明日の準備
今日はテンション低いやまざるです、その理由は→こちら
毛皮が出来るまでの工程です。
最初のページには動物の残酷画像は載ってませんのでまずは文章だけでも読んで下さい。
この問題を突き詰めると身に付けるだけでなく食べる物も草食に行き着きますが、まずは毛皮を買わないこと、からですね。
(っておらは元々毛皮なんて高価な物を買ったことが無いですが)
明日は鏡石町のアヤメ祭に呼ばれているのでその準備の為、石の階段作りは進んでません
なので今日は手短に~。
あれ?奈良でもないのにバンビが・・・↓
と思ったらヤギの綾ちゃんだったのか。
あんまり森の奥まで行くと迷子になっちゃうよ。
ポニーのトムを借りに行った師匠の高橋さんちで、高橋さんが「おーいカメラマン!」と呼ぶので行ってみるとこれ↓
近所のお墓に巣くっていた日本蜜蜂の巣!
大人でもやっと持てる重さでした。
トムは明日に備えて綺麗に洗ってあげました。↓
でも天気予報では明日は1日雨だそうです
おまけ
今日のジェ夫君↓
日毎に可愛さが増してます。(ゴツさとも言う)
明日は連れてってふれあい動物園デビューさせるつもりだったけど・・・どうしようかなー。
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
ポチっと押してくなんしょ!
宜しくお願い致します。
Unknown
蜂の巣これほどおおきくなるんですね。びっくりです。
今日は、野馬追の打ち合わせ
にいってきました、
二年ぶりくらいに
馬乗ったんですが リズムがぜんぜん
とれませんでした。(汗)
やっぱり普段から
練習しないとダメですね(^o^;)
明日移動動物園ですか、
がんばってください(‘-^*)/
Unknown
バンビに見えましたよ!
後ろ姿が…(・・;)
わたしも毛皮は買ったことが無いです。
もともと買えないですけどね、貧乏で。
ジェフくんも ふれあい動物園デビューするのかなぁ?(^・^)
ポチポチ☆
蜂の巣!!!
森のバンビの演技をする綾ちゃん
後ろ姿が プリティですねー
日本蜜蜂の巣!これは駆除をした後の
いわば「空き巣」ですよね!?立派ですね~
以前、旅先で買った蜜蠟の味、たまらなかったです
いま、ミツバチの数が激減して、蜂蜜は高騰するわ、
大変なことになっていますね!
ブログのプロフィールにも書いていますが、
将来、日本蜜蜂を飼いたいという計画が
入手困難で無理っぽいです
砂糖楓も、シロップを作るには、寒冷地で、
樹齢のいった木が何本必要だそうで
次のターゲットは、砂糖大根と砂糖キビ?
甘いもの好きな やまざるさんは、
どの甘味料がエコノミ…じゃなかった、お好みですか?
明日は、お天気ひどくならないといいですね
キューピー君へ
おはよう、キューピー君。
馬乗ったんだ。
でもキューピー君は子供の頃から乗ってるんだからちょっと練習すればすぐ勘が戻ってくると思うよ。
野馬追い頑張ってねー。
野馬追いは毎年行ってるんだけど去年は行きそびれた
今年は行くからねー。
何隊のどの辺に居るか教えといてね。
まさみさんへ
おはよう、まっちゃん。
後ろ姿はバンビでしょ?
振り向くとエイトマンだけど(爆)どこが?
毛皮、お金持ちになっても買わないでね(笑)
ジェ夫はデビューさせようと準備をしてさー出発という時に電話があって中止になったガン。
Unknown
やまざるさん
今日 中止ですか?
何日にくるんでしょうか?
標葉郷(浪江町)螺役の方
の馬丁です。
あとで順番がわかるようなもの
おくりますねー(^-^)/
あっ、野馬追見に行くんであって
俺のことを見にくるわけじゃ
ないですねっ(笑)
tokkoさんへ
一人職人修行中のtokkoちゃんおはよう。
お天気がひどくてイベントは中止になりました
日本蜜蜂は減ってるみたいですね。
でも暴走半島・・(使い古されてるギャグで恐縮です)なら鼻が(これまた恐縮)たくさんあるから是非いつか挑戦して下さい。
おらのエコ飲みはチクロ(爆)(知ってるかなーおらの子供の頃の甘味料)
やはりハチミツ(栗以外)かメープルシロップでしょうか。
キューピー君へ
残念ながら今日は中止になりました。
まだ行く日は決めてないけど行く予定です。
もちろん行けばキューピー君のことも見に行くよ。
じーちゃんも来るんでしょ?
それとも家族で来るのかな?