首脳会談もとい収納階段開始

チャラチャラしてそうで実は硬派のやまざるです、こんにちは。

ヘラヘラしてるけど実は真面目なやまざるです。

(いい子ぶるのもほどほどにしろ!)

前に言ったかなー?

デッキが終わったら階段だって。

デッキも悲惨でしたが階段も怪談状態↓

4ヵ所も腐って落ちてます。

上から見るとこんな感じ↓

もうすぐ折れそうな場所もいくつか・・・

ジェシーと綾ちゃんも心配で見に来ました。(ってホントはいつもウロウロしてます)

ハイ!あっという間に階段完成~↓(爆)

というのは冗談、これは建築現場などで使われている足場用の階段です。

これから階段を壊すので取り付けました。(貰いもん)

んで今企んでいるのがコレ↓

以前、蔵を壊した時に貰ってきておいた土台。

百数十年前の白河石で出来てます。(とにかく重い!)

え?

その手前に置いてある木↑はなんだ?ですか?

写ってしまったのでいちよう(笑)(一応)説明しますね。

何年か前にネタにしましたがこれは巨大ロウソクなんです。

チェーンソーで真ん中を縦に彫り横からも何箇所か空気穴を開けて、このように↓立てて火をつけるとあーら不思議ロウソクのようにずーっと燃えてます。

彼氏や彼女とロマンチックな夜を過ごしたい方にはお勧めです。

決してケーキに挿して使わないで下さいね(汗)

夕方高橋さんちに行ったら長芋の植え付けをしてました。

今はこの様に↓イモを下ではなく横に伸ばすんですよー。

おまけ

おもちゃを買って貰えず、お店であお向けになって手足をじたばたする子供↓(爆)(シルクオーディン)

昔は結構見ましたが今はそういう光景はお目にかからないですねー。(寂しい)

お店の通路で寝てダダをこねた方のコメント大募集(爆)

目撃談でも可。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

ポチっと押してくなんしょ!

宜しくお願い致します。

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

首脳会談もとい収納階段開始” に対して20件のコメントがあります。

  1. 果無 より:

    Unknown

    やまざるさん

    こんにちは、私も楽園を作りたくて今は

    土地探しに四苦八苦しています。

    過去ログも読ませていただきました~

    着実に実現させている姿に感動・・

    よければ是非土地の入手経緯など紹介して下さい。またお邪魔します。

    木ローソクはどのくらいの間燃えるんですか?

  2. ぼっち より:

    うひょっ!

    石とロウソクでどんな階段ができるのか楽しみ~!!

    ところで…

    やまざる兄さんのどこがチャラチャラ??

    それと…

    真面目にヘラヘラしてるんじゃなかったでしたっけ???

  3. ぼかぽか倶楽部 より:

    Unknown

    シンバくんの家庭訪問で先生はどうやって,階段を歩かれたのかと・・・へんな心配をしています。えいっと跳び上がった!?なんて。お手をどうぞとやまざるさんが手を添えた!?

    すてきな階段にリニューアルが楽しみですね。

  4. やまざる より:

    果無さんへ

    はじめまして、果無さん。

    前の記事も読んでくれたんですね、ありがとうございます。

    ブログを始めたのはここが大分落ち着いてからなので、今となっては土地探しの頃からやってればなーと思うこの頃です。

    (土地探し、家作りのネタいっぱい有ったのに)

    土地は「田舎暮らしの本」で本州はもちろん北海道から九州まで見て回りましたよ。

    果無さんも頑張って下さいね。

    ろうそく、木の太さにもよるけど愛の告白をする間は燃えてくれてます(笑)

  5. やまざる より:

    ぼっちさんへ

    バックさせるのが上手なぼっちさんこんばんは。

    今回は「ごぅらー」「ハイ!」は出なかったの?(爆)

    あのーこのろうそくは使いませんがな

    そうそう真面目にヘラヘラして箪笥になろうと日々頑張っておりやす。

  6. やまざる より:

    ぽかぽか倶楽部さんへ

    さすが、突っ込む所がぽかぽかさんならではですね

    実は先生がいらっしゃる前に作ろうかと思ったけど間に合いませんでした

    若い女性のアスリート系の先生なのでまったく問題なしでした

    エスコートしてあげたかったなー(爆)

  7. しみず より:

    Unknown

    「いちよう」と木の説明してくれはるならイチョウのじゃないとオチませんや~ん(爆)。

    (落とし方にうるさい関西人)

    何?樋口さんの胃腸?

    ・・・却下!

  8. Unknown

    こんにちは~。

    かあちゃんの町では買ってほしくって駄々をこねてひっくり返っている子今も見ますよ~。

    ぷっちくんはそれを見て何やってんだろうね~と冷めていますが(笑)

    階段危険ですね。

    今までどうしていたのかが不思議ですね。

    素敵になるの楽しみにしています。

  9. まさみ より:

    Unknown

    おおーー!!

    見事にダダをこねているオーディンくん!笑っ

    この脚の曲げ具合がなんともカワイイ♪

    わたしも子供の頃はよく「あれ買ってーこれ買ってー」と大きな声でオネダリしたもんです。

    寝っころがりはしませんでしたけど…

    『貧乏でうちは買ってあげれんがん!』

    と親にピシャリと言われ(言ってる時の親の顔も恐かった…)買って欲しい物を横目でジィーッと見ながらその場を離れていった経験が多々でした(・・;)

    ポチポチ☆

  10. かりん より:

    駄々は一応

    寝っころがった記憶はないけど

    こねるだけはこねてみました。

    まぁ、母もそんな事に動じはしませんでしたけどね~

    危険な階段はアレですよね。

    日々伸びる木を飛び越える忍者の修行のようなものですよね。

    スーさんやシンバ君はわかるんだけど

    じーちゃんもアスリートだったんだね

  11. やまざる より:

    しみずさんへ

    いやーこりゃしみずさんに一本取られたなー(爆)

    (下町のおっさんか)

    さすが何でも落しますね。

    仕事は飛ぶ鳥も落す勢いだし?

    野球ではボールを落さないでね(爆)

    杉のロウソク、太過ぎ(杉)

    しょせんおらの実力はこんな↑もんです。

  12. やまざる より:

    そらまめかあちゃんへ

    そうですか、今も居ますかー。

    ちょっと安心しました。

    ぷっちくん冷めてるの?

    やはりかあちゃんの子だけあって聞きわけがいいですね。

    もし寝たらお父ちゃん恐そうだもんね(爆)

    (お父ちゃんゴメン)

  13. やまざる より:

    まさみさんへ

    まっちゃん、こんばんは。

    プリンター、ついてなかったね。

    でも新品になったのならいいか(笑)

    どんなおもちゃよりも3人姉妹が仲いいのが財産ですね。

  14. やまざる より:

    かりんさんへ

    前はパセリだったかりんさんこんばんは。

    かりんさんには寝っころがってたって言って欲しかった(爆)

    でもかりんさんはかわいいから寝っころがる前に買って貰えたんだろうなー(笑)

  15. しみず より:

    もう二つ

    思いつきました。

    オーディンが駄々をこねたと言う小ネタ。

    株の失敗に懲りんコリン星人は小倉優子という小ネタ。

    チャールズ・ブロンソンが顎をさすりながら言う台詞

    う~ん、ガンダ~ム。

    正解は

    http://www.youtube.com/watch?v=mOWQVd7oFuw&feature=related

    今日のデキに「う~ん、マンダ~ム」なしみずでした(笑)

  16. やまざる より:

    しみずさんへ

    ???

    焼肉小倉優子リンは分かったけどオーディンの方が分かりません

    マンダム流行ったよねー。

    でも日本の会社なんだよね確か。

    なんでマダ~ムにしなかったんだろ(爆)

    でスザンヌのお父さんはバンダム

  17. ぼっち より:

    Unknown

    こっそり…

    小ネタは捏ねすぎたらわかりにくい?

    >やまざる兄さん

    え~、ロウソクは使わないんですか??

    ちぇっ、つまんないのぉ~

    そうそう。

    飛ぶ鳥は落とさず、釣るのが上手な人もいるとかいないとか…

  18. やまざる より:

    ぼっちさんへ

    関西のぼっちさんは分かった?小ネタ。

    こねたと小ネタをかけているのでしょうか?

    オーディンと駄馬をかけているのでしょうか?って駄々だった(笑)

    ロウソクは完成後のお祝いで使うかも。

    でも今日の大雨でぐっしょりなので点かないかも・・・

  19. しみず より:

    突き抜け過ぎてました

    通常ネタの解説は絶対にしないのですが、今回はあまりに突き抜け過ぎ(というか意味不明)なので…。

    駄々を「こねた」と言う「小ネタ」。

    「懲りん」と「コリン」は実はダミーで、おぐら「ゆうこ」と「いうこ」ネタがダビンチコードです。

    「う~ん、ガンダ~ム」は・・・

    ・・・なんでこんなん書いたんだろ

    しばらく自宅謹慎します。

  20. やまざる より:

    しみずさんへ

    普段は絶対しない解説をありがとう

    よっくモック・・・いやよっく分かりました

    自宅謹慎じゃなく自宅禁止(意味不明)にして下さい。

    別宅で謹慎(爆)

そらまめかあちゃん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ヒツジ

前の記事

ますますごつく・・・
楽園

次の記事

石の階段の作り方教室