機会損失

農協にホウレンソウの種を2万粒も頼んで無い方のやまざるです、こんにちは。

今日農協から電話があって、いきなり「ホウレンソウの種2万粒頼まれたじゃないですかー」との事。

おら「えっ?ホウレンソウの種?頼んでないよ?」

大体畑はじーちゃんのやってる50坪位しか無いし・・・

白河農協にホウレンソウの種頼んだ人~農協の人が探してましたよー。

今日は白河商工会に夏祭のイベントの打ち合わせに行って来ました。

なんと古殿町の憩いの森フェスタとバッティング!オーマイガッ!

たまーにしかない注文が重なるなんて・・・

バッドタイミングゥ~ググ~(←もはや時代遅れ?)

なんて冗談を言ってる場合じゃない。

キャンセルのアヤメ祭といいついてないなー。

(結局白河はお友達の高倉ホースファームさんに行って貰うことにしました)

丁度商工会議所の側でこんな↓イベントをやってました。

そのうちシーサー(狛犬)を作ろうと思ってるので参考に。

狛猿、狛ヤギ、狛馬、狛ヒツジ、狛ウサギ等も計画中です。

↓これは根付けです。

この中におらがいます、どれだか分かるかなー?

答えはこれです↓

昔々家康という人が「人の一生とは重き荷を背負いて遠き道を行くが如し」と言ったそうな。

家康さんの背負った荷にはとても敵いませんが、この猿を見てなんか親近感が湧いたんですよね。

なのでアップも撮ってみました。

(背負っているのは多分桃)

午後は例の高橋さんから「草刈ったから持ってくなら持って行っていいぞ」とありがたい電話を頂きました。

勿論行って来ましたよ。

(放牧場の回りが1周刈ってありました)

トラックで一杯になりました。

(積みきれず後でさらに軽トラで貰いに行きました)

これだけの牧草を買ったら大変です、いつもながらなんて良い人なんだ。

早速ウチのヤロメラに上げましたよ。

凛ちゃんも先日の疝痛などもうすっかり忘れた様子でムシャムシャ食べてます。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

ポチっと押してくなんしょ!

宜しくお願い致します。

押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

機会損失” に対して6件のコメントがあります。

  1. ばかっぽでぶぞ~ より:

    Unknown

    狛豚も作って下さい^^

  2. かりん より:

    狛ネコも~♪

    ランキングどっちも2位でした~w

    ふっふっふ

    世界制覇はもうすぐですね。

    って世界ちょと狭い?(爆)

    バッチングゥ~は残念でした。

    腐らず頑張れば

    そのうちご褒美がきっとありますよっ!

  3. やまざる より:

    ばかっぽでぶぞーさんへ

    やだ(爆)

    うそうそブーは特徴があって作り易そうだから挑戦しますね。

    で作ったら保育園の門の上に飾ってくれる?(笑)

  4. やまざる より:

    かりんさんへ

    こんばんは、かりんさん。

    ポチッとしてくれてありがとう!

    おかげさまで2位になれました、フー長い道のりだった(爆)

    賞味期限前なのでまだ腐りませんから~(笑)

    ギリギリだけどね

    狛猫忘れてた

    でもシーサーは獅子なので猫科だからかぶるかなー。

  5. ぼっち より:

    大きな桃

    やまざる兄さんの分身(勝手に分身にしてるし)の、大きな桃を背負ったお猿。

    私もこんな「へっちゃらですが何か?」みたいな顔して頑張れるようになれるかな?

    私の桃、600×950kgもあるねんけど(爆)

    ま、頑張りますワン

    ご心配おかけしました

  6. やまざる より:

    ぼっちさんへ

    ぼっちさんならこの位の桃なんか両手に各1個、おまけに頭にも1個乗せても何か乗ってるかしら?って位のイメージですが・・・

    (長靴下のピッピじゃあるまいし)

    そのイメージと素のぼっちさんとのギャップに悩んでおられたのでそれ以上は言いません。

    って言ってるやないけ

    でも大分元気が出て来たようでよかったね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

木づくし
日記

次の記事

ベンチ作り