけどね。

今日は金曜日ですけど日曜大工。

これは↓ウチのデッキです。

作ってからもう7年程になりますねー。(色んなことがあったなー、トオイ目)

最初はココに生えていた松を製材して使ってましたが風雨に晒されて腐ってしまい、順次2×4材に変えていきました。(かみさんは何回も足を踏み抜いて足にオオアザ作ってました、重いせいもあるのか?)(爆)

(分かり難いけど細いのが2×4です)

これが↓松を外したところ。

夕方シンバが学校から帰って来て「何やってるの?」と言うので、手伝って貰いました。つーか邪魔してもらいました。

おらが子供の頃は高い所に所に乗って遊ぶの大好き!で屋根に上ったり塀の上を歩いて落ちたり木から落ちたり・・・いつも「危ない」と怒られてました。

シンバは高い所が苦手なようで「恐い恐い」連発してました。

高い所に上がりたがらない子供と高い所にあげようとする親。普通と逆ですね。(汗)

ネズミーランドに行かなくてもスリル満点で面白いんだけどね。

(ここはたった3メートルですがアミューズメント施設のどんなに高くて早い乗り物でも安全が保証されている乗り物よりはスリルは味わえるんだけど・・・)

昨日階段が又こんな↓状態に・・・

デッキが終わったら次はこれですね。

おまけ

今日は動物無しなので高橋さんちの羊。

先日、高橋さんが「ヒツジの放牧場作ったぞ!」と言って見せてくれたのがコチラ↓

家の裏を流れる川が柵の代わりです。

親子四頭なら十分な青草が生えてます。

因みにヤギだと登って来てしまうのでダメだそうです。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

ポチっと押してくなんしょ!

宜しくお願い致します。

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

金曜大工” に対して10件のコメントがあります。

  1. まさみ より:

    Unknown

    わたしもシンバくんと同じく高所恐怖症です。

    と言っても、バンジージャンプをした経験もあるから恐怖症じゃなく苦手…と言った方がいいのかなぁ~(・・;)

    狭い所も苦手で、トンネルとかブルブル(≧~≦)

    不潔生活かぁ…ふむふむφ(.. 😉

    ポチポチ☆

  2. かりん より:

    免疫

    今度のインフル1957年より前に生まれた人は免疫があるとかないとか・・・

    免疫ない世代だわ~w(微妙に)

    私も生まれた時はおサルだったので(謎)

    高いとこ登って怒られてました。

    ブロック塀の上を走りまわってましたわw

  3. うらべに より:

    フムフム・・・

    やっぱ一度お伺いして、羊さんたちの様子を見せていただきたいな~。

    高橋さんちの放牧場もいい場所ですね~

  4. ぼっち より:

    ナントかと煙は……

    いまだに高いところが大好きなぼっちです、おはようございます。

    昨日、ペンダント届きました。

    ありがとうございます!!

    早速日記にアップしようかとも思ったのですが、

    いろんな関係者が見てるようなのでデザイン盗まれないように隠しておきました。

    着用写真撮ったのですが…

    腕肩のごつさと相まって、ますます凶器に見えてしまいました

    ところで…

    ジャングルジムから落ちようと、木から叩き落ちようと、馬の背から落ちようと、

    小さい頃から高いところが好きなのはやっぱり私がナントかだからかな、と思う今日この頃です。

  5. やまざる より:

    まさみさんへ

    まっちゃん、こんにちは。

    高い所楽しいよー、って最近はおらも年とともに恐くなってきました(汗)

    バンジーやったの?

    おらはやったこと無いのに・・・

    本は枕じゃないよね?(爆)

  6. やまざる より:

    かりんさんへ

    こんにちは、かりんさん。

    ウィルスはとうとう京都にも進出したようですね。

    なんちゃって女子高生のかりんさんもお気をつけて。(爆)

    子供の頃はブロック塀の上は定番の遊び場所ですね。

    おらは上級者なので枕木を立てたものにバラセンを張った塀を渡ってました。

  7. やまざる より:

    うらべにさんへ

    いつもパワー全開のうらべにさんこんにちは。

    是非来て下さい、K子さんと。(笑)

    ハサミ持って。

    ってもう毛刈り終ったんだった。

  8. やまざる より:

    ぼっちさんへ

    こんにちは、ぼっちさん。

    着いたんですね。

    商標登録用のお気遣いまでして頂いてありがとうございます(笑)

    でも盗む程のデザインかなー(汗)

    今度は蹄鉄で凶器にもなるメリケンサック型ブレスレットも作ってあげる?(爆)

    ヤエ坊君にも見せてあげてね。

    やはりぼっちさんは高いとこ好きそうなイメージですね。

    ばん馬も高いしね(笑)

  9. しみず より:

    いきなり…

    mixiネタをここに持って来られて少々慌て気味のしみずです。

    みなさんの「何のこっちゃ?」って空気が・・・

    実は前の日記拝見した時に「高圧洗浄器でやまざる家を洗っても大丈夫なのか?」と心配していたのですが、案の定、デッキと階段が耐え切れませんでしたか!

    ・・・え? 違う?

    く、くれぐれもご注意ください。

  10. やまざる より:

    しみずさんへ

    がははは、ミクシーネタでもなんでも巷の今の話題はインフルエンザなのでタイムリーかなと思って・・・

    しみずさんの日記は逆に返り討ち状態でしたね(爆)

    高圧洗浄機といっても8000円の家庭用ですから~。

    ぼっちさんが馬を洗ってる奴ですから~

    デッキも階段も洗ってないし・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

楽園

前の記事

専属警備員?
子供

次の記事

運動会