今日は蜜もオチも無し

ここ2~3日首が回らないやまざるです、こんにちは。

痛くて首を動かせません。

原因不明。

やはり借金のせいか?

今日は昨日の陶芸教室で半分作った壷の続きです。

市の公民館が使えないので先生の自宅での作業です。

(この状態になってもまだ何にするか決まってないというテイタラク)

なんか面白く無いので残った土を柔らかくして塗ったくりました。

(ちっとわざとらし過ぎか)

ま、実用的じゃないのがおらの持ち味なので・・・

後方で戦車を作るシンバ↑(いつもそんなんばっか)

午後からは久々にシンバの乗馬。

まずは今日乗る馬を洗います。

(ゴロったみたいで泥だらけなもんで・・・)

サラではなくウェストファーレン(だったかな?)という種類の馬でまだ仔馬だそうです。

久々なので緊張ぎみのシンバ↓

(何回ももっと楽にとか、力が入ってるって言われてました)

ここんちのヤギ。↓

メスですから優しい顔ですね。

ウチの梁の上からトトロの掛け時計の振り子を狙うチョコ。

夏といえばこれ!ですね↓

例によって貰いもん。

(先日片付けに行った那須の別荘の不用品の中にあった花火です。)

去年か一昨年のなので湿気ってるかと思ったらまだ出来るのもありましたよ(捨てないでよかった)

花火をやってると光に誘われたのか蛍が一匹飛んで来ました。自宅で見られてラッキー。

毎年敷地内を流れる沢のあたりには沢山飛んでいるのですが自宅の前までは飛んできません。

昨日あれだけついてなかったのからね。

苦あれば楽あり(ちょっと違う)

(写真は去年の蛍です)

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

ポチっと押してくなんしょ!

宜しくお願い致します。

押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

今日は蜜もオチも無し” に対して6件のコメントがあります。

  1. まさみ より:

    Unknown

    馬の上に乗ると、力も入るしなかなか楽にするって難しいですよね。

    これもやはり慣れなんでしょうけど、

    シンバくん、焦らずガンバo(*⌒∇⌒*)o

    チョコくん、もうちょい下!

    手をグーッと伸ばして、さぁ~!

    と、これも危ないかぁ( ̄∇ ̄;)

    ポチポチ☆

  2. いい菜 より:

    質問

    質問① 

    馬の尻尾は、どこまで身が入っているのでしょうか。猫の場合、先っぽまで骨がありますが…

    質問②

    ヤギの目は光の加減で大きくなったりするんですか。猫の目を横にしたみたいですが…

    ついでに質問③

    カンガルーのオスのお腹はどういう構造になっているのでしょうか。

    見たことありますか?

    犬・猫・アヒル・小鳥くらいしか飼ったことがないので知らないのです。

    (知らないものは知らないんですから、ゲタゲタ笑わない!)

    追伸☆筋肉痛や関節痛にはコンド○イチンが効きますよ。イエ、聞いた話ですけどね。

  3. やまざる より:

    まさみさんへ

    ギリギリセーフです。

    あと11秒で昼休み終わり(爆)

    シンバは以外と恐がりなんですまーこれも慣れですね。

    時計かチョコかどちらかが落ちるかと思いました

  4. ぼかぽか倶楽部 より:

    Unknown

    パンクしたり,首が回らなくなったりと・・。

    何でもそれくらいで良かったと思えば,気が楽になります。でも,首の痛いのは困りますね。

    お大事に

    シンバくんなかなか決まっています。楽に乗れる余裕は経験回数のみです。身体を固くする(緊張する)と反動が大きくなりますからね。

    とりあえず手綱を卵を持つくらいに柔らかく持つといいのでは・・・。

  5. やまざる より:

    いい菜さんへ

    いい質問ばかりですね

    ①は3枚目の写真で言うと上から2/3位まで身が詰まってます。(骨)

    その身を振って虫やアブを追っ払います。

    けっこう太いよ。

    ②はその通り。

    明るい所ではマイナスドライバーですが暗い所ではプラスのドライバーに変ります。(嘘)

    ほんとはこう→●なります。

    ③はあくまでも推測ですがメスのお腹が子供部屋なのでオスのお腹は自分の為の書斎なんじゃないでしょうか。(爆)

    自分でどうやって入るのかは謎

    ハッチに聞いてみる?

  6. やまざる より:

    ぽかぽか倶楽部さんへ

    シンバへのアドバイス、ありがとうございます、ぽかぽかさん。

    もう後は慣れて馬は恐くないんだと体で覚えるしかないですね。

    物心ついた頃から馬と接してるのに・・・

    やはり乗ってなかったからかな。

    ツラツラと考えるに首は先日こころんさんで木の伐採をしている時に自分で張ったワイヤーに自分でぶつかり(まぬけ)目の下が殴られた様になってます

    その時の衝撃で軽いムチ打ち状態になったせいかもしれません。

    (きっとそうだ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

他人の不幸は・・・
日記

次の記事

スローライフは忙しい